誕生日に盛り上がるパーティーゲーム【ワイワイ楽しく生誕祭】
誕生日を盛り上げるのにかかせないパーティーゲーム。
なにをやろうかその選定に迷ったりもしませんか?
この記事では、みんなで楽しい時間を過ごせるパーティーゲームを紹介していきますね!
ビンゴや伝言ゲームといった定番のものはもちろん、誕生日にピッタリなワクワク感やドキドキを味わえるゲームまでいろいろピックアップしました。
近年では市販されている話題のカードゲームも人気が高く、誕生日会の場をより楽しくしてくれることでしょう。
誕生日パーティーのおともにぜひご活用ください!
誕生日に盛り上がるパーティーゲーム【ワイワイ楽しく生誕祭】(1〜10)
カメレオンキャッチ

代表者が高いところから落としたティッシュを、吹き戻し用のおもちゃを使ってみんなでキャッチをするゲームです。
手を使うのではなく、わざと取りにくいアイテムを使うことでみんなと楽しむワイワイできる内容です。
みんなでぽんこつペイント

直線と円しか使えない状況でお題の絵を描き、回答者に答えてもらうことを目指すゲームです。
お題はカードに書かれた項目の中からサイコロを振って決める形なので、お題を知っているかどうかのランダム性も楽しめますね。
使用した画数が少ない方から回答者にイラストを見せられるので、どのようにして少ない画数でお題を伝えるのかをしっかりと考えましょう。
それぞれの画力の違いも盛り上るポイントで、画数を使っているのに伝わらないイラストが生み出されるかもしれませんよ。
テイスティングゲーム

目隠しをして食べ物を口に入れてもらい、それが何かを当てます。
目隠しをしているとよくわからないらしいです。
おもしろいアイマスクをそろえるのも盛り上がりのポイントですね。
チーム対抗戦にすると、見てる方も楽しいので人数が多い場合はチーム戦にするといいと思います。
夢の扉

参加者全員が「超能力者」になります。
7つの能力がそれぞれあたえられます。
ひとつめは「時を30秒間ストップさせる能力」、ふたつめは「対象を真顔にさせる能力」、三つめは「怒らせる能力」などです。
ルールは「矛盾したら負け」「他人は自分が能力者であることを知らない」「能力を同時に使われたら複数かかる場合がある」の三つです。
魔法を相手にかけるマジックゲームです。
炭酸早飲み

どこでも簡単に買える炭酸飲料。
それを早飲みしましょう。
500ミリリットルのペットボトルでもいいですが、やはり特別感を出したいので1.8リットルを飲んじゃいましょう!
盛り上がりもいつもの倍になることまちがいなしですよ。
手相で楽しもう

おなじみの手相うらないですが、動画などを参考にしっかりとうらなってみると思ったより盛り上がるかもしれません。
誕生日のあいての今年の運勢などを見てみましょう。
ポイントはいいところを見つけるということです。
ほめられたりいいことがあるといわれていやな気持ちになる人はあまりいませんよね。
みんなで楽しみましょう。
はぁって言うゲーム

誕生日パーティーの盛り上がりに欠かせないゲームといえば「はぁって言うゲーム」。
カードに書かれたシチュェーションに合わせて「はぁ」と表情豊かに演じる、シンプルながら奥深い心理戦が楽しめるんです。
観る人も参加する人も笑顔になること間違いなし!
絶妙なドキドキとワクワクを用意されたカードが生み出す、まさにパーティーを盛り上げる一品。
みんなで楽しい時間を過ごせるこのゲーム、ぜひ誕生日会のおともにいかがでしょうか。
きっと素敵な思い出になりますよ。