RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

年少さんと折り紙で楽しむ8月!夏にピッタリのアイデア集

夏に年少児さんと取り組みたい!

こちらでは、年少児さんでも楽しめる8月にピッタリの手軽な折り紙を紹介します。

元気な海の魚やセミ、朝顔など、少ない工程でステキな作品が完成するものがいっぱいありますよ。

色とりどりの折り紙で作れば、お部屋も夏らしく大変身!

作品を壁面にするのもオススメです。

ぜひ子供たちと和やかな時間を過ごしながら、折り紙を折ってみてくださいね。

子供たちの「できた!」という笑顔に、きっと心が温まりますよ。

年少さんと折り紙で楽しむ8月!夏にピッタリのアイデア集(1〜10)

折り紙2枚でできるペンギン

夏を涼しく感じさせるかわいいペンギンの作り方を紹介します。

折り紙2枚、丸シール、のり、を準備して作っていきましょう。

ペンギンの顔から作っていきます。

折り紙1枚を準備して3分の1ほど角を折ります。

裏返したら左右と下部分を折りペンギンの顔の形を作っていきましょう。

体は折り紙の左右を斜めに折り、裏返したら下の部分の先端を折り上げ完成です。

顔と体を貼り合わせ、くちばしや目、表情を描いてかわいいペンギンを作ってみてくださいね。

かわいい貝がら

『折り紙の作り方』簡単可愛い貝殻のおりがみ(子ども向け!)・Origami shell
かわいい貝がら

季節感を感じる夏の貝殻を折り紙で作っていきましょう。

折り紙1枚を準備しましょう。

折り紙を半分に折って、中心線に向かって左右の角を折っていきましょう。

再び中心線に向かって折っていきます。

裏返して左右の角を中心線に向かってさらに折っていきましょう。

折り紙を開き、角を折って全体を貝殻の形に形成していきます。

全体のおり筋が貝殻の線を表現していてさらに立体的に見えますよ。

完成した貝殻は海の中をイメージした制作などに取り入れてみるのもオススメですよ。

折り紙でかわいいちょうちん

【保育 製作】夏の製作!折り紙で可愛い提灯♪ | Cute lanterns with origami
折り紙でかわいいちょうちん

夏祭りやイベントに飾りたい!

折り紙でかわいいちょうちんのアイデアをご紹介します。

夏のイベントといえば、夏祭りや夕涼み会がありますよね。

会場の装飾に、子供たちの制作を飾るのはいかがでしょうか?

今回は、折り紙を使ってかわいらしいちょうちんを作ってみましょう。

準備するものは好きな色の折り紙、黒色の折り紙、のり、ハサミ、モール、テープです。

コロンとした丸いフォルムがかわいいですよね。

子供たちの好きな色で作ると、より気持ちが盛り上がるのでは。

年少さんと折り紙で楽しむ8月!夏にピッタリのアイデア集(11〜20)

ヨット

【夏の折り紙】超簡単なヨットの折り方【音声解説あり】
ヨット

夏に作りたい!

ヨットのアイデアをご紹介します。

ヨットとは、帆の力で風を受けて進む船のことを指します。

実際にはみたことがなくても、絵本やアニメなどで登場することもありますよね。

海を連想するヨットを作って、夏の制作を楽しむのはいかがでしょうか?

準備するものは折り紙1枚です。

折り方はシンプルでわかりやすいので、慣れてきたら子供たちだけで仕上げられそうですよ。

好きな色の折り紙や好きながらの折り紙を使って、オリジナルのヨットを作ってみましょう!

飛ぶセミ

【折り紙】3歳児と一緒に作る夏の折り紙「飛ぶセミ」 【Origami】 summer “flying cicada” made with a 3-year-old child.
飛ぶセミ

折り紙のセミは折ったことがある方もおられるかもしれませんが、大概は木にとまっているセミではないでしょうか。

ここで珍しい羽を広げて飛んでいる姿のセミを折ってみませんか。

木にとまっているセミも折って一緒に飾れば、壁面飾りとしてのバリエーションもうまれそうですよね。

折り方は普段の折り紙とは違う、三分の一のところで折ることにその秘訣があります。

少し慣れない折り方ですが、一度仕組みをわかってしまえば簡単に作れますよ。

ためしに折ってみてください。

かわいいあさがお

【折り紙】朝顔の折り方|簡単!子供でもできる切らない作り方!壁画やデイサービスの高齢者のレクレーションにも
かわいいあさがお

夏の太陽の下、元気いっぱいに咲いているカラフルでかわいい朝顔を折り紙で作ってみましょう。

まず折り紙を2回四角に折ったら開きます。

次に中心に向かって4つの角を内側に折ったら裏返して4つの角を少しだけ折ります。

もう一度裏返して、ぴらぴらしている角が山になるように2回斜めに折り、4つとも全て折ったら折り紙を開きます。

最後に折り紙を裏返したら、先ほど山のように折った4つの角を折り目に合わせて中心に向かって折れば完成です。

いろいろな色でたくさん作って飾ってみてくださいね!

2分でつくれる魚

【折り紙】2分で簡単につくれるさかなの折り紙/How to make an easy origami “fish” (In 2 minutes !)
2分でつくれる魚

3歳児さんにオススメのかわいい魚の折り紙を紹介します。

まず、正方形の折り紙を用意してくださいね。

対角線で半分に折って、三角形を作ります。

上の角を中央に向かって折りましょう。

その上の部分をもう一度内側に折って、形を整えます。

折り紙を90度横向きにして、左右の角を後ろに折り返して尾ひれを作ってくださいね。

最後に全体を押さえて形を整えたら完成!

色とりどりの折り紙で作って、魚の壁面を作るのも楽しいですよ。

ぜひ子供たちと一緒に作ってみてくださいね。