子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
幼稚園や保育園に入園したら、もしくはその前から、子供たちには仲のいいお友達ができますよね。
小さいころからともに時間を過ごしたお友達は、きっと人生を通しての親友になることでしょう。
この記事では、子供たちと一緒に聴きたい友情ソングを紹介します。
童謡やアニメの主題歌、話題のJ-POPなど、子供たちに人気のある楽曲の中から友情が描かれた曲を集めました。
ぜひこの機会に一緒に聴いたり歌ったりして楽しんでくださいね。
子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(36〜40)
おともだち星野源

誰もが知っている星野源さんの楽曲が、まさに友情の大切さを表現しています。
オードリーの東京ドーム公演のために書き下ろされた本作は、2023年12月にリリースされました。
軽快なメロディに乗せて、友人との絆や日常の何気ない会話の大切さを歌い上げています。
星野源さんとオードリーの長年の友情が曲に込められており、聴く人の心に深く響く1曲です。
友人との思い出を振り返りたい時や、大切な人との絆を感じたい時にぴったりの楽曲ですね。
花唄GReeeeN

GReeeeN(グリーン)は2002年から活動している男性4人組のボーカルグループです。
青春をテーマにした楽曲が多いグループですがこの楽曲は特に友情を強くテーマにしたバンドサウンドの楽曲で子供にもオススメの爽やかな楽曲です。
味方GReeeeN

恋愛や人生にまつわる、数多くの楽曲を届ける音楽グループのGReeeeNが、2022年に制作した『味方』。
人と犬の友情をテーマにした、映画『ハウ』主題歌に起用されました。
作中の子供と犬の関係性を想像させる、心温まる関係性を描いています。
スローな曲調にのせて豊かなコーラスワークを届ける彼らの歌唱によって、やさしさのこもったメッセージがより深く伝わるでしょう。
ときにはケンカしても仲直りして、友情を深める大切な友達に感謝を伝える楽曲です。
かけがえのない存在に向けた思いを込めて、聴いてみてはいかがでしょうか。
友達に贈る歌ソナーポケット

強い絆で結ばれている友達とは、たとえ離ればなれになったとしてもずっと心と心がつながっていますよね。
そんな切れることのない友達との絆を感じられるのが、ソナーポケットの『友達に贈る歌』です。
2009年にリリースされたアルバム『ソナポケイズム①〜幸せのカタチ〜』に収録されたこの曲は、アーケードゲーム『jubeat ripples』にも収録されています。
元気いっぱい爽やかなメロディーに乗せて、離れていく友達にずっと心と心はつながっているから大丈夫だよという思いが歌われています。
卒業したり、引っ越したりして離れてしまう友達へのプレゼントにオススメです!
宝物wacci

友だちと目標に向かって一生懸命何かに打ち込んだ経験があるなら、この曲が響くはずです。
ポップロックバンドwacciの楽曲で、2017年にリリースされたセカンドフルアルバム『感情百景』に収録されています。
キミが僕のことを強くしてくれたんだという歌詞がとても温かいですね。
ピアノの音色に彩られるゆったりとした曲調がまた胸に染みます。
友情ソングとしてはもちろんオススメですが、何か悩みを抱えているとき、なんだか疲れてしまったな……なんて思ったときにもぜひ聴いてみてください。