仲間を歌った名曲。おすすめの仲間ソング
青春時代をともに過ごした仲間や、今もひとつの目標に向かって一緒に進んでいる仲間、支えてくれる友人、仕事仲間など……。
あなたの周りには大切な仲間がたくさんいるのではないでしょうか?
日々、そうした仲間に支えられていることを実感しますが、そうした仲間をテーマにした曲って探したことありますか?
仲間や友情、絆といったテーマの曲ってけっこうたくさんあって、すてきな曲が多いのでこの記事で一挙に紹介していきますね!
きっとあなたの思い出やこれまでの体験とも重なるような、グッとくる歌詞の曲が見つかるはずです!
仲間を歌った名曲。おすすめの仲間ソング(1〜10)
フレンズwacci

飛び跳ねるような、珍しいメロディで奏でられるほんわかとした1曲です。
とくに何も考えずにすごしている毎日や、一緒に過ごしている友達との生活をあらためて歌った歌詞にハッとさせられる人も多いのではないでしょうか。
できるだけたくさんの人に聴いてほしい、そんな1曲です。
青い春RADWIMPS

RADWIMPSと聞いてまず想像する、アップテンポで激しく勢いのある曲。
この曲はそういったRADWIMPSらしさに、友情の暖かさを混ぜ込んだ1曲に仕上がっています。
疾走感と爽快感をあわせ持った、ちょっと昔を思い出させてくれる1曲に仕上がっています。
これだけはWANIMA

「青春」というものを、ここまで表した曲も珍しいのではないでしょうか。
WANIMAらしいアップテンポで駆け抜けていく、迫力のあるバンドサウンドです。
それなのに、決して乱暴な印象はなく、スポーツのさわやかさを思わせる、そんな1曲に仕上がっています。
仲間ケツメイシ

『仲間』というシンプルなタイトル、そこに込められたメッセージはどういったものでしょうか。
ゆったりとした弦楽器が響くメロディと、そこに乗って、ラップ調で紡がれていく仲間との思い出に共感した人も多いでしょう。
一本のドラマとなっているPVと一緒に、ぜひ聴いてみてください。
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

過去を振り返る様子をしっとりと歌い上げたバラードです。
知人のイニシャルをつなげて作られたというタイトルは「混沌」と「神話」をつなげた造語です。
その重たい意味の通り、壮大さを感じさせるゆったりとしたメロディと歌詞で構成されています。
ONE OK ROCK らしく、英語を交えて歌われる友情の1曲をぜひ楽しんでください。
友よガガガSP

しっとりとした曲調ではじまるイントロは、ともすれば「暗い」とも思ってしまうかもしれません。
そんな印象は数秒でなくなります。
『友よ』と連続で叫ぶこの歌に込められたエネルギーは凄まじく、聴くだけでちょっとやそっとの不安なんかは吹き飛ばしてしまいます。
ちょっと疲れてしまったりした時にオススメしたい1曲です。
初めの一歩ラックライフ

テレビアニメ『チア男子!!』の主題歌として起用された1曲です。
軽やかに流れるバンドサウンドと、歌に合わせて叫ばれる掛け声は、まさに応援歌にふさわしい迫力を備えています。
落ち込んでしまったときやしんどいとき、そうしたときにあなたを支えてくれる1曲です。