赤ちゃん・幼児ができる手遊び。保育で人気の手遊びうた
赤ちゃん・幼児にオススメの手遊び歌の紹介です。
まだ言葉を話せない赤ちゃんとのコミュニケーション、幼児の遊びとして人気の「手遊び歌」。
手遊び歌をはじめると興味津々!マネしてくれる子も多いですよね。
リズム感はもちろん、手遊び歌は手や指を思い通りに動かすといった体の発達も促せる遊びなんですよ。
保育現場でも必ずと言っていいほど取り入れられています。
幼児に人気の手遊び歌はもちろん、赤ちゃんが聴くだけでも楽しめる手遊び歌を集めたのでぜひ遊んでみてくださいね!
- 【0歳児】赤ちゃんにオススメの歌、ふれあい遊びやわらべうた特集
- 【1歳児】一緒に楽しめる!オススメの歌と手遊び集
- 【子育て】親子で触れ合い!手遊び歌・わらべうたまとめ
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 盛り上がる!子どもをひきつける人気&面白い手遊び一覧
- ベビーマッサージの歌。親子で楽しめるふれあい遊びの歌
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 赤ちゃん・幼児ができる手遊び。保育で人気の手遊びうた
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌
- 【1月の保育】寒い冬にオススメ!お正月遊びや手遊び歌のアイデアを紹介
- 親子のふれあい遊び。保育・親子参観で人気のたのしい遊び
赤ちゃん・幼児ができる手遊び。保育で人気の手遊びうた(21〜30)
手をたたきましょう

リズムに合わせて体を動かそう!
『手をたたきましょう』の手遊びをご紹介します。
乳児と一緒に楽しみながら遊べるオススメの手遊びですよ!
歌を口ずさみながらリズムに合わせて体を動かしましょう。
歌やリズムに合わせながら体を動かすことで、子供たちも楽しみながら体を使う力を育めますよ。
手遊びの途中でさまざまな表情をするポイントがあります。
保護者の方や先生と一緒に笑顔を交えながら遊ぶと、さらに楽しい時間が過ごせそうですね。
子供との絆を深める魅力的な手遊びですよ!
3びきのこぶた

絵本で親しみのある物語を手遊びで楽しもう!
『3びきのこぶた』の手遊びをご紹介します。
こぶたたちが材料を集めて、それぞれのおうちを建てたところにオオカミがやってくるあのお話を、手遊びで楽しみながらやってみましょう。
途中でオオカミがやってくると、子供たちの中には「きゃー!」と怖くなってしまう子供もいるかもしれません。
しかし、最後は「よかったね!」と安心できる終わりを迎えることで、楽しめる手遊びになっていますよ!
ぜひ、遊んでみてくださいね。
いっぽんでもにんじん

数を覚えるのにぴったり!
『いっぽんでもにんじん』の手遊びをご紹介します。
数の概念を学ぶのにぴったりで、歌詞のユーモアも素晴らしい手遊びですよ!
この手遊びは、数を数えながら、さまざまな物がリズムに合わせて登場していく楽しい手遊びですよね。
歌詞の中に次の数字が隠れているのもユニークで、子供たちが歌に合わせて楽しみながら数や言葉を覚えるのにも役立つでしょう。
振り付けも子供がまねしやすいのがポイントです。
ぜひ、活動の中に取り入れてみてくださいね。
いない いない わお!

さまざまな「おはよう」のあいさつを楽しもう!
『いないいないわお!』の手遊びをご紹介します。
「おはよう」は、1日の始まりを感じる大切なあいさつですよね。
この言葉を聞くことで、元気に1日をスタートできるという方も多いのではないでしょうか?
この手遊びは、手拍子や体を動かしながら元気な「おはよう」を表現できるのが魅力的ですよ!
手遊びと「おはよう」というあいさつを通してポジティブな気持ちで日々を過ごせそうですよね。
朝の会にぴったりな手遊びです!
おはなしゆびさん

手のひらに小さな家族をつくろう!
『おはなしゆびさん』の手遊びをご紹介します。
子供にとって家族は、安心できる場所であり、愛情を感じる大切な存在ですよね。
どんな家族が登場するのか、子供たちと一緒に楽しい雰囲気で遊びましょう!
この手遊びの中には、お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、赤ちゃんが登場します。
それぞれが指の名称にもなっていて、手を使いながら楽しく遊べるのがポイントです。
たとえば、お父さんは親指、お母さんは人差し指、お兄さんは中指、お姉さんは薬指、赤ちゃんは小指というように、指を1本ずつ使って、それぞれの役割を演じられておもしろいですよ!
おやつたーべよ

おやつの時間にぴったり!
『おやつたーべよ』の手遊びをご紹介します。
子供たちにとって食事やおやつの時間は、ただの栄養補給だけでなく、成長や学びの大切な一部ですよね。
保護者の方や先生、友達とのコミュニケーションの場でもあり、食べ物を通して新しい味や食文化が発見できる貴重な時間です。
さまざまな食材やキャッチーな掛け声が魅力的な『おやつたーべよ』の手遊びは、楽しい雰囲気を整えるのにぴったりですよ!
ぜひ、遊んでみてくださいね。
きんぎょさんとめだかさん

絵本で親しまれている物語を手遊びで楽しもう!
『きんぎょさんとめだかさん』の手遊びをご紹介しますね。
きんぎょさんとメダカさんが、ユーモアのある動きで元気に体操する楽しい絵本を、手遊びで表現しましょう!
きんぎょさんとメダカさんの泳ぎ方には違いがり、それぞれの特徴がかわいらしい振り付けと歌詞で表現されているのが魅力です。
子供たちもこのコミカルな動きに盛り上がること、間違いなし!
ぜひ、活動の中に取り入れてみてくださいね。