子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
幼稚園や保育園に入園したら、もしくはその前から、子供たちには仲のいいお友達ができますよね。
小さいころからともに時間を過ごしたお友達は、きっと人生を通しての親友になることでしょう。
この記事では、子供たちと一緒に聴きたい友情ソングを紹介します。
童謡やアニメの主題歌、話題のJ-POPなど、子供たちに人気のある楽曲の中から友情が描かれた曲を集めました。
ぜひこの機会に一緒に聴いたり歌ったりして楽しんでくださいね。
子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(96〜100)
友 〜旅立ちの時〜ゆず

ゆずは1996年から活動している男性2人組のユニットです。
この楽曲は第80回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲になったもので、合唱コンクールで歌ったことがあるという子も多い青春ソングです。
子供でも親しみやすいシンプルなメロディーが魅力です。
アンパンマンのマーチドリーミング

ドリーミングは1988年から活動している双子姉妹の歌唱ユニットです。
この楽曲はアニメ「それいけ!
アンパンマン」のオープニングテーマとして1988年から起用され続けており、子供向けの楽曲ながら歌詞の深さと軽快で踊りたくなるサウンドがSNSでも話題となり子供から大人まで大人気の楽曲です。
フレンジャー大塚愛

大塚愛さんは2003年から活動している女性シンガーソングライターで、現在はRabbit(ラビット)のメンバーとしても活動しています。
この楽曲は日テレの番組「スポーツうるぐす」のテーマ曲にも起用され青春や友情色の強い元気の出る楽曲です。
ロードムービー高橋優

高橋優さんは2008年から活動している秋田県出身のシンガーソングライターです。
この楽曲はアニメ映画「クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ」の主題歌に起用されたもので高橋優さんの優しい歌声が友情ソングの歌詞の良さを際立てています。
笑一笑 ~シャオイーシャオ!~ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZは「ももクロ」と呼ばれ親しまれる2008年から活動しているアイドルグループです。
この楽曲はアニメ映画「クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜」の主題歌に起用され、アニメの世界観を表現した中華風サウンドの友情ソングです。