RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

誕生会で盛りあがる面白いクイズ

誕生会で盛りあがる面白いクイズ
最終更新:

誕生会で盛りあがる面白いクイズ

お誕生会の出し物として定番はたくさんありますが、今回はクイズをしてみるのはどうでしょうか?

保育園や幼稚園で子供たちと一緒に楽しめる、パネルシアーやマジックと合わせたクイズ、動画を見ながら、音楽を聴きながら、感触だけで答えるクイズなど、さまざまなクイズを集めてみました。

中にはクイズを楽しめるカードゲームもありますよ。

年齢に合わせて、ぴったりのクイズを選んでみてくださいね。

おもしろいクイズを用意して、お誕生日会をさらに盛り上げましょう!

誕生会で盛りあがる面白いクイズ(1〜10)

学校あるある

【対決】意外と名前を知らない!?学校あるあるクイズ選手権!【君の名は?】
学校あるある

普段みんなが通っている学校にまつわる、あるあるクイズ。

学校だけではなく、保育園、幼稚園バージョンにアレンジすれば年齢問わず、みんなでワイワイ楽しめる内容になると思います。

懐かしいと思う答えなど思い出しながら挑戦すると楽しめそうですね。

〇×クイズ

2歳児からOK!クイズの定番 〇×クイズ【保育園・幼稚園児向きの問題集】
〇×クイズ

みなさんは「〇×クイズ」をご存じですか?

誕生会の出し物として定番のクイズですよね。

簡単なルールで子供たちも楽しめるのがポイントです。

フリップボードや手作りカードを使えば、みんなで盛り上がること間違いなし!

保育園や幼稚園の先生方にもおすすめのアクティビティですよ。

準備も簡単だから、家族や友達と気軽に楽しめます。

問題を工夫すれば、新しい知識も身につきますね。

〇×クイズで誕生会をもっと楽しくしちゃいましょう!

子供たちの笑顔が見られること間違いなしですよ!

有名お菓子のキャラクタークイズ

【キャラクイズ】有名お菓子のキャラクタークイズ#1【全20問】
有名お菓子のキャラクタークイズ

普段から食べているお菓子には、キャラクターが存在していることもありますよね!

そんなお菓子のキャラクターをテーマにしたクイズを出題して誕生日会を盛り上げてみませんか?

お菓子のキャラクターを提示し、どのお菓子のキャラクターかを答えてもらうシンプルな内容です。

最初は子供たちもよく知っている超有名なキャラクターから出題し、少しずつ難易度を上げていくとさらに盛り上がるのではないでしょうか。

見たことはあるけど答えが出てこない……なんて意外と頭を悩ませてしまうかもしれません!

アニソンイントロ

【超初級】アニソンイントロクイズ10問 -国民的アニメ編-
アニソンイントロ

子供だけでなく大人も楽しめる「アニソンイントロクイズ」を出題して、誕生日会を大いに盛り上げましょう!

アニメの主題歌を中心に、その曲のイントロ部分を再生し、どのアニメの曲か答えてもらうシンプルな内容です。

耳の良さと瞬発力が問われるので、慣れていない人にとっては意外と難易度が高いかもしれません!

幼稚園や保育園の誕生日会で出題するなら、子供たちに人気のアニメソングを中心に、難易度が低いものから始めて、だんだんとレベルを上げていくとさらに盛り上がるでしょう。

音楽を通じて誕生会をもっと楽しめて、一体感も味わえるのではないでしょうか。

ワードスナイパー・キッズ

『ワードスナイパー・キッズ』視聴者参加型クイズゲームで己の語彙力を披露しやがれ‼️ #shorts
ワードスナイパー・キッズ

子供たちが楽しく言葉に親しめるカードゲームが「ワードスナイパー・キッズ」です。

カードの表にお題、裏に文字が書かれており、その文字で始まる、お題に見合った言葉を早く言えた人がそのカードをもらえるというルールになっています。

お題と文字の組み合わせで難易度が変わるので、難しい場合は大人がヒントを提示しながらおこなってもいいですね!

予想外の答えや感心する答えが飛び出したりと、参加者を飽きさせず、和やかなひとときが過ごせるのではないでしょうか。

さまざまな言葉の学習にもなるので、ぜひ子供たちと一緒にこのゲームで盛り上がりましょう!

パネルシアター【どっち?どっち?どっちかな?】

2022年5月 お誕生日会 『どっち?どっち?どっちかな?』
パネルシアター【どっち?どっち?どっちかな?】

保育の教材としても人気が高いパネルシアター。

貼ったりはがしたり、キャラクターを動かしてストーリーが進み、子供たちが参加しながら一体となって楽しめるのが魅力なんです!

このアイデアは誕生日会にも活用できますよね。

例えば、おなかペコペコの動物がやってきて、2つのそっくりな形を見つけます。

そのうちの1つはその動物の大好きな食べ物。

2つのうちのどっちに隠れているかクイズ形式で出題しましょう!

貼ったりはがしたりが簡単にできるので、さまざまなストーリーを考えられますよね。

子供たちの笑いを誘う内容にすると、誕生日会が大いに盛り上がるのではないでしょうか。

くだものクイズ

くだもの クイズ★りんご・みかん・バナナ★子供向けアニメ★赤ちゃん・幼児向け知育動画★Fruits animation for kids
くだものクイズ

くだものは子供にとってはとても身近ですよね。

でもあまりたくさんの種類は食べたことがないという子も多いかもしれません。

世界中の変わった果物を集めてクイズにしてみたり、好奇心を引ける内容にしてみても楽しそうです。

続きを読む
続きを読む