絆ソングの名曲。絆を歌ったおすすめ曲
「絆」を歌った楽曲で、あなたはどんな1曲を思い浮かべますか?
友達や恋人、家族。
そして大きな意味での目に見えない絆までいろいろなものがあると思います。
そんな絆ソングをたっぷりピックアップしました。
シンガーからバンド、合唱曲までさまざまな世代の方になじむ曲をリサーチしました。
このリストの楽曲を聴いたら、きっと大切な友人や恋人に会いたくなったり、大好きな家族に感謝の気持ちを伝えたくなると思います。
ぜひ、大切な人たちのことを思い出しながら聴いてみてくださいね。
絆ソングの名曲。絆を歌ったおすすめ曲(31〜40)
ハジマリノウタTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE

今までのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEにはなかったような、しっとり穏やかな曲調が魅力の『ハジマリノウタ』。
春は新学年に進級したり、親元を離れて一人暮らしを始めたり、新社会人になって、不安や悩みもあることでしょう。
そんな時に「自分ひとりじゃないんだよ」「どこかで自分を思ってくれている友達がいるんだ」と、やさしく背中を押してくれるナンバー。
心地よいボーカルで紡がれるメッセージを聴いていると、あらためて友情の大切さを感じられるでしょう。
Family Song星野源

心温まるメロディに乗せて、日常のささいな幸せや、人と人とのつながりを優しく歌い上げた名曲です。
星野源さんは、まるで家族の中でよく見かける風景を切り取るように、朝の光や窓辺の情景を丁寧に描写しています。
血縁を超えた絆や、多様化する家族の形を温かく受け入れようとするメッセージが、胸の奥に響きます。
2017年8月に発売された本作は、日本テレビ系ドラマ『過保護のカホコ』の主題歌として起用され、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。
1960年代末から70年代初頭のソウルミュージックの要素を巧みに取り入れた独特のサウンドも魅力です。
大切な人の幸せを願う気持ちに寄り添ってくれる珠玉の1曲なので、一人静かな時間に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
優しいサウンドとかしに涙してしまいますよ。
secret base〜君がくれたもの〜ZONE

小学校時代は多くの方が秘密基地を作ったり、友達と秘密を共有した思い出はあると思います。
そんな大切な仲間との別れは悲しいことです。
この歌もまた会えることを信じて、それぞれの人生を歩みます。
切ないですが、そんな存在の仲間がいると心強いですよね。
Best FriendSMAP

誰にでも思春期はあったと思いますが、その時の複雑な想いを描いた曲です。
皆が共感でき、少し苦い思い出もある思春期。
そんな時を過ごした仲間は一生物です。
また、SMAP 5人旅で中居さんが号泣したのは皆様の記憶に新しいと思います。
そのくらい想いの詰まった曲です。
リユニオンRADWIMPS

恋愛の曲が多いRADWIMPSが歌う、離れていても友達だという強い絆を表現した友情ソングです。
タイトルのリユニオンは再会という意味を持っています。
ボーカルの野田さんの声が本当に綺麗で儚げで聴く人の耳を虜にします。
絆ソングの名曲。絆を歌ったおすすめ曲(41〜50)
逢いたくていまMISIA

MISIAの23枚目のシングルとして2009年に発売されました。
TBS系日曜劇場「JIN-仁-」の主題歌に起用された曲で、9作目のアルバム「JUST BALLADE」の先行シングルとしてリリースされた曲です。
命の重さ、人と人との絆の思いが詰まった曲で、会いたい思いに溢れた名曲です。
my friendHY

周りの仲間に心から感謝を伝える曲です。
友達は大切だとあらためて気づかされます。
HYの仲の良さが伝わってくる曲です。
落ち込んでも、失恋しても、嫌なことがあっても最後にそばにいてくれるのは友達だとおもいます。
友達といると、学生の時のことや、色んな時のことおもいだします。
思い出して、楽しい気持ちになります。
楽しい気持ちにさせてくれるのは友達のおかげです。