文化祭にしたいかわいい髪型。簡単なヘアアレンジ
文化祭でいつもと違った髪型でオシャレしたいと思っている人も多いはず!
そこで、こちらでは簡単にできるオススメのヘアアレンジを紹介します!
ゆるふわなスタイルから、浴衣に似合うものまでいろいろ集めてみました。
かわいいハーフアップやツインテール、ハートアレンジなど、簡単だけどステキなヘアアレンジがありますよ。
チャレンジしやすいので、ぜひ試してみてくださいね。
いつもの髪型を変えて、文化祭をめいっぱい楽しんでくださいね!
- 【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ
- 文化祭の出し物で差をつける!教室でできる珍しいアイデア集
- 文化祭にしたいかわいい髪型。簡単なヘアアレンジ
- 文化祭・学園祭で盛り上がる衣装・仮装アイデア
- オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア
- 文化祭にオススメの英語のスローガン。名言やことわざも
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 映える!文化祭を彩る内装の装飾アイデア
- 文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア
- 文化祭で注目を集めるオススメのコスプレ衣装
- 文化祭・学園祭にかわいいデコうちわのアイデア
- 【写真映え抜群】文化祭・学園祭の飾り付け・装飾アイデア
- 文化祭にオススメの模擬店カタログ。SNS映えのアイデアも
- 【文化祭・学園祭のテーマ】インパクト大のおすすめフレーズを厳選!
- 文化祭・学園祭にオススメの展示物のアイデア。上映作品も
文化祭にしたいかわいい髪型。簡単なヘアアレンジ(41〜45)
ツインお団子

とても手が込んでいるように見える、編み込みは難しくて無理……と思ってしまいそうですが、実はとても簡単にできる髪形です。
髪の毛を左右に分け、その分けた毛束のトップを取り、2つに分けてロープ編みをしていきます。
ロープ編みはねじるだけなのでとても簡単、前の毛を後ろに持っていく時にサイドの毛を少し取りながら編んでいきます。
残っている髪とまとめてゴムでくくり、毛束を曲げてお団子にします。
余った毛先をゴムの周りにくるくると巻きつけて、毛先をゴムに挟めば完成です。
最初のブロッキングでしっかりと分けないところがポイントです。
ツインテール

ただ髪の毛を2つに分けてくくるだけ……と思いきや、いろいろなコツや技があるツインテール。
昔も今も、ちょっと子供っぽく見せたいという時にはツインテール、そしてヘアアレンジがマストなこの時代にまたブームにもなっています。
アイドルたちを見ているととてもかわいく仕上げているツインテール、後ろの分け目は真っすぐか、ジグザグか、まとめる位置は耳より下か、上か、などちょっとしたことで印象がずいぶんと変わるヘアスタイル。
あなたに似合うベストな位置を見つけてください!
ハーフアップ

文化祭はいつもと違ってちょっと大人っぽく見せたい、という方にオススメしたいのがハーフアップ。
その名の通り、髪の毛の上半分をアップにしてアレンジをするのでロングの人はもちろん、ミディアムや短めの髪形の方にも。
いろいろなアレンジの方法がありますがどれも基本的にはピンなどを使わず、ヘアゴムだけでできるのも簡単でいいんですよね。
サイドのおくれ毛を少し残してみたり、くるりんぱを駆使してみたり、ロープ編みを入れてお団子ふうにしてみたりと髪の長さ、ボリュームに合わせてどうぞ。
ハーフツイン

ちょっと子供っぽくなりすぎるかも……と思ってしまうハーフツインですが、毛先やまとめる位置でずいぶんと印象が変わる髪形。
とても簡単ですぐにでもできちゃう!短めのヘアスタイルでもできる!というアレンジなんです。
ヘアゴムでまとめるのもいいのですが、リボンのついたヘアクリップなどで留めるのもオススメ。
毛先に動きが出るよう、ツインにまとめる前にしっかりとヘアアイロンで巻いておくのがポイントです。
ロングヘアの方はミックス巻きにしてみるとかわいいですよ。
お団子ハーフアップ

とっても簡単、なのにこなれ感があってゆるっとかわいいハーフアップのお団子ヘアです。
ロングヘアの方はボリュームのあるお団子に、そしてボブヘアやミディアムへアの方もできるのでいつもとはちょっと違う印象に、と思っている方にオススメしたいヘアアレンジ。
高めの位置でヘアゴム1本でお団子にするだけ、という簡単さなのですがゴムで結ぶ前に軽くコテで巻いておくのがポイント。
ゆるふわなイメージを出すスタイリング剤も忘れずに!
おわりに
いろいろな髪形を紹介しました。
マネしたい、かわいい髪形は見つかりましたか?
難しそうに思えても、作り方を見てみれば意外に自分でできるヘアアレンジだったりしますよね。
友達やクラスメイトとリンクさせたり、テーマカラーのリボンを編み込んだりするのもオススメですよ!