RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

アメリカ出身バックストリートボーイズさんの代表曲・人気の名曲たち

アメリカ出身バックストリートボーイズさんの代表曲・人気の名曲たち
最終更新:

アメリカ出身バックストリートボーイズさんの代表曲・人気の名曲たち

90年代の音楽シーンを鮮やかに彩ったバックストリートボーイズ。

5人の圧倒的なハーモニーと力強いダンスパフォーマンスは、世界中の音楽ファンの心を魅了し続けてきました。

あの頃、友だちと一緒に歌って踊った思い出がある方も多いのではないでしょうか?

この記事では、アメリカが誇るボーイグループ、バックストリートボーイズの代表的な楽曲の数々をご紹介します。

時を経ても色褪せない彼らの名曲の魅力を、あらためて感じてみませんか?

アメリカ出身バックストリートボーイズさんの代表曲・人気の名曲たち(1〜10)

ChancesNEW!Backstreet Boys

Backstreet Boys – Chances (Official Video)
ChancesNEW!Backstreet Boys

「何百万分の一という奇跡的な確率で出会えた二人」という壮大な愛を歌い上げた、バックストリート・ボーイズの感動的なラブソング!

90年代から世界の音楽シーンをリードしてきた彼らが、成熟した魅力で紡ぐ物語は、聴く人の心を温かく包み込みます。

本作は、ショーン・メンデスさんらが書き下ろした楽曲で、メンバーがデモを聴いて即決したという逸話も。

2018年11月に名盤『DNA』から公開され、人気番組『The Voice US』で披露されるなど大きな注目を集めました。

ロサンゼルスのユニオン駅で撮影された美しい映像も必見です。

運命的な出会いを信じている、そんなあなたの背中をそっと押してくれるはず!

Straight Through My HeartNEW!Backstreet Boys

一度聴けば心を射抜かれてしまう、アメリカ出身のグループ、バックストリート・ボーイズのハイエナジーな楽曲。

2009年8月に公開された7枚目のアルバム『This Is Us』からのリードシングルです。

歌詞の世界では、まるで吸血鬼のように抗えない魅力を持つ相手に、危険だと知りつつも心を奪われていく主人公の情熱が描かれているようですよね。

プロデューサー、レッドワンさんによる硬質なビートとアラビックな旋律が、往年のヒット曲を彷彿とさせる高揚感を演出し、思わず体が動き出してしまいそう!

日本ではテレビ番組「新堂本兄弟」などでパフォーマンスが披露され、第24回日本ゴールドディスク大賞を受賞したことも記憶に新しいのでは?

「日常を忘れて思いきり盛り上がりたい」「刺激的な恋の気分に浸ってみたい」そんな方は、このダークで情熱的な世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか?

Christmas TimeNEW!Backstreet Boys

Backstreet Boys – Christmas Time (Official Audio)
Christmas TimeNEW!Backstreet Boys

90年代を代表するボーカルグループ、バックストリート・ボーイズが贈る隠れたクリスマスソングです。

彼らの真骨頂ともいえる5人の美しいハーモニーが、雪がしんしんと降る静かな夜や、愛する人と寄り添うクリスマスの幸せな光景を優しく描き出します。

聴いているだけで、まるで暖炉の前で温かいココアを飲んでいるような、穏やかな気持ちに包まれるのではないでしょうか?

この楽曲は、1996年12月に人気シングル『Quit Playing Games (With My Heart)』のカップリングとして公開された作品で、翌1997年12月にはディズニーパークのクリスマスパレードでも披露されました。

大切な人と過ごす聖なる夜に、ロマンチックな雰囲気を添えるBGMとしてぜひ聴いてみてくださいね。

Happy DaysNEW!Backstreet Boys

Backstreet Boys – Happy Days (A Very Backstreet Christmas – Live Performance)
Happy DaysNEW!Backstreet Boys

聴いているだけでハッピーな気持ちになれる、バックストリート・ボーイズらしいご機嫌なポップチューン。

きらびやかなホリデーシーズンの高揚感や、大切な人と過ごす幸せなひとときを描いているかのようです。

思わず体が動き出すような底抜けに明るいサウンドは、ジャスティン・ティンバーレイクさんの楽曲に触発されたというのも頷けます。

この楽曲は2022年10月、彼らにとって通算10枚目のスタジオ・アルバム『A Very Backstreet Christmas』に収められたオリジナル曲。

iHeartRadioのホリデーイベントなどでも披露されました。

友人たちと集まるパーティーや、気分を盛り上げたいドライブのお供にすれば、誰もが笑顔になってしまうのではないでしょうか?

I Still…NEW!Backstreet Boys

Backstreet Boys – I Still… (Official HD Video)
I Still...NEW!Backstreet Boys

ロックサウンドへと舵を切り、より成熟した魅力でファンをとりこにしたバックストリート・ボーイズ。

2005年発売のアルバム『Never Gone』に収録された本作は、そんな彼らの新境地を象徴する一曲です。

終わってしまった恋にもかかわらず、相手を今でも鮮明に感じてしまう…。

そんな痛いほど切ない未練を、5人の美しいハーモニーが歌い上げます。

この曲を最後にメンバーのケヴィンが一時的にグループを離れたこともあり、ファンにとっては思い出深い作品なのではないでしょうか。

忘れられない恋の痛みを抱えている時に聴くと、その感傷にそっと寄り添ってくれる、そんな1曲です。

InconsolableNEW!Backstreet Boys

Backstreet Boys – Inconsolable (Official HD Video)
InconsolableNEW!Backstreet Boys

癒やしがたい心の痛みを、成熟したハーモニーで歌い上げるバックストリート・ボーイズのパワーバラードです。

この曲は、大切な人を失った後のどうしようもない孤独と、決して消えることのない想いを描いているようにも聴こえますよね。

ピアノとストリングスが織りなす壮大なサウンドに乗せて、4人の切ない歌声が重なり合う様は圧巻の一言。

本作は2007年10月に発売されたアルバム『Unbreakable』からの先行シングルで、日本ではテレビCMのイメージソングにも起用されました。

どうにもならない寂しさを抱えている時、この曲の深い哀しみが、かえって心に寄り添ってくれるのかもしれませんね。

Just Want You to KnowNEW!Backstreet Boys

別れてしまった相手へ伝えきれなかった想いを、パワフルなサウンドに乗せて歌い上げた、アメリカ出身のバックストリートボーイズの楽曲です。

2005年7月に公開された本作は、名盤『Never Gone』に収録されており、英国やスペインではチャートトップ10入りを果たしました。

従来のポップなイメージから一歩踏み出し、ギターリフが印象的なロック調のサウンドへと変化したことで、彼らの新たな一面を感じさせますよね。

もう会うことのない相手に「これだけは知っておいてほしい」と願う、切なくもストレートな男心が描かれているようです。

過去の恋愛に心残りがある方は、この曲を聴いて自分の気持ちと向き合ってみるのも良いのではないでしょうか?

続きを読む
続きを読む