今や大人気!感動&盛り上がるC&Kのオススメ曲
2010年にメジャーデビューし、2017年にリリースした「Y」が大ヒットしたシンガーソングライターユニットC&K。
ハイトーンボイスと温かく優しい歌声が特徴的で、心に染みる歌詞が多くのファンを魅了しています。
バラードソングが取り上げられることが一方で、彼らのライブではノリのいい曲もたくさん演奏されるんです!
この記事では、「Y」や「みかんハート」をはじめとするバラードからライブでも定番の盛り上がる曲まで、C&Kの必聴ソングを幅広く紹介していきますね!
今や大人気!感動&盛り上がるC&Kのオススメ曲(11〜20)
to di BoneC&K

to di Boneの意味は「骨まで〜」の意味で、良くも悪くも使えます。
この曲はラテンなサウンドが心地良く、ファンの間で人気の高い曲です。
ちょっと今までのC&Kとはちょっと違うニュアンスなサウンドでとても心地よいです。
乗りたい時にはオススメの1曲です。
へべれけ宣言C&K

C&Kの9作目のシングルナンバー。
昭和歌謡曲風なイントロで始まりますが、曲は南米ラテンな音楽へと変化します。
前作の『愛を浴びて、僕がいる』とは打って変わっての底抜けの明るいアッパーチューンナンバー。
タイトル通りに、酔っ払って気持ちのいい時にカラオケで歌うと、また一段と気持ちよくなる1曲です。
みんなで集まった飲み会のカラオケにオススメです。
ジャパンパン~日本全国地元化計画~C&K

C&Kの5作目のシングル曲。
今の王道のダンスナンバーではなく、ディスコサウンドです。
デジタルで流れていても、ラテン楽器の音が聞こえてきそうなサウンド。
何にも考えずにただ、歌って踊る。
悩みを抱えた時とか、いきたい方向がわからなくなった時にはオススメの1曲です。
パーティ☆キングC&K

C&Kの12作目のシングル曲。
C&Kではちょっと珍しい王道のダンスナンバー。
C&Kって本当にいろんなことができる器用なアーティストだなって思います。
ジャンルにとらわれない新しいサウンド。
これしかできないっていうアーティストが多い中、本当に貴重な存在だなって思います。
続→60億分の1C&K

新たな結婚式の定番ソングになったこの曲。
「続→」という表現がすてきだなって思います。
「そっか、世界は60億人もいるのか」ってあらためて思ったこの曲。
どれだけお金をもらっても、あなただけがいればいいと思った時、この曲をバックに教会のチャペルを鳴らすのもオススメです。