絆ソングの名曲。絆を歌ったおすすめ曲
「絆」を歌った楽曲で、あなたはどんな1曲を思い浮かべますか?
友達や恋人、家族。
そして大きな意味での目に見えない絆までいろいろなものがあると思います。
そんな絆ソングをたっぷりピックアップしました。
シンガーからバンド、合唱曲までさまざまな世代の方になじむ曲をリサーチしました。
このリストの楽曲を聴いたら、きっと大切な友人や恋人に会いたくなったり、大好きな家族に感謝の気持ちを伝えたくなると思います。
ぜひ、大切な人たちのことを思い出しながら聴いてみてくださいね。
- 仲間を歌った名曲。おすすめの仲間ソング
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 【出会いに感謝】大切な出会いを歌った名曲まとめ【恋愛&友情】
- 仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- バンドが奏でる友情ソング。絆を描いた名曲まとめ
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
絆ソングの名曲。絆を歌ったおすすめ曲(31〜40)
三原色YOASOBI

距離が離れたとしても変わらない、積み重ねてきた思い出やつないだ絆が表現されたような、YOASOBIによる楽曲です。
フラメンコギターのような音色が取り入れられた軽やかなサウンドが印象的で、ポジティブな感情が強く伝わってきます。
別れの先にある再会に注目したような内容で、距離が離れて関係が途切れたとしても、再会によってつなぎなおせるといった物語が表現されています。
再会をしっかりと信じることで、つながれた絆を感じるとともに、門出をポジティブにむかえられそうな楽曲ですね。
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

大切な友人との過去の思い出と現在の心情を重ね合わせた印象的なデュエット曲です。
米津玄師さんと菅田将暉さんがお互いの声を響き合わせながら、大人になった今も忘れられない青春時代の無邪気さや、すれ違う日々のなかで変わりゆく関係性を表現しています。
2017年10月にアルバム『BOOTLEG』に収録された本作には、日々の生活に追われるなかでも変わらずにいたいという願いが込められています。
まさに、友情や絆が重要なキーワードとなる文化祭や学園祭にピッタリの1曲といえるでしょう。
my friendHY

周りの仲間に心から感謝を伝える曲です。
友達は大切だとあらためて気づかされます。
HYの仲の良さが伝わってくる曲です。
落ち込んでも、失恋しても、嫌なことがあっても最後にそばにいてくれるのは友達だとおもいます。
友達といると、学生の時のことや、色んな時のことおもいだします。
思い出して、楽しい気持ちになります。
楽しい気持ちにさせてくれるのは友達のおかげです。
友達よ太陽族

1996年に結成された北海道出身のバンドで、太陽族というバンド名には太陽みたいなあたたかい音楽を鳴らしたいという想いが込められています。
2016年のライブをもって現在は活動を休止しているということです。
ハジマリノウタTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE

今までのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEにはなかったような、しっとり穏やかな曲調が魅力の『ハジマリノウタ』。
春は新学年に進級したり、親元を離れて一人暮らしを始めたり、新社会人になって、不安や悩みもあることでしょう。
そんな時に「自分ひとりじゃないんだよ」「どこかで自分を思ってくれている友達がいるんだ」と、やさしく背中を押してくれるナンバー。
心地よいボーカルで紡がれるメッセージを聴いていると、あらためて友情の大切さを感じられるでしょう。
絆ソングの名曲。絆を歌ったおすすめ曲(41〜50)
糸中島みゆき

こちらも結婚式の定番ソングです。
中島みゆきの曲ということもあり、年配の方にも受ける曲ですし、ミスチルの桜井さんが歌った曲ということで、若い人でも知っている人も多いので、おススメです。
中島みゆきの曲をギターで弾き語りできるのはポイント高いです。
secret base〜君がくれたもの〜ZONE

小学校時代は多くの方が秘密基地を作ったり、友達と秘密を共有した思い出はあると思います。
そんな大切な仲間との別れは悲しいことです。
この歌もまた会えることを信じて、それぞれの人生を歩みます。
切ないですが、そんな存在の仲間がいると心強いですよね。