歪み系など定番エフェクターがそろったら次は飛び道具系と呼ばれるエフェクターにチャレンジしてみてはどうでしょうか。
ギターの音をさらに派手に効果的に演出ができるはず!
そこでおすすめのコンパクトエフェクターの中から個性的な機種をご紹介します!
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 【Arbusのギタリストが選ぶ!】ギターリフがカッコいい邦楽の名曲
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 【ボカロ】初心者でも挑戦しやすいバンド曲【簡単】
- 【低音】高難易度なベースが聴ける邦楽まとめ【かっこいい】
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- 転調が気持ちいい曲。自然&印象が変わるJ-POPや邦楽の名曲
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- 【B’zの人気曲】ヒットソングやファンに愛される隠れた名曲を紹介!
- B'zのCMソング・人気曲ランキング【2025】
世界で愛される国内メーカー
今回紹介するのは、プロギタリストもアマチュアギタリストも初心者の方も、世界中で愛用されているBOSS(ボス)というメーカーのエフェクターです。
全100種類以上を超えるラインナップで、お値段もお手頃なので、はじめて買うエフェクターでおすすめです。
音を揺らす!
エフェクター
BOSS TR-2

トレモロは、音の余韻を揺らす効果があるエフェクターですが、派手にかけると音が刻まれるような独自の効果を出すこともできます。
ギター初心者にもおすすめのトレモロ・コンパクトエフェクター BOSS TR-2
BOSS AW-3

ワウペダルと呼ばれるエフェクターを自動で再現!
動き回っても、ワウワウと効果は持続します。
コンパクトエフェクター BOSS AW-3
BOSS BF-3

フランジャーエフェクターは、ギターの音全体がまるで異次元に行ったかのような効果が得られます。
単純な奏法でも、効果が分かりやすいのでおもしろいですよ!
おすすめコンパクトエフェクター BOSS BF-3
BOSS RT-20

こちらは基本的にコーラスエフェクターの分類なのですが、オルガンで活躍したレスリースピーカーをモデリングとしているため、通常のエフェクターでは再現できない揺れ効果が発揮できます。
おすすめのモジュレーションエフェクター BOSS RT-20
音を重ねる!
エフェクター
BOSS PS-6

ギターの音程(ピッチ)を変更できるエフェクターです。
あえて違う音程を重ねることで、より深く太い存在感のある音に変化します。
コンパクトなおすすめピッチシフター/ハーモナイザー・エフェクター BOSS PS-6
BOSS MO-2

通常のギターの音では表現しきれない帯域までを出力できるエフェクターです。
混ぜて使うと何本も楽器を重ねたような効果を生み出すことができます。
オクターバー・コーラスエフェクトを組み合わせた独創的なギター・コンパクトエフェクター BOSS MO-2 Multi Overtone
BOSS TE-2

こちらはピックングの強さによって効果が変わる、空間系エフェクターです。
ギターソロでかけるとより本領を発揮できると思います。
ピッキングに反応するディレイでもリバーブでもない新感覚エコー。
ソロ・リードギターにおすすめのコンパクトエフェクター BOSS TE-2
音をループさせる!
エフェクター
BOSS RC-3、BOSS RC-30

ルーパーと呼ばれるエフェクターは、弾いたフレーズを記憶させループ音として出力できます。
ループ音と、実際に弾いている音を重ねることで、独自のライブパフォーマンスに変化することでしょう。
おすすめループ・エフェクター BOSS RC-3
ギター・ルーパーの最高峰として評価が高いおすすめループ・エフェクター BOSS RC-30 Loop Station
エフェクターをたくさん使用するときに合わせて使えるアイテム
BOSS NS-2

エフェクターをつないだ分だけ、さまざまな回路を通ることになる影響で、ノイズの割合も増していきます。
ギターのノイズ対策・除去におすすめのコンパクトエフェクター BOSS NS-2
BOSS LS-2

これは同時に切り替えたり、音の出力先を分岐させることができるアイテムです。
おすすめコンパクト・ラインセレクター BOSS LS-2
あると便利なBOSSアプリ
定番のコンパクトエフェクターをアプリ内で|BOSS Pedal Sketch
演奏する曲ごとにセッティングを登録したり、お気に入りのアーティストのセッティングを登録したり、使い方はさまざまです。
最後に
エフェクターの組み合わせ方は、無限大です!
あなたにピッタリのオリジナルサウンドをぜひ追求してみてください!






