RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ

幼稚園や保育園に入園したら、もしくはその前から、子供たちには仲のいいお友達ができますよね。

小さいころからともに時間を過ごしたお友達は、きっと人生を通しての親友になることでしょう。

この記事では、子供たちと一緒に聴きたい友情ソングを紹介します。

童謡やアニメの主題歌、話題のJ-POPなど、子供たちに人気のある楽曲の中から友情が描かれた曲を集めました。

ぜひこの機会に一緒に聴いたり歌ったりして楽しんでくださいね。

子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ(71〜75)

ともだちになるために童謡

ともだちになるためにTomodachininarutameni/歌いだし♪ともだちになるためにひとはであうんだよ/見やすい歌詞付き/【こどものうたkid’s song】
ともだちになるために童謡

かけがえのない大切な友達との出会いをテーマにした『ともだちになるために』。

子供たちが歌う童謡として制作されており、幼稚園や保育園をはじめとした、さまざまな場面で歌われています。

つらいことや寂しいことがあるからこそ、お互いに支えあえる友達への感情を描いており、子供だけでなく大人の心にも響くでしょう。

ゆったりとしたメロディーに合わせて、重なり合う歌唱を披露してみてくださいね。

人との出会いを大切にしようと思える、温かいメッセージを受け取ってみてはいかがでしょうか。

みんなともだち童謡

みんなともだち 歌:AIきりたん、AI謡子(歌詞付き)
みんなともだち童謡

離ればなれになっても、友達を思う気持ちは続いていくことを歌う『みんなともだち』。

子供たちが、幼稚園や保育園を卒園する際に歌われることの多い卒園ソングです。

大切な友達との別れの場面だからこそ、笑顔で感謝の気持ちを伝えたいですよね。

そんな気持ちを表現するときには、明るいメロディーが響くポップな歌がぴったり。

どんなに時間が過ぎたとしても、今そばにいる大切な人を思う気持ちがあふれる楽曲です。

卒園だけでなく、転校や引っ越しする友達に向けて歌ってみるのもオススメですよ。

ツインズCHiCO with HoneyWorks

ずっと話していたい、もっと遊びたい友だちがいるならぜひともこの曲を。

ネット上での活動から人気に火が着いた、シンガーCHiCOさんとクリエイターユニットHoneyWorksによる楽曲で、2017年に7作目のシングルとしてリリース。

ポップでキュートなサウンド、すごく楽しいですね!

聴き進めるうちに自然と笑顔になってしまいます。

いつまでも友だちでいようね、という歌詞なので、友だちにプレゼントする曲としてオススメです。

仲間Good Coming

大人になった時、こういうことを思える人生を過ごして欲しいな…と思います。

音楽ユニット、Good Comingの楽曲です。

2012年にファーストシングルとしてリリースされました。

キャッチーなメロディーが印象的。

ともだちだよHey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMP – だいすきなきみへ [Official Music Video]
ともだちだよHey! Say! JUMP

若い子から大人まで人気急上昇のHey! Say! JUMPの曲です。

この曲は友達への感謝の気持ちとこれからもよろしくという気持ちが全面に伝わってくるストレートな歌詞が魅力的です。

友情ソングの中でもすごくわかりやすく若い子にもオススメしたい曲です。