クリスマスメッセージにオススメ!面白いユーモアカードのアイデア
クリスマスカードやメッセージを送るとき、定番の言葉もいいけれど、思わずクスッと笑えるような面白いメッセージで相手を驚かせてみませんか?
ユーモアがたっぷりの一言は、受け取った人の心をほっこり温めて、いつもとは違う特別な印象を残してくれるはず。
友達や家族、職場の仲間へ送るメッセージに、ちょっとした遊び心を加えれば、楽しいクリスマスの思い出がもっと色鮮やかになりますよ。
こちらでは、そのまま使えるアイデアから、アレンジしやすいフレーズまで、笑顔を届けるクリスマスメッセージをご紹介します。
クリスマスメッセージにオススメ!面白いユーモアカードのアイデア(1〜10)
クリスマスケーキはカロリーゼロ理論でいこうNEW!
ケーキはクリスマスには欠かせないグルメ、食べたい気持ちはあっても、カロリーはどうしても気になってきますよね。
そんなカロリーもあえて気にせず、全力でイベントもグルメも楽しんでいこうというメッセージです。
ここで登場するのがカロリーゼロ理論で、さまざまなこじつけでクリスマスケーキのカロリーがゼロだという結論を出し、ケーキを食べる口実にしていきます。
カロリーは年をこさない、イベントでカロリーが相殺されるなど、カロリーが消える方法を考えるのも楽しいですよね。
ケーキ食べすぎた?いいの、これも冬の脂肪備蓄NEW!
冬の寒さを乗り切るためには、体の内側からの対策も重要だと考えられますよね。
そんな寒さの対策を、イベントを楽しむための言い訳として表現したメッセージです。
クリスマスケーキを食べすぎるとカロリーや脂肪が蓄えられることに注目、それはあくまでも冬の対策なのだと表現しています。
イベントを楽しみつつ、冬を乗り切る力もためているのだという、ポジティブな姿勢が伝わってきますよね。
一石二鳥なのだと言い切る力強さからコミカルさが感じられる印象です。
プレゼントは気持ちよりも実用性重視でお願いしますNEW!
誰かからプレゼントがおくられると、その気持ちも含めてうれしいというのがよくある考え方ですよね。
そんな気持ちの面をあえて無視、使えるものをプレゼントして求めるというあつかましいメッセージです。
実用性を重視して、そこに気持ちがあればなおうれしいというところで、プレゼントのハードルをもらう側から上げていきます。
プレゼントといえば気持ちという定番の考えをひっくりかえす点で、コミカルさを表現している内容ですね。
プレゼントよりも睡眠時間が欲しい大人代表です。メリークリスマス!NEW!
仕事やプライベートなど、さまざまなことが重なって時間が足りないと感じる人も多いかと思います。
そんな時間が足りない、睡眠時間を削りながら日々の予定を立てて生きているという人にはピッタリのメッセージです。
クリスマスといえばプレゼントが欠かせないもの、それよりも睡眠時間を求めていることで、切実な状況を表現しています。
大人なら共感する人も多いかと思いますので、メッセージが届いた人は思わず笑ってしまいそうですね。
メリークリスマス!…財布はメリークルシミマスNEW!
クリスマスにはプレゼントを買ったり、グルメを楽しんだりするもので、お金を使うことも多いかと思います。
そんな何かとお金を使ってしまうという状況をコミカルに表現、多くの人が共感してしまうようなメッセージです。
クリスマスをお祝いする気持ちが大きいほどに、お財布の事情がより厳しくなっていくという、誰もが感じる切実な状況が描かれていますね。
あえてコミカルに表現されているのが大きなポイントで、それでも楽しもうというポジティブな感情も込められています。
メリークリスマス!今年もプレゼントは自分で買うスタイルNEW!
子供のころはプレゼントが届くのを楽しみにしていたものの、大人になるとクリスマスプレゼントは届かなくなってしまいますよね。
そんな状況の変化を表現しつつ、自分なりにイベントを楽しんでいこうという思いを伝えるメッセージです。
プレゼントが届くのを待つのではなく、自分で購入、積極的にイベントを楽しんでいこうという思いが描かれています。
自分で選べば好きなものが手に入るのだと、みえをはっているように感じられるところもコミカルな内容ですね。
今年のプレゼントは…私の存在(返品不可)NEW!
プレゼントはものをわたすだけでなく、そこにこめられた気持ちも含めてうれしいものですよね。
そんなプレゼントの気持ちの面に注目、それを力強く表現したメッセージです。
自分の存在自体がプレゼント、それだけできっと喜んでくれるはずだという自信を伝えています。
ものはなく、あえて気持ちだけで乗り切ろうとしているところ、そこに自信が感じられるというところがコミカルですよね。
プレゼントの準備が間に合わなかったとき、乗り切る方法としても使えるかもしれませんよ。







