癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
毎日どれだけ頑張っていても、どれだけポジティブな人でも、何かしらのアクシデントがあって落ち込むことってありますよね。
そんな時、音楽の力でちょっとでも楽になってみませんか?
ガツンと勇気づけてくれるというよりも、心に染み渡るような、あなたにやさしく寄り添ってくれる曲を選んでみました。
疲れた時は、じっくりと聴いて気分を落ち着けてみてくださいね。
そして心が少しでも軽くなって、また元気なあなたに戻りますように。
癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌(1〜10)
どこかで日は昇るMrs. GREEN APPLE

大人気のバンド、Mrs. GREEN APPLEのこの曲は、落ち込んでしまったあなたに聴いてほしい曲なんです!
とくに、夢や目標に向かって頑張っている方にはとくにオススメなんですよね。
ゴールを掲げて一生懸命頑張っていても、その道中にはうまくいかないことやつらいことがあって挫折しそうになるときもあると思います。
そうして落ち込んだときには、これからどうするか迷ったり、泣いてしまったり、諦めそうになるかもしれません。
この曲はそうしたつらい気持ちを全部受け止めてくれて、そしてタイトルにあるように『どこかで日は昇る』と私たちを勇気づけてくれます。
この曲ほど、落ち込んだ心に寄り添ってくれる曲はないと思います。
明日晴れるかな桑田佳祐

ドラマ『プロポーズ大作戦』の主題歌になっていたことが深く印象に残っているこの曲、桑田佳祐さんのセクシーで切ない歌声がグッと心に響きますよね。
落ち込んだ時にそっと近くに寄り添ってくれるような温かさがあるのがこの曲の魅力です。
歌詞を見てみると、美しい過去への憧れと未来への希望、そして今を諦めずに生きていこうと私たちを励ましてくれるようなメッセージが込められているんですよね。
この曲を聴けば、もう少しだけ頑張ってみよう!!と思えてくるはずです。
裸の心あいみょん

毎日どこかで彼女の曲を耳にしている、性別を問わずに人気の高いあいみょんさん。
彼女のこの曲『裸の心』は多部未華子さんが主演のドラマ『わたしの家政婦ナギサさん』の主題歌としても人気の高い1曲です。
恋愛に対する、臆病だったり不安な気持ちがギュッと詰まっているせつない1曲。
恋愛ソングではありますがやさしいメロディにせつない歌詞、心が弱っている時に聴くと恋愛中でなくてもホロリと泣けてくるナンバーです。
自分の気持ち、本当の『裸の心』と向き合いたいですよね。
猫じゃらしRADWIMPS

キリンの午後の紅茶のCMソングにもなっていて聴いたことがあるという方も多いのでは、というこの曲。
この曲は「そばにある幸せ」をテーマに書き下ろされた楽曲で、落ち込んでいる方の心にそっと寄り添ってくれる1曲です。
落ち込んでいると後ろ向きな考え方になってどうしても「幸せ」というものを感じられにくくなりますよね。
いつもそばにある小さな幸せを見落としてしまう、それってものすごくもったいないことをしています。
そんな日常の小さな幸せ、ありがたい光景を気付かせてくれるホッと癒やされる1曲です。
福笑い高橋優

落ち込んだ時に聴きたい曲といってもガツンと励ましてくれるものかそっと寄り添ってくれるようなものか、というのがあると思います。
でもこの高橋優さんの『福笑い』はどちらの要素もあるような、励ましてくれながらも癒やされる、というような強くて優しい1曲です。
夜明けをくちずさめたら上白石萌音

2020年の4月からNHKみんなのうたで放送された上白石萌音さんのこちらの曲は、いきものがかりの水野良樹さんがつくりました。
多様性を認め合い、手を取り合うことをイメージして作られたこの曲は、人としての本当のやさしさとは何かと考えさせられます。
上白石萌音さんの純粋で透き通った声が聴く人の心にしみわたっていき、癒やされる、そんな曲です。
コロナの時代、大変なことも多いですが人の本当のやさしさはとても大切ですね。
涙ケツメイシ

日本語の歌詞がストレートに心にグッとくるものがあるケツメイシの楽曲。
この曲『涙』もそんな心にグイグイと入ってくるような1曲で、落ち込んでいる方にはぜひ聴いてほしいです。
落ち込んで傷付いてしまった時は誰かに話を聞いてほしいということもありますが、誰にも会いたくない、話したくないということも多々ありますよね。
そんな時にあなたの一番の理解者でいてくれる、そんな心のお守りにしたいような1曲です。
2004年にリリースされたケツメイシのアルバム『ケツノポリス4』に収録されています。