子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
幼稚園や保育園に入園したら、もしくはその前から、子供たちには仲のいいお友達ができますよね。
小さいころからともに時間を過ごしたお友達は、きっと人生を通しての親友になることでしょう。
この記事では、子供たちと一緒に聴きたい友情ソングを紹介します。
童謡やアニメの主題歌、話題のJ-POPなど、子供たちに人気のある楽曲の中から友情が描かれた曲を集めました。
ぜひこの機会に一緒に聴いたり歌ったりして楽しんでくださいね。
子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(91〜95)
ワニと小鳥木村カエラ

木村カエラさんは2004年から活動している女性歌手で元々はヘアカットモデルとして活動していました。
この楽曲はアルバムに収録されているシングルカットされていないもので、ワニと小鳥の友情を切なく描いた友情ソングで可愛らしい楽曲です。
ひまわりの約束秦基博

離れた場所にいても、いつも君の幸せを願っているよと歌う友情ソングです。
シンガーソングライター秦基博さんによる楽曲で、2014年に17枚目のシングルとしてリリース。
映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌や多くのCMソングに起用されたので、聴いたことのある方は多いでしょう。
秦さんの太くて優しい歌声に癒やされる、切なくも感動的なバラードナンバーです。
人を思うこと、その大切さを教えてくれます。
崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

2007年に公開されたジブリ映画「崖の上のポニョ」の主題歌として起用された楽曲で現在でも子供達に大人気の楽曲です。
歌っている大橋のぞみさんはこの楽曲を歌っている当時まだ8歳で小さな子の可愛い歌声に日本中が虜になりました。
Best Friend西野カナ

楽しいときも悲しいときも一緒で、なんでも言い合える友達は親友、ベストフレンドですよね!
そんな親友に「いつもありがとう」の思いが伝えられるのが、西野カナさんの『Best Friend』です。
2010年にリリースされ、その年の紅白歌合戦ではこの曲で初出場を果たしました。
家族以上、恋人以上に自分のことをわかってくれる親友。
そんな親友とはたとえこれから別々の学校に行ったり、全然違うところに住むことになってもその絆が切れることはありません。
2人の絆の強さを再確認できるとともに、親友に「ありがとう」と「これからもずっとよろしくね」という思いを伝えられるナンバーです。
ようかい体操第一Dream5

Dream5(ドリームファイブ)は2009年から2016年まで活動していたダンスボーカルユニットです。
子供向け人気アニメ「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマに起用されたことで幅広い世代に知られることとなり、この楽曲は代表曲とも言えるほどに大ヒットしました。