子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
幼稚園や保育園に入園したら、もしくはその前から、子供たちには仲のいいお友達ができますよね。
小さいころからともに時間を過ごしたお友達は、きっと人生を通しての親友になることでしょう。
この記事では、子供たちと一緒に聴きたい友情ソングを紹介します。
童謡やアニメの主題歌、話題のJ-POPなど、子供たちに人気のある楽曲の中から友情が描かれた曲を集めました。
ぜひこの機会に一緒に聴いたり歌ったりして楽しんでくださいね。
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- ディズニーの友情ソング。友達や絆をテーマにした曲まとめ
- ともだちを歌った名曲。友達と聴きたい友情ソング
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲
- 友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(21〜30)
君に100パーセントきゃりーぱみゅぱみゅ

友達を思いやる気持ちを、全力で届けたい!
そんな思いの詰まったきゃりーぱみゅぱみゅさんの『キミに100パーセント』。
アニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマに起用され、映画でも6作にわたってオープニングに起用されました。
歌詞は、素直な気持ちを誰かに伝えることの大切さを子供たちに知ってもらいたいとのことから、わかりやすく親しみやすいものになっています。
大人よりも素直な子供でも、なかなか思いを全力で伝えることは難しいですよね。
でもこの曲を聴けば、大切な友達に「ありがとう」や「大好き」の気持ちを全力でしっかり伝えられるようになりますよ!
ドラえもん星野源

軽快なリズムとメロディーが楽しいですね!
『恋』『創造』など数々のヒット作を生んできたシンガーソングライター星野源さんによる作品で、2018年に11枚目のシングルとしてリリース。
タイトル通り『ドラえもん』アニメシリーズの楽曲として知られています。
『ドラえもん』の世界観を星野さんらしいアレンジで表現した、ユーモアのある仕上がり。
一度聴けば頭から離れなくなりますよね。
『ドラえもん』といえば、ドラえもんとのび太、そして仲間たちの物語。
とくに小学生にオススメしたい、友情が感じられるポップソングです。
子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(31〜40)
親友よ湘南乃風

友情の素晴らしさと大切さを歌い上げた、熱いメッセージが心に響く湘南乃風の名曲。
ヤンキー文化を舞台に繰り広げられる若者たちの絆や成長を描いた映画『ドロップ』の世界観と見事にリンクし、主題歌として大きな話題を呼びました。
アルバム『湘南乃風〜JOKER〜』に収録された本作は、オリコン週間シングルランキング10位を記録。
過去の思い出を振り返りながら、悩みながらも前を向いて未来へ進んでいく力強さと、ときがたっても変わらない友情の温かさが表現されています。
卒業式や結婚式など人生の節目に、あなたの大切な親友へ贈る1曲としてピッタリです。
ひととひと弓削田健介

音楽を通して出会いの大切さを歌った温かい作品です。
弓削田健介さんが紡ぎ出す爽やかなメロディーは、穏やかな優しさに包まれながらも、感動的なメッセージ性を持っています。
人と人とのつながりが織りなす喜びや、偶然の出会いに秘められた必然的な意味を、ストレートかつ心に響く言葉でつづっています。
本作は桐蔭学園小学校合唱団の純粋な歌声によって届けられ、2024年からは小学校音楽教科書にも掲載予定とのことです。
心優しく前向きなメッセージは、新しい環境での出会いを控えたお子さんにピッタリ。
学校生活の新たな一歩を前に、勇気と希望を与えてくれるステキな楽曲をぜひ聴いてみてください。
友達の唄ゆず

友情をテーマに紡がれた、優しさと温かみに満ちあふれた1曲。
1999年9月に江崎グリコ「ポッキーチョコレート」のCMソングとしてリリースされ、アルバム『ゆずえん』にも収録されているゆずの大ヒット曲です。
無邪気な友人との思い出、互いの近況を心配し合う優しさ、人生のなかで変わるものと変わらないものへの気づきなど、さまざまな感情が丁寧に織り込まれています。
アコースティックギターの優しい音色と、ゆずならではの温かみのあるハーモニーが心に染み入る本作は、結婚式で大切な友人に贈る曲として、また2人の新生活を仲間として祝福する気持ちを伝える楽曲としてふさわしい1曲となるでしょう。
たいせつなともだち童謡

幼稚園や保育園を卒園する子供たちの姿を歌う『たいせつなともだち』。
温かみのあるメロディーや歌詞が響く楽曲なので、子供たちの成長を祝う場面にもオススメですよ。
また、大切な友達と出会えことの喜びや、離ればなれになる寂しさを描いた歌詞が涙を誘うでしょう。
スローな曲調で展開するピアノの音色に合わせて、友達への感謝を届けられますよ。
小学生になっても、大人になっても忘れない大切な友達への思いが込められた曲です。
ようかい体操第一Dream5

Dream5(ドリームファイブ)は2009年から2016年まで活動していたダンスボーカルユニットです。
子供向け人気アニメ「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマに起用されたことで幅広い世代に知られることとなり、この楽曲は代表曲とも言えるほどに大ヒットしました。