RAG Musicartist
素敵な洋楽
search

ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)の名曲・人気曲

HIPHOPの名門レーベル、Def Jam Recordingsに所属していた音楽ユニット、ビースティ・ボーイズの楽曲をご紹介します。

ビースティ・ボーイズはラップユニットとしての活動がメインとなっていますが、結成当初はハードコア・パンクバンドだったようで、その名残からHIP HOPにパンクがミクスチャーされたラップコアの要素の強い楽曲も多くあります。

デビューアルバムでHIP HOPアルバムとしては初となるビルボード1位を獲得するなど「HIP HOPを郊外に持ちだした」といわれており、HIP HOPシーンはもちろんロックシーンにも大きな影響を与えました。

こちらのプレイリストでビースティ・ボーイズの楽曲を振り返りましょう。

ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)の名曲・人気曲(1〜10)

No Sleep Till BrooklynBeastie Boys

Beastie Boys – No Sleep Till Brooklyn (Official Music Video)
No Sleep Till BrooklynBeastie Boys

ハードロックなギターリフで始まる曲で、ビートもQueenの「We Will Rock You」のようなリズムパターン。

サウンドはまさに1980年代。

こういう雰囲気をモチーフにラップを繰り広げるのもビースティの持ち味ですよね。

Body MovinBeastie Boys

Beastie Boys – Body Movin(original version)
Body MovinBeastie Boys

日本でもこの曲にインスパイアを受けてそうだな、という曲がちらほら思い浮かびます。

それだけキャッチーなのでしょう。

机で勉強や仕事をしていても、この曲を聴くと思わず足でリズムを取りたくなります。

体が反応するなんて、まさにある意味ダンサブルな一曲だといえます!

NamasteBeastie Boys

Beastie Boys Check Your Head – 20 – Namaste
NamasteBeastie Boys

アルバム『Check Your Head』の最後を閉める曲です。

ラップというよりはスポークンワードな雰囲気で、各所にダブ処理がほどこされているトラックからは、気だるくアンニュイな雰囲気がただよってきます。

ビースティが持っている音楽性の幅広さがこの曲からもよくわかります。

ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)の名曲・人気曲(11〜20)

Slow RideBeastie Boys

冒頭からコンガのビートのループが心地よいトラックです。

そこにオーセンティック・スカなどで聴けるようなホーン隊の演奏が、トラックに華をあたえています。

初期のビースティの曲はシンプルなものが多いですよね!

B For My NameBeastie Boys

アルバム『The Mix-Up』に収録されているインストゥルメンタル曲です。

このトラックをあらためて聴いて、そしてもしここに彼らのラップが乗ったらどんな雰囲気になるかを想像してみるとおもしろいですよ!

Hey LadiesBeastie Boys

アルバム『Paul’s Boutique』に収録されている曲です。

この曲の印象を大きく左右しているのが、トラックの低音部分をカットしているかのような、軽い感じのサウンドです。

ほぼワングルーブ、ワンコードで最後まで押し切るところがビースティのかっこいいところですよね!

Futterman’s RuleBeastie Boys

「え、ジミヘン?」一瞬、そんな印象も受けるこの曲のファズギターとワウギター。

また、大きなビートにグルーブを加えるパーカッションのリズムが小粋ですよね。

聴いている方としては、頭を大きく振りながら、体の芯ではその倍でリズムを刻んでいるような感覚にもなる一曲です。