赤ちゃん・幼児ができる手遊び。保育で人気の手遊びうた
赤ちゃん・幼児にオススメの手遊び歌の紹介です。
まだ言葉を話せない赤ちゃんとのコミュニケーション、幼児の遊びとして人気の「手遊び歌」。
手遊び歌をはじめると興味津々!マネしてくれる子も多いですよね。
リズム感はもちろん、手遊び歌は手や指を思い通りに動かすといった体の発達も促せる遊びなんですよ。
保育現場でも必ずと言っていいほど取り入れられています。
幼児に人気の手遊び歌はもちろん、赤ちゃんが聴くだけでも楽しめる手遊び歌を集めたのでぜひ遊んでみてくださいね!
赤ちゃん・幼児ができる手遊び。保育で人気の手遊びうた(31〜40)
ここはとうちゃんにんどころ

手遊び歌「ここはとうちゃんにんどころ」は赤ちゃんにおすすめの遊びですね。
ぜひパパとママと一緒に歌いながら、赤ちゃんと遊んでほしい遊びです。
二人に似ているところを歌いながらスキンシップしながら赤ちゃんに触れてあげると、喜んでくれますよ。
ごんべさん

手遊び歌「ごんべさん」は乳児よりかはもう少し成長した幼児向けの遊びです。
歌にのせて両手を使って遊ぶあそびですね。
年少さん向けに手洗いやうがいの予防策にもなりますし、みんなで歌いながらするあそびなので、楽しめると思いますよ。
ごんべさんのあかちゃん

幼児におすすめの「ごんべさんのあかちゃん」です。
歌に合わせて体を動かしながらやる遊びで、動きの種類も少ないのですぐに覚えて遊べるのではないでしょうか。
だんだんと歌のスピードを早くしても楽しそうですね。
たまごをぽん

手遊び歌「たまごをぽん」は赤ちゃんにおすすめの遊びですね。
歌にのせて赤ちゃんの両手を持って、体操するように動かしながら遊ぶあそびです。
触れ合ってコミュニケーションもとれるあそびなので、赤ちゃんも楽しんでくれると思いますよ。
ぜひやってみてください。
キャベツのなかから

手遊び歌「キャベツのなかから」は乳児よりかはもう少し成長した幼児向けの遊びです。
歌にのせて両手を使って遊ぶあそびで、手をキャベツに見立てて、ニョキニョキとキャベツの中から何が出てくるのか、みんなで考えながら遊べるので、楽しいと思いますよ。
赤ちゃん・幼児ができる手遊び。保育で人気の手遊びうた(41〜50)
チクタクお時計

赤ちゃんにおすすめの手遊び歌「チクタクお時計」です。
歌に合わせて、赤ちゃんの体を人差し指でツンツンしたり、腕をぐるっと回してみたりと、赤ちゃんとコミュニケーションのとれる手遊び歌になっています。
ぜひやってみてください。
フランスパン

手遊び歌「フランスパン」は赤ちゃんにおすすめの遊びです。
歌にのせながら、赤ちゃんの腕をギュギュっとマッサージしながら、体をこちょこちょしてあげて遊ぶあそびです。
体をこちょこちょしてあげると、自然と笑顔がこぼれるので、ぜひやってみてあげてくださいね。