RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

誕生日会で盛りあがる面白いクイズ

誕生日会で盛りあがる面白いクイズ
最終更新:

誕生日会で盛り上がるクイズを紹介します!

大切な人の誕生をみんなで祝う誕生日パーティー。

おしゃべりして、ケーキを食べて、プレゼント交換して、その後にもう少し楽しい時間を過ごしたい。

そんな時に、簡単で場所も取らずオススメです。

この記事では、子供から大人まで楽しめるクイズを集めてみました。

簡単に楽しみたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね!

クイズはみんなが好きですし、やり始めるととても場が盛り上がりますよ!

誕生日会で盛りあがる面白いクイズ(1〜10)

とても役に立つ雑学問題!全14問

【雑学クイズ】とても役に立つ雑学問題!全14問!
とても役に立つ雑学問題!全14問

雑学クイズといえば誰でも日常に生かせて、とても役に立つものばかりで楽しいですよね。

誕生日には今まで知らなかったことを知ってもらったり、純粋に楽しむという目的も含めて雑学クイズをだしてみるのはいかがでしょう?

意外に盛り上がりますよ!

私は誰でしょうクイズ

ヒントを出していき、答えにたどりつく「私は誰でしょうクイズ」。

人物ではなくても、何かその生き物、物にたどりつくヒントをいくつか用意してそれを1つずつ出題していきます。

難易度が高いものなら著名人や昔の人物を問題にしてもいいですし、お子さんが楽しめるような簡単なものなら動物にするなど、参加するメンバーによって難易度を調節できるのもいいと思います。

問題も考えやすいですし、ヒントもいくつあってもいいので応用の効くクイズ遊びですね。

利き○○クイズ

EIKOが1番好きな飲み物「利きコーラ」に挑戦!!
利き○○クイズ

利き酒ならぬ「利き○○」で誕生日会を盛り上げてみましょう!

○○はみなさんが好きなもの、そろえやすいものでやってみましょう。

コーラやコーヒー、ポテトチップスやうまい棒など楽しそうですよね。

クイズとは言っても正解は自分の感性、味覚にあるというものです。

とくにコーラやポテトチップスなど、同じ味でメーカーが違うというものであれば難易度も高くて盛り上がりそうです。

あとお菓子などでやるとおいしいのでパーティーも盛り上がりますよね(笑)。

どちらを選ぶ?究極の選択

【究極の選択】どちらを選ぶ?【アニメ】 #anime #if #莉犬くん
どちらを選ぶ?究極の選択

選択するのがなかなか難しい心理テストです。

一見ありえないでしょうと言いたくなるような問いに込められた真意が、あなたの性格をズバリ当ててくれると思います。

お誕生日の時のちょっとした遊びにいかがでしょうか。

自分についてクイズ

このクイズを出題するには、誕生日の主役のことをよく知っている人に出題してもらう必要があります。

少し時間がかかり、サプライズ感はありませんが、自分のことを話題に上げてもらうのは自分にとってもうれしいことですね。

アキネイタークイズ

何でも知ってるAI魔人アキネーターでママを思い浮かべたら、こんなのアリ!?な結果にwww himawari-CH
アキネイタークイズ

アキネーター、一時期大ブームになりましたよね。

スマホのアプリで謎の魔人が登場、その人が思い浮かべる人物やキャラクターなどを質問に答えていくだけで魔人が見事にその思い浮かべた人を当ててしまう、という不思議なアプリです。

人工知能とはいえ、ここまで当たるものなのか?と怖くなってしまいます。

しかも有名なキャラクター、著名人だけではなく身近な人や動物まで当ててしまうというもの。

20問ほどの質問に答えるだけでここまでわかるのってすごいですよね。

きっとみんなで「なんで?」「どうして?」と盛り上がって何回もやってしまうでしょう。

近似値クイズ

【ノンスタ井上365】東大生と芸人の価値観はどっちがズレてるのか?近似値クイズで奇跡が起きたww
近似値クイズ

主に数字を答え合うこのクイズ。

数字に関する問題を出し、みんなで答えを出し合い、その数字の中で平均、真ん中の数字を答えた人が勝ち、というクイズ。

勝った人は得点がもらえます。

そして一番数字がかけ離れている人、大きい数字と小さい数字を答えた人は得点がマイナスされるというもの。

問題を全部解き終わった時点で誰が一番高得点なのかというのを競います。

問題集に乗っているような問題を出してもいいですし、目の前で何かにチャレンジをして何秒でできるのか?というのを問題にしても盛り上がります。