子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
幼稚園や保育園に入園したら、もしくはその前から、子供たちには仲のいいお友達ができますよね。
小さいころからともに時間を過ごしたお友達は、きっと人生を通しての親友になることでしょう。
この記事では、子供たちと一緒に聴きたい友情ソングを紹介します。
童謡やアニメの主題歌、話題のJ-POPなど、子供たちに人気のある楽曲の中から友情が描かれた曲を集めました。
ぜひこの機会に一緒に聴いたり歌ったりして楽しんでくださいね。
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- ディズニーの友情ソング。友達や絆をテーマにした曲まとめ
- ともだちを歌った名曲。友達と聴きたい友情ソング
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲
- 友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(41〜50)
アンパンマンのマーチドリーミング

ドリーミングは1988年から活動している双子姉妹の歌唱ユニットです。
この楽曲はアニメ「それいけ!
アンパンマン」のオープニングテーマとして1988年から起用され続けており、子供向けの楽曲ながら歌詞の深さと軽快で踊りたくなるサウンドがSNSでも話題となり子供から大人まで大人気の楽曲です。
子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(51〜60)
ぼくのフレンドみゆはん

アニメ「けものフレンズ」のエンディングに起用され話題になった、香川県出身のシンガーソングライター、みゆはんの楽曲です。
2017年にリリースされました。
さわやかな曲調と前向きな歌詞が気持ち良い、友情ソングです。
Poppy Pappy Dayポプ子(CV:牧野由依)&ピピ美(CV:渡部優衣)

2018年の最もおもしろかった冬アニメで1位に選ばれた「ポプテピピック(POP TEAM EPIC)」のエンディングテーマとして起用されていた楽曲です。
30代以上向けのパロディーネタが多いアニメでしたが作画とキャラクターの可愛さで子供からも人気の出たアニメです。
君に出会えてよかった井上苑子

友だちに対してこういうふうに思っている人、いることでしょう。
女優としても活躍している兵庫県出身のシンガーソングライター井上苑子さんの楽曲で、2016年にリリースされたファーストアルバム『Hello』に収録。
卒業を題材にした歌詞の世界観、泣けちゃいますね。
晴れやかな曲調だからこそ、曲に込められた思いが伝わってくる気がします。
友だちと離ればなれになる寂しさは誰しもが共感できるんじゃないでしょうか。
高校卒業の歌ではありますが、中3にも小6にもきっと刺さるはず。
FRIENDS岡崎体育

ポケットモンスターのアニメのエンディングを担当したことでも話題になった京都のシンガーソングライター、岡崎体育の楽曲です。
ウキウキなサウンドに乗せて友だちとの関係を歌っています。
2016年リリースのアルバム「BASIN TECHNO」に収録。
突然弾けるように変わる曲調がおもしろいですね。
友達だからかなコレサワ

知らないうちに仲良くなったり、絆が強まったり、友達や親友って言葉に出さずとも自然になっていることってありますよね。
そんな知らずしらずのうちに仲良くなった友達との強い絆を感じられる、コレサワさんの『友達だからかな』。
2018年に配信リリースされたこの曲は、テレビ朝日のキャラクターであるゴーちゃんを主役にしたアニメ映画『ゴーちゃん〜モコと氷の上の約束〜』のエンディングテーマに起用されました。
友達といるから何気ないこともより一層楽しく思えたり、家族にも言いにくいことが言えてしまったり……。
友達がいたからこそ感じられる幸せを、めいっぱいに感じさせてくれるナンバーです。
Dear My FriendOurin-王林-

友情の尊さを歌い上げた温かな作品です。
Ourin-王林-さんの清々しい歌声が、親友との絆を思い出させてくれますよ。
忙しい日々から抜け出し、大切な人と過ごす時間の素晴らしさが伝わってきます。
2024年3月にリリースされたこの楽曲は、卒業や別れの季節にピッタリ。
ミュージックビデオには、Ourin-王林-さんの友人たちが出演しており、リアルな友情が表現されています。
友達との思い出を振り返りたい時や、感謝の気持ちを伝えたい時に聴いてほしい一曲です。
きっと心が温まりますよ。