文化祭にしたいかわいい髪型。簡単なヘアアレンジ
文化祭でいつもと違った髪型でオシャレしたいと思っている人も多いはず!
そこで、こちらでは簡単にできるオススメのヘアアレンジを紹介します!
ゆるふわなスタイルから、浴衣に似合うものまでいろいろ集めてみました。
かわいいハーフアップやツインテール、ハートアレンジなど、簡単だけどステキなヘアアレンジがありますよ。
チャレンジしやすいので、ぜひ試してみてくださいね。
いつもの髪型を変えて、文化祭をめいっぱい楽しんでくださいね!
文化祭にしたいかわいい髪型。簡単なヘアアレンジ(1〜20)
韓国風ハーフツイン
@kattindayo_0325 イベントとかでやるとちょーー可愛いよ⭐💖🥹🥹#ヘアアレンジ#ヘアアレンジ動画#簡単ヘアアレンジ#韓国ヘア#韓国アイドル#文化祭#体育祭#イベントヘア#ヘアスタイル#おすすめヘアアレンジ#ハーフツイン#y2k#y2kヘア
♬ Hype Boy – Jase Cloud
韓国っぽさを取り入れたヘアアレンジを探している方にオススメ!
韓国風ハーフツインのやり方を紹介します。
まずコテやアイロンで髪をストレートに整えたら、前髪部分を残した状態で片側の耳の上から斜め上に向かって髪を取り、ゴムで結びます。
次に結んだ髪を三つ編みにして結びます。
反対側も同じ工程を繰り返せば完成です。
リボンやヘアピンを付けても可愛くなりそうですね。
簡単に韓国アイドルのような雰囲気になれちゃうのでぜひ参考にしてみてくださいね!
ゆるふわポニーテール

ポニーテールって簡単楽ちんでいいんですけど、カチッとしたイメージでもう少しアレンジがほしい、と思うことありませんか?
そんな方にぴったりなこのゆるっとした雰囲気のポニーテール、ちょっとした一手間でとても簡単にできるのでオススメです。
後ろで一つにまとめてしまう前に耳の前後でブロッキング、後ろの毛束をまず一つにくくります。
耳前の左右の髪をくくった上で結んでくるりんぱ、少し毛束を出してゆるめます。
あとは結んだヘアゴムを髪の毛でクルッと巻いて隠せば完成です。
結ぶ位置によっても印象が変わりますね。
フィッシュボーン

魚の骨のように見えることから、フィッシュボーンと呼ばれるこの髪形。
細かくて難しそう、と一瞬ひるんでしまいそうなヘアアレンジですが実はとても簡単、三つ編みができれば誰にでもできます!
まずは毛束を2つに分け、その毛束の外側の少量の毛束を取って内側へ、次は反対の毛束を取って内側へ、と外側の毛束を内側に入れて真ん中で☓を作るように編んでいきます。
三つ編みができればできる、と言いましたが三つ編みよりも簡単なのにとても手が込んで見えるヘアスタイルです。
ひもアレンジヘア

革ひもを使ってアレンジする、というアイデアです。
街でたまに見かけておしゃれだなーと思ったことありませんか?
でもとても難しそうに見えるんですよね。
ですが実は意外にもとても簡単にできてこなれ感、おしゃれ感が出せるヘアアレンジなんです。
ポニーテールの状態から数センチ下でもう一度シリコンゴムでくくり、たまねぎヘアを作ってその上に巻く、三編みを作ってその上から巻いて革ひもの間からほぐして毛束を出す、など髪の長さによって革ひもの長さもアレンジしてみてください。
カチューシャアレンジ

カチューシャってじゃまな前髪をかわいくまとめられるナイスなアイテムですよね。
しかも前髪ありなし、ショートヘアーやロングヘアーなどどんな髪形の人でも取り入れられるアイテム。
だからこそちょっと人と差を付ける、おしゃれなカチューシャの付け方をしたいですよね。
カチューシャでそのまま前髪を留めるのではなく、斜めにふんわりとピンで留めてその上からカチューシャをするだけでこなれ感が出ます。
ロングの方は三つ編みやお団子とも相性バッチリです!