癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
毎日どれだけ頑張っていても、どれだけポジティブな人でも、何かしらのアクシデントがあって落ち込むことってありますよね。
そんな時、音楽の力でちょっとでも楽になってみませんか?
ガツンと勇気づけてくれるというよりも、心に染み渡るような、あなたにやさしく寄り添ってくれる曲を選んでみました。
疲れた時は、じっくりと聴いて気分を落ち着けてみてくださいね。
そして心が少しでも軽くなって、また元気なあなたに戻りますように。
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 仕事に疲れた時に聴きたい曲
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 癒し曲ランキング【2025】
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 癒しソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【睡眠】眠るときにオススメな邦楽まとめ【リラックス】
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 女性にオススメの癒しソング
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌(41〜50)
オレンジSMAP

30代男性にとっては近い年齢のアーティストが歌っていることもあり、この曲を聴いて失恋の傷を癒やしている人も多いのではないでしょうか。
歌詞の内容をよく聴きながらこの曲を聴くとあふれる涙を止めることができなくなるでしょう。
癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌(51〜60)
光るとき羊文学

生と死、光と闇、永遠と無常。
相反する世界を描き出すことで、人生の美しさを浮かび上がらせる羊文学の楽曲です。
希望を見失いかけた人々の心に響く力強いメッセージと、優しく包み込むようなサウンドが特徴的です。
2022年1月に配信された本作は、テレビアニメ『平家物語』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
苦しみのなかでも前を向こうとする人や、生きる意味を探している人の心に寄り添い、諦めないことの尊さを優しく語りかけます。
上を向いて歩こう坂本九

『上を向いて歩こう』は映画『コクリコ坂から』の作品中で挿入歌として使用されています。
作詞は永六輔、作曲は中村八大、プロデューサーは草野浩二が手かけ、坂本九の楽曲としてリリースされ、海外では『SUKIYAKI』というタイトルでも親しまれています。
心を落ち着かせてくれる名曲です。
悲しみの果てエレファントカシマシ

力強く男っぽいサウンド、歌声でおなじみのエレファントカシマシ。
この『悲しみの果て』もそういった男っぽさが感じられるのですがよく聴くと「男っぽさの中にあるやさしさ」が伝わってきます。
シンプルな歌詞ですがそのシンプルさが余計にグッとくる1曲です。
アンテナラスト10-FEET

激しいロックからしっとりとしたナンバー、そしてミクスチャーナンバーもこなすスリーピースバンド、10-FEETです。
そんな10-FEETのオススメのナンバーといえば『アンテナラスト』です。
とてもいいナンバーです。
言葉は要らないと思うので、ぜひ聴いてみてください。
Home絢香

『Home』は、シンガーソングライターの絢香さんが奏でる優しいピアノが心地よいバラードです。
流れるような速いフレーズのピアノもよいですが、この曲のピアノはスローでシンプルなフレーズになっているのがポイント。
その分、絢香さんの透明感のある歌声が際立って聴こえるので、思わず聴き入ってしまいます。
また、彼女は代表曲の『三日月』などで知られる美しい裏声も魅力的で、この曲でも裏声が効果的に使われています。
その柔らかい響きが静かなピアノと絶妙にマッチしていますね。
途中からストリングスやアコースティックギター、ベースなどの楽器が加わっていく流れも注目ですよ!
merry-go-roundtonun

広島県出身のシンガーソングライター、tonunさんによる、甘い雰囲気が感じられる恋にまつわる楽曲です。
リズムが強調されたトラックに、ピアノや管楽器の音色がアクセントとして加わり、やわらかい空気感を演出しています。
メリーゴーランドのようにぐるぐるとまわる心、その中で大きくなっていく愛情といった部分が描かれています。
おだやかな雰囲気の中の、軽やかなテンポが特徴で、恋に前向きな姿勢やポジティブな感情も込められているような楽曲ですね。