友情ソングのバラードまとめ。心に響く絆を描いた楽曲たち
ともに切磋琢磨した思い出を振り返った曲や、日頃の感謝の気持ちを歌った曲など、友情ソングと一口に言ってもさまざまなストーリーが込められた曲がありますよね!
そして曲調に関しても、アップテンポな曲からしっとりしたバラードまでさまざまです。
そこでこの記事では、数ある友情ソングの中からバラード調の友情ソングに絞ってオススメの曲を紹介していきますね!
歌詞をご覧になりながらそれぞれの楽曲を聴いていただき、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてくださいね。
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ
- 3月に聴きたい友情ソング。卒業ソングや友人への感謝ソングを紹介
- 【女性にオススメ】明るい雰囲気の友情ソングまとめ
- 誕生日に贈りたい友情ソング。絆を再確認できるすてきな楽曲まとめ
- 女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ
- 【韓国】バラード調の友情ソング。K-POPの名曲まとめ
- 邦ロックの友情ソングまとめ。バンドが奏でる友達の歌
- 昭和の友情ソング。友達を歌った往年の名曲まとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 男女の友情を歌った曲。かけがえのない存在を歌った友情ソングまとめ
友情ソングのバラードまとめ。心に響く絆を描いた楽曲たち(1〜10)
ガーネット奥華子

優しく温かな心情がメロディと共に響く作品を2006年7月に奥華子さんがリリースしました。
劇場版アニメーション『時をかける少女』の主題歌として書き下ろされた4枚目のシングルです。
グラウンドでの光景や放課後の雰囲気など、学園生活の思い出を繊細に描いた歌詞は、誰もが心に留めておきたい大切な時間を優しく包み込みます。
本作は映画制作側の要望で絵コンテや脚本からストーリーを読み取って制作され、主人公の気持ちに寄り添う楽曲として完成しました。
19週にわたってオリコンチャートにランクインし、「平成アニソン大賞」の映画主題歌賞も受賞。
友人との思い出や大切な時間を共有したい瞬間や、大切な友達に贈る楽曲として心からおすすめできる1曲です。
旅路藤井風

人生を旅路に例えながら、友と歩む素晴らしさを優しく包み込む楽曲です。
藤井風さんが紡ぎ出すソウルフルなアレンジが特徴の響きが心に染み入ります。
共に歩む仲間への思いと、人生という長い旅の中での愛や別れ、さまざまな経験を受け入れる姿勢を温かく描いた歌詞は、多くの人の心に寄り添います。
2021年3月にテレビ朝日系木曜ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録されています。
当時のドラマ撮影現場を訪れ、台本を読み込んで制作したという本作は、大切な友人との思い出を振り返りたい時や、誰かと和解したい時にぴったりの1曲です。
Always Youmilet

親密な絆や深い友情を歌った心温まる楽曲です。
2022年8月に映画『TANG タング』の主題歌としてmiletさんがリリースした本作は、オリコン週間シングルランキングで初登場9位を記録しました。
映画のメッセージである「人生の宝物を探す旅」をコンセプトに制作され、相手の秘めた魅力を見つけ出すことで深まる友情を、壮大なメロディと力強いサウンドで表現しています。
本作は、大切な人との思い出をムービーにまとめる際のBGMとしてぴったりです。
思春期を海外で過ごしたmiletさんだからこそ描ける、人と人とを結ぶ普遍的なメッセージが込められており、卒業や送別会など、人生の転機となる場面での思い出作りにおすすめしたい1曲です。
友情ソングのバラードまとめ。心に響く絆を描いた楽曲たち(11〜20)
DREAMER幾田りら

アコースティックな優しい音色とともに、音楽への深い愛情と夢への情熱を歌い上げた心温まる1曲です。
幾田りらさんの等身大の言葉で、自分らしく歌い続けたいという強い意志と、それを支えてくれる大切な人々への感謝の気持ちがつづられています。
まるで星空のように輝く希望に満ちた本作は、2025年3月に発売されたシングル『百花繚乱』に収録されました。
友人たちと文化祭や学園祭の準備に励む中で、互いの夢を応援し合いたい、そんな仲間と一緒に聴きたい楽曲です。
ともにWANIMA

友だちとの絆を再確認したくなる熱いメッセージが詰まったロックナンバーが熊本から届きました。
WANIMAによる前向きなエネルギーに満ちた楽曲で、メンバーの故郷・熊本で起きた震災への思いも込められています。
ニベア花王「8×4」のCMソングとして2016年8月にリリースされたこの楽曲は、困難に立ち向かう勇気と、大切な人たちとの絆を力強く歌い上げています。
WANIMAのライブステージでは観客と一体となって大合唱が起こる定番曲として知られ、2017年にはNHK紅白歌合戦でも披露されました。
本作は卒業式や送別会など、友情の絆を新たにする場面で心に響く1曲です。
仲間との別れや、一時的に離ればなれになってしまうとき、また大切な友人との思い出を振り返りたいという方にぴったりの楽曲といえるでしょう。
サンキュー神様菅田将暉×中村倫也

友人との大切な思い出や別れを優しく包み込むような温かなメロディが印象的な作品です。
菅田将暉さんと中村倫也さんのデュエットが織りなす情感豊かな歌声が、友情の尊さと仲間への感謝の気持ちを見事に表現しています。
力強くも繊細な歌詞には、人生の困難に直面しながらも互いを支え合う仲間との絆が描かれており、聴く人の心に深く響きます。
本作は2020年8月に公開され、後にアルバム『COLLAGE』にも収録されました。
松坂桃李さんが出演したミュージックビデオでは、写真館を舞台に心温まるストーリーが展開されています。
別れを控えた友人との思い出作りや、大切な仲間との絆を再確認したいときにぴったりの1曲です。
思い出をかけぬけてMy Hair is Bad

心温まるメロディラインと希望に満ちた歌詞が印象的なバラードです。
My Hair is Badが描く親密な関係性に焦点を当てた楽曲で、柔らかなギターの音色とピアノの調べが優しく心に寄り添います。
出会いから別れまでの感情の移ろいを丁寧に紡ぎながら、未来への前向きな気持ちを優しく包み込む珠玉の1曲です。
本作は2024年6月に公開された作品で、アルバム『ghosts』に収録されています。
アニメ映画『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の主題歌としても採用され、映画の世界観と見事にマッチしています。
大切な友人との思い出に浸りたい時や、仲間との別れを前向きに受け止めたい時に聴いてほしい楽曲です。
懐かしい思い出と共に、新たな一歩を踏み出す勇気をくれることでしょう。