RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number

一日が終わり寝床に入って過ごす時間。

どんな音楽を聴いていますか?

最近ではお気に入りのYouTube動画を見て楽しんでいる方もいらっしゃると思いますし、好きな音楽やぐっすり寝れる曲を聴いて眠りにつきたいときもありますよね。

この記事では寝る前に聴きたくなる曲をジャンル問わずに紹介していきます。

メロウだったりゆったりとした雰囲気の曲はもちろん、優しく励ましてくれる歌詞でまた明日頑張ろう!となるような曲もいくつか取り入れてみました。

リラックス&一日の疲れを癒やすナイトルーティンのおともにもぜひご活用ください。

【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number(1〜20)

Midnight CruiseWONK

WONK – Midnight Cruise (Official Music Video)
Midnight CruiseWONK

ゆっくりと不思議な夢の世界に入っていけそうなのは、WONKの『Midnight Cruise』です。

2017年にリリースされたアルバム『Castor』に収録されています。

ヒーリングミュージックを思わせるかのようなふんわりとしたメロディーと、ボーカル・長塚健斗さんの歌声が心地よい眠りを誘います。

先の見えない真っ暗な道を、正しいのかさえもわからない道をどんどん進んでいく様子がつづられた歌詞は、どこにいるのかわからない夢の世界のようでもありますね。

非現実の夢の世界に溶け込みたい方は、この曲で夢の旅に出てみてはいかがですか。

やわらかな夜orange pekoe

【HD】orange pekoe「やわらかな夜」 OFFICIAL MUSIC VIDEO
やわらかな夜orange pekoe

寝る前にはオシャレでムードのある曲を聴きたい、そんな時にオススメなのがorange pekoeの『やわらかな夜』です。

2002年にリリースされた2枚目のシングル。

軽やかなリズム、弾むピアノ、ナガシマトモコさんの歌声、切ない恋心の歌詞、ジャジーな雰囲気、すべてが心地よいんですよね。

この曲を聴けばまさに『やわらかな夜』に変わってしまう、そんな魔法のような曲です。

就寝前、お気に入りのドリンクを飲みながら過ごすリラックスタイムにもイチオシです。

踊り子Vaundy

【第75回NHK紅白歌合戦 歌唱曲】踊り子 / Vaundy:MUSIC VIDEO
踊り子Vaundy

ハイセンスな音楽性でリスナーを魅了するVaundyさん。

小松菜奈さんが踊るミュージックビデオも話題となった『踊り子』は2021年に公開されました。

この曲の夢幻的な世界観は夜を感じさせますし、夢うつつなようすが表現されているのではないでしょうか。

低音のビートに乗って、ぐるぐるとループする感じのメロディーもきっと眠気を誘いますよ。

Vaundyさんのアンニュイなボーカルでつむがれるゆるい雰囲気も寝る前にリラックスさせてくれます。

Baby, God Bless You清塚信也

清塚信也 – Baby, God Bless You (新アレンジver.)(TBS系 金曜ドラマ『コウノドリ』メイン・テーマ)
Baby, God Bless You清塚信也

テレビでも見かける機会の多いピアニスト、清塚信也さんの楽曲でドラマ『コウノドリ』のメイン・テーマに起用されていました。

とにかく優しい音色に包まれます。

中盤になると勢いが増しますが、心地よいメロディーでほどよくきらびやかな音像に引き込まれます。

切なさがありつつもどこか希望を感じさせるような雰囲気は明日を迎える前にぴったりではないでしょうか。

ぜひ何もせずにこの曲だけに集中してゆっくりと聴いてみてください。

一日の疲れをきっと癒やしてくれると思います。

Good Night StationYogee New Waves

Yogee New Waves – Good Night Station (Official MV)
Good Night StationYogee New Waves

ネオ・シティポップな世界観、サウンドで注目を集めるYogee New Waves。

彼らが2019年にリリースした3枚目のアルバム『BLUEHARLEM』のリード曲『Good Night Station』はおやすみモードを高めてくれます。

ラジオを思い起こさせるリリックで、寝る前にラジオを聴く習慣がある人にとってより響くものがあるのではないでしょうか。

とにかくオシャレなギターの音色も心地よいです!

浮遊感のあふれるメロディーでふんわりとした雰囲気が寝る前、のんびりと過ごすひとときにマッチしますよ。