RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number

一日が終わり寝床に入って過ごす時間。

どんな音楽を聴いていますか?

最近ではお気に入りのYouTube動画を見て楽しんでいる方もいらっしゃると思いますし、好きな音楽やぐっすり寝れる曲を聴いて眠りにつきたいときもありますよね。

この記事では寝る前に聴きたくなる曲をジャンル問わずに紹介していきます。

メロウだったりゆったりとした雰囲気の曲はもちろん、優しく励ましてくれる歌詞でまた明日頑張ろう!となるような曲もいくつか取り入れてみました。

リラックス&一日の疲れを癒やすナイトルーティンのおともにもぜひご活用ください。

【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number(21〜30)

おやすみなさいaiko

aiko- 『おやすみなさい』music video
おやすみなさいaiko

夜の静寂に優しく寄り添うaikoさんの名曲が、眠りにつく前のひとときにぴったりです。

大切な人との思い出を振り返る、切なくも温かい気持ちが描かれていて、ピアノを中心とした穏やかなサウンドが心をそっと包み込んでくれます。

この楽曲は2001年11月に9枚目のシングルとして発売された作品で、後にアルバム『秋 そばにいるよ』にも収められました。

aikoさんにとって初めてのドラマタイアップとなり、ドラマ『さよなら、小津先生』のエンディングを彩ったことでも知られています。

一日の終わりに、優しい歌声に癒やされたいときにぜひ聴いてみてくださいね。

エイリアンズキリンジ

都会の夜の静けさと、そこに漂う少しの寂しさを描いた作品が、時代を超えて人気です。

まるで自分たちだけが世界の片隅にいる特別な存在であるかのように感じさせてくれる、切なくも美しい世界観が魅力の1曲です。

本作は2000年10月に発売されたシングルで、名盤『3』にも収録されています。

近年ではLINEモバイルのCMソングや映画『明け方の若者たち』でも使用されたということもあり、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?

眠る前のリラックスタイムにピッタリな音楽なので、一日の終わりに静かな気持ちで過ごしたい方にはオススメの1曲です。

ぜひ聴いてみてください!

Last Night, Good Night (Re:Dialed)livetune

ぐっすり寝たい夜にピッタリなのが『Last Night, Good Night (Re:Dialed)』です。

こちらはkzさんが手掛けたバラードソングで、愛する人と過ごす最後の夜について歌われています。

その優しくも切ない歌詞が、多くの人に支持されています。

それから、初音ミクの特徴をいかした超高音のサビも聴きどころです。

超高音ではあるのですが、耳に心地よく聴いているとリラックスできます。

気に入った方は美しい映像のMVも合わせてチェックしてみてくださいね。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

誰もが持つ内なる声に寄り添い、自分らしさを見つめ直すきっかけを与えてくれる一曲です。

Mrs. GREEN APPLEは青春の不安や葛藤を優しく包み込むようなメロディーと、ポジティブなメッセージを織り交ぜた歌詞で、自己肯定感を高めることの大切さを表現しています。

NHK総合の特番『18祭』のテーマソングとして2025年1月にリリースされ、1000人もの18歳世代とともにパフォーマンスされた本作は、仕事に疲れた心を癒やしてくれる温かみのある楽曲です。

毎日の生活に追われ、自分を見失いそうになる時、本作を聴くことで、ありのままの自分を受け入れる勇気をもらえることでしょう。

やさしい舞踏会Aimer

Aimer 「やさしい舞踏会 (Yasashii Butoukai)」 Lyrics/English subtitle | NHK「みんなのうた」 | 25th single “SCOPE”
やさしい舞踏会Aimer

幻想的なワルツの調べに乗せて、夜の舞踏会を舞台に不思議な物語が紡がれます。

Aimerさんのハスキーで艶のある歌声が、月明かりの下で開かれるファンタジックな情景を優美に描き出しています。

限られた夜の時間の中で、淡い思い出や過去の記憶を求めて踊り続ける少女の心情は、大人になった私たちの胸に深く響くことでしょう。

本作は2025年2月にリリースされたシングル『SCOPE』に収録され、NHK『みんなのうた』の2月・3月放送楽曲として書き下ろされました。

一日の終わりに、静かな部屋でゆっくりと耳を傾けたい一曲です。

仕事で疲れた心に、優しく寄り添ってくれることでしょう。

energy flow坂本龍一

透明感のある繊細なピアノの響きが、心を穏やかに包み込む名曲です。

坂本龍一さんの奏でる澄み切った旋律は、まるで水面をそよ風が撫でるように、聴く人の心に優しく寄り添います。

1999年5月に第一三共の医薬品CMソングとして公開された本作は、シンプルながらも深い情感をたたえた音色で、インストゥルメンタル作品として初めてオリコン週間シングルチャート1位を獲得する快挙を成し遂げました。

心地よい浮遊感は、忙しい日常から一時の安らぎを求める方や、集中力を高めたい時、静かな読書のお供として、癒やしの時間を演出してくれることでしょう。

明日へゆけSUPER BUTTER DOG

ハナレグミとして活動する永積タカシさん、レキシとして活動する池田貴史さんなどがかつて所属したバンドとして知られるSUPER BUTTER DOG。

ボーカルの永積さんの歌声は優しくてやわらかく、心にすっと染み込むような魅力があるんですよね。

そんな彼らの楽曲の中でもとくにオススメしたいのが『明日へゆけ』。

2005年にリリースされた代表曲『サヨナラCOLOR』のカップリングに収録された楽曲で、ゆったりとした演奏に永積さんの穏やかな歌声が響き渡ります。

自分自身のこと肯定して受け入れ、タイトルの通り『明日へゆけ』と背中を押してくれるような歌詞が魅力。

嫌なことがあった日の夜であっても、この曲を聴けば明日に希望を持てるかもしれません。

おわりに

寝る前に聴きたくなる曲を紹介しました。

やはりゆったりとした曲のムードは自然とリラックスできますし、眠りにつくにもピッタリですね。

歌詞がある曲も優しくて励ましてくれるようなものは「ゆっくり寝て明日頑張ろう!」と力をくれたり。

ぜひその時々に合ったシチュエーションや気持ちごとのおやすみソングを見つけて、ゆっくり休んでくださいね。