子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
幼稚園や保育園に入園したら、もしくはその前から、子供たちには仲のいいお友達ができますよね。
小さいころからともに時間を過ごしたお友達は、きっと人生を通しての親友になることでしょう。
この記事では、子供たちと一緒に聴きたい友情ソングを紹介します。
童謡やアニメの主題歌、話題のJ-POPなど、子供たちに人気のある楽曲の中から友情が描かれた曲を集めました。
ぜひこの機会に一緒に聴いたり歌ったりして楽しんでくださいね。
子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(66〜70)
心友Juliet

私はたまたま行ったところでjulietのライブをしていて初めて知りました。
とても可愛くて歌も共感できる歌詞が多くて大好きになりました。
とくにこの曲は友達と一緒に聴いて仲を深めたくなる曲です。
女の子にとくにオススメの曲です。
With Friends (feat. Kohjiya)Only U

友情の深さと仲間との絆を描いた心温まる1曲です。
Only Uさんが手がけた本作は、2024年6月にリリースされたナンバー。
Kohjiyaさんを迎えたコラボレーション作で、支え合いの大切さが表現されています。
エレクトロニックな音楽性とヒップホップの要素が融合した洗練されたサウンドが魅力的。
韓国出身のプロデューサーCozinさんも参加し、国境を越えた音楽の可能性を感じさせます。
友だちと過ごす時間を大切にしたいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと心が温かくなりますよ。
マイフレンドSKELT 8 BAMBINO

違う場所で頑張っている大切な友達へ温かな絆を届けてくれる、SKELT 8 BAMBINOの『マイフレンド』。
友達と過ごしたさまざまな思い出を振り返りながら、また会えることを願う気持ちがつづられています。
住む場所が変わってしまうと、なかなか会うことも少なくなって寂しさを感じてしまいますよね。
でもお互い元気で頑張っていればいつか必ずまた会えます!
つらいことがあればこの曲のように友達と過ごしたさまざまな日々を思い出して、また頑張る力をもらいましょう。
友達に会えず寂しい気持ちになったときに、いろんな形で共有し合って友達と一緒にこの曲を聴くのもオススメです!
Bestie有華

どんなときも支えあう友達に向けた、素直な感情を歌う『Besite』。
TikTokなどのインターネットを中心に活動するシンガーソングライターの有華さんが、2022年にリリースしました。
友達に向かって語りかけるような口調で、寂しさや孤独を抱えるときに力をくれるメッセージが歌われています。
リズミカルなバンド演奏にのせた彼女のカラフルな歌唱からも、友達に向けた感謝の気持ちが伝わるでしょう。
「強がらなくてもいい、無理しなくてもいい」という思いが込められた心温まるフレーズに耳を傾けてみてくださいね。
たいせつなともだち童謡

幼稚園や保育園を卒園する子供たちの姿を歌う『たいせつなともだち』。
温かみのあるメロディーや歌詞が響く楽曲なので、子供たちの成長を祝う場面にもオススメですよ。
また、大切な友達と出会えことの喜びや、離ればなれになる寂しさを描いた歌詞が涙を誘うでしょう。
スローな曲調で展開するピアノの音色に合わせて、友達への感謝を届けられますよ。
小学生になっても、大人になっても忘れない大切な友達への思いが込められた曲です。