RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノ弾き語り】超かっこいい!さらっと弾きこなせるおすすめ楽曲

SNSで流れるかっこいいピアノの弾き語り動画を観て、「こんな風にさらっと弾き語りしてみたい!」と憧れの気持ちを抱いたことのある方は少なくないはず!

歌いながらピアノを演奏するのは一見難しそうですが、実はコード進行がシンプルな曲や歌い慣れている曲を選べば、意外に早くマスターできるんです。

今回は、ピアノの弾き語りでかっこよく演奏したい方におすすめの楽曲を、邦楽、洋楽、クラシカルな楽曲など幅広いジャンルの中から厳選してご紹介いたします。

お気に入りの一曲を見つけて、さっそくチャレンジしてみましょう!

【ピアノ弾き語り】超かっこいい!さらっと弾きこなせるおすすめ楽曲(1〜10)

マリーゴールドあいみょん

【マリーゴールド(エレキギターTAB譜付き)】〜練習用にどうぞ〜
マリーゴールドあいみょん

シンガーソングライターのあいみょんは弾き語りを中心に活動をしてきて人気になりました。

そんな彼女の代表曲「マリーゴールド」は、ピアノ弾き語り初心者にぴったりな難易度です。

出てくるコード進行は「カノン進行」と呼ばれる、とても有名なものなので、他の曲でも応用が効きます。

一度は弾いて覚えておくべきコード進行です。

レオ優里

【新曲】『レオ』piano ver.
レオ優里

優里さんが2022年にリリースしたアルバム『壱』に収録されたのが『レオ』です。

『レオ』のミュージックビデオにはピアノ伴奏バージョンがあるので、弾き語りのイメージがつかみやすくオススメなんですよね。

コードが押さえやすく覚えやすいフラットが1つのヘ長調というところもオススメポイントです。

動画では4分音符の演奏からアルペジオまでさまざまな奏法を駆使して伴奏しているので、ご自分のレベルに合った奏法でチャレンジしてみてください!

スキマスイッチ

奏(かなで) ピアノ re:produced by スキマスイッチ
奏スキマスイッチ

2004年に発売されたスキマスイッチの楽曲、多くのアーティストにもカバーされた彼らの代表曲ともいえる曲です。

別れの季節に苦しみを感じつつ、先へと進んでいこうとするさみしさや切なさといった感情を強くイメージさせるようなバラードです。

スキマスイッチのサウンドといえばギターとピアノの音色が中心で構成されますが、この楽曲ではピアノの音色が強く出ているような印象。

ピアノの弾き語りで演奏しても、曲の持つ穏やかな雰囲気は再現できるのではないでしょうか。

【ピアノ弾き語り】超かっこいい!さらっと弾きこなせるおすすめ楽曲(11〜20)

手紙 ~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)
手紙 ~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

ピアノ弾き語りの女性アーティストと言えば。

アンジェラ・アキさんは欠かせません。

中でも2008年リリースの『手紙 〜拝啓 十五の君へ〜』は、ピアノが美しい名曲なんです。

卒業ソングとして親しまれている楽曲で、オリコンシングルチャートでは第3位にランクインしています。

冒頭はアルペジオやコードによる演奏ですが、中盤以降では鍵盤を連打するリズミカルなアプローチに変わるんですよね。

NHK『みんなのうた』で放送されたりNHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲にも選曲されているので、子供たちにもなじみ深い楽曲です。

ハナミズキ一青窈

印象的なピアノイントロの楽曲は世の中にたくさんあり、一青窈さんの『ハナミズキ』もその一つです。

オリコンシングルチャートで第4位にランクインした彼女の代表曲で、カラオケでも大人気なんですよね。

唯一無二の歌声を持つ一青窈さんを支えるピアノ伴奏もステキで、演奏するポジションをパートごとに高音域や低音域と使いわける細やかさが楽曲のサウンドを支えています。

ぜひ挑戦して、弾き語りのレパートリーにしてほしい楽曲です!

Hayley WestenraAmazing Grace

イギリスの牧師ジョン・ニュートンの作詞による『Amazing Grace』は、美しいメロディが魅力の世界で最も有名な賛美歌です。

さまざまな楽器で演奏され、ピアノ弾き語りにもオススメなんですよね。

トラディショナルな楽曲らしくとてもシンプルなサウンドで、3つのコードさえ覚えれば演奏できるんです。

メロディはご存じでしょうからあえて練習する必要がないところも、弾き語りにはピッタリなんですよね。

さらに慣れてきたらコードを増やしてジャジーにしたりブルージーにしたりと、さまざまな飾り付けができるのも『Amazing Grace』の特徴です。

少年時代井上陽水

少年時代 – 井上陽水(フル)
少年時代井上陽水

井上陽水さんの楽曲の中でシンプルなピアノ伴奏が印象的なのが『少年時代』です。

1990年にリリースされるとオリコンシングルチャートで4位にランクインし、ミリオンセラーも達成した陽水さんの最大のヒット作で代表曲ですよね。

イントロから終止4分音符のコード演奏で、たまに黒鍵が2つ必要なコードが出てくるものの、比較的押さえやすく覚えやすいコードで演奏できます。

曲途中に高音がきれいなフレーズが数回挟み込まれるので、ぜひ歌いながら弾けるように練習してみてください!