RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

【神出鬼没】バンクシーの作品一覧!世界を驚かせる謎の芸術家の作品

街中の壁に突如として絵が現れるも、一切姿を現すことはないアーティスト、バンクシーさん。

世界中で話題を呼ぶその作品には、私たちに向けられた鋭い社会風刺や人々への温かいメッセージが込められています。

その数々の作品に、心を奪われたことがある方も多いのではないでしょうか?

この記事で紹介するのは、そんな謎めいたアーティストのバンクシーさんが手がけた作品一覧!

誰もが知る有名な作品はもちろん、あなたの心を打つ作品にも出会えるかもしれませんよ。

【神出鬼没】バンクシーの作品一覧!世界を驚かせる謎の芸術家の作品(1〜10)

Think Tankバンクシー

バンクシーさんがデザインしたイギリスのロックバンド、Blurのアルバムジャケットとして有名な作品です。

顔面をおおうマスクを着けた男女が向かいあって抱きしめる姿は、環境問題や現代社会の情勢を象徴するようなビジュアルとなっています。

ストリートの壁ではなくCDジャケットという媒体を選んだことで、メッセージが音楽ファンにも広がる結果となりました。

クライアントワークを担当することの少ないアーティストが手がけた、音楽と芸術の魅力が伝わる作品です。

Umbrella Ratバンクシー

2019年に東京湾の防潮扉で発見された、ネズミが傘を持って立っている作品です。

バンクシーさんが描くネズミは弱者や社会の底辺を象徴する存在として知られ、この作品では雨から身を守る姿がどこかユーモラスで、逆境に立ち向かう生命力を感じさせます。

世界各地の壁に描かれたネズミシリーズと同じく、旅をするような自由な姿や社会に向けたアイロニーが伝わるでしょう。

作品が描かれた場所からもグラフィティの意味がイメージでき、壁や扉を乗りこえていくような抵抗の精神を表した作品です。

ボロジャンカ、ウクライナバンクシー

2022年11月、バンクシーはウクライナの戦禍にある都市をめぐり、合計7点の壁画を描きました。

中でも有名なのがこちらの「柔道投げ」です。

よく見ると大人で黒帯の選手はロシアのウラジミール・プーチン大統領に似ています。

ということは彼を投げ飛ばしている少年はウクライナの比喩でしょうか。

一連の作品はウクライナ郵政が切手として採用するほど印象深く、多くの人々に響くアートとなりました。

社会を風刺するバンクシーらしい作品といえるでしょう。

【神出鬼没】バンクシーの作品一覧!世界を驚かせる謎の芸術家の作品(11〜20)

Donkey Documentsバンクシー

長く紛争が続いているイスラエルとパレスチナを分断している8メートルの壁に、2007年に描かれた作品です。

ロバの身分証を兵士がチェックしている構図で、地域の分断を嘆くようなメッセージも伝わってきます。

これがイスラエルの兵士であることから、パレスチナへの侮辱だととらえられ、壁ごと切り取られてオークションに出品されたというエピソードも伝わっています。

紛争地域へのメッセージが、離れた地域で切り取られた芸術作品になってしまったというところで、論争のきっかけにもなった作品ですよね。

Game Changerバンクシー

小さな子供が看護師の人形と遊ぶ様子が描かれたこちらは、新型コロナが広がっていた時期に制作されました。

子供の横にはヒーローの人形があり、感染症が広がる中では誰もが知る正義の味方よりも、看護師さんをはじめとした医療従事者の方々の方がヒーローである、ということを伝えています。

この作品をイギリスの病院に寄贈した際にバンクシーさんは、医療従事者の方への敬意と、この絵をきっかけに少しでも明るい気持ちになってくれれば、というメッセージを添えたそうです。

Napalmバンクシー

ミッキーマウスとドナルドと、苦しそうな表情を見せる子供が手をつないでいるという、不気味さも感じるような作品です。

この中央の少女は、1972年のベトナム戦争の最中、ナパーム弾で衣類も皮膚も焼失した9歳のキム・フックさんで、ここからタイトルの『ナパーム』の意味が見えてきます。

そしてミッキーマウスはディズニー、ドナルドはマクドナルドのキャラクターということで、資本主義の象徴として表現されていますね。

ベトナム戦争が資本主義を共産主義から守るという目的だったことを批判、反戦と資本主義の矛盾を指摘するメッセージが込められた作品です。

PARKINGバンクシー

アメリカのロサンゼルスにある駐車場、その横にある壁に2010年に描かれた作品です。

PARKINGの文字から「ING」が消されたように薄くなっていて、Aのところにかかっているブランコで女の子が遊んでいます。

これはPARKINGからINGを消すと「PARK」、つまり公園になるということで、駐車場と公園を対比させるような構成ですね。

遊び場であった公園が徐々に失われて、無機質な駐車場に変わっていくことへの嘆きと批判が、わかりやすく表現されていますね。