【文化祭】大爆笑間違いなし!盛り上がるクイズのネタを一挙にご紹介
文化祭でみんなで盛り上がるアイデアとして、クイズ大会はいかがでしょうか?
観客を巻き込みながら会場が一体となって盛り上がれる人気の出し物です。
しかし「どんなクイズを出題すれば良いのか」「参加者が楽しめるネタは?」と準備に悩む声も多いはず。
そこでこの記事では、会場を沸かせる面白いクイズのネタやアイデアを詳しくご紹介します。
一般常識クイズやイントロクイズなども盛り上がりますが、この学校の生徒でなければ答えられない!
といった学校にまつわるクイズや、先生の下の名前や年齢、秘密など身内ネタは爆笑間違いなし!
楽しい文化祭の思い出作りに、ぜひお役立てください。
- 【ドッキリ】文化祭・学園祭にオススメなサプライズネタ
- 縁日やバラエティ番組顔負け!?文化祭・学園祭で盛り上がるゲーム
- 文化祭・学園祭で盛り上がるレクリエーションまとめ
- 文化祭で盛り上がるステージイベント・出し物のアイデア
- 文化祭・学園祭の出し物で盛り上がる一発芸
- 文化祭のクラス企画のアイデア。人気の出し物まとめ
- 文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など
- 文化祭・学園祭で盛り上がる衣装・仮装アイデア
- 【高校生向け】文化祭でオススメの出し物まとめ
- 【食べ物以外】文化祭の出し物。教室展示からステージイベントまで
- 文化祭・学園祭で盛り上がるステージパフォーマンスのアイデア
- 【文化祭・学園祭】謎解きゲームの作り方やコツ
- 文化祭・学園祭にオススメ!縁日気分を味わえる出店のアイデア
【文化祭】大爆笑間違いなし!盛り上がるクイズのネタを一挙にご紹介(11〜20)
この学校で一番多い苗字は何でしょうか?NEW!

学校全体で楽しめるクイズのひとつに、「この学校で一番多い苗字は何でしょうか?」という問題があります。
生徒の顔を思い出しながら数えてみても、考えてみると意外にわからないものです。
「この苗字かな?」「あっちの方かも?」と、友達同士で予想を立てるだけで盛り上がり、ワイワイした雰囲気が生まれます。
周りを観察したり、生徒の顔を思い出しながらを考える楽しさもあり、知識がなくても気軽に参加できる点が魅力です。
身近な題材だからこそ、文化祭全体の雰囲気を楽しくしてくれる問題といえるでしょう。
この学校で一番背が高い生徒の身長は何センチ?NEW!

学生生活ならではの身近なテーマで盛り上がるクイズとして、「この学校で一番背が高い生徒の身長は何センチ?」という問題があります。
日常的に見かけるクラスメイトのことなので、普段は意識していなくても、答えを予想するだけで盛り上がります。
実際の身長を知っている人も知らない人も、自分なりに予想できるため、誰でも参加できる点も魅力。
答えが意外な数字だと「えー」と声が上がったり、笑いが生まれる瞬間も。
誰でも答えやすく、想像力や友達との会話も引き出せるため、文化祭で盛り上がれるオススメの問題です。
今年の修学旅行の行き先はどこでしょう?NEW!

修学旅行の行き先は、学校行事の中でも特に楽しみなテーマですが、クイズするとまた違った盛り上がりを見せます。
「今年の修学旅行の行先はどこでしょう?」という問題は、友達と話しながら予想するのが楽しいポイントです。
予想外の答えだった場合は場が大きく盛り上がり、修学旅行に向けてこれからの学校生活も一層楽しくなりそうです。
全員が参加しやすく、答えを知らなくても楽しめる点と、単なる知識勝負ではなく、想像や友達とのやりとりを通してイベント全体の一体感を生まれるため、文化祭に適したオススメのクイズです。
学食で一番人気のメニューは?NEW!

文化祭で盛り上がるクイズのネタとして、「学食で一番人気のメニューは?」という問題は大変オススメです。
何気なく食べているメニューでも、クイズ形式にすると予想外の答えにみんなが驚く場面が生まれます。
例えば定番のカレーや唐揚げが人気と思いきや、意外な丼ものやサラダが1位になることもあります。
単なる知識ではなく、体験や感覚を交えて楽しめる問題は、誰でも参加でき、皆が笑顔になる時間を演出できます。
文化祭のクイズでは仲間と一緒に考えたり、予想したりする過程自体が盛り上がりにつながり、文化祭全体の雰囲気を明るくできるでしょう。
音楽の〇〇先生には子供が何人いるでしょうか?NEW!

文化祭のクイズで人気の問題のひとつに「音楽の〇〇先生には子供が何人いるでしょうか?」というものがあります。
普段あまり知らない先生の家庭のことを、想像力を膨らませながら答えを予想しましょう。
もちろん、音楽の先生に限らず、他の教科の先生でも同じように楽しめます。
「1人かな?」「2人ぐらいじゃない?」と友達同士で意見を出し合いながら、ワイワイ盛り上がるのが一番楽しいポイントです。
身近かつ簡単に参加できるテーマでありながら、対象となった先生や、生徒同士の会話のきっかけにもつながるため、文化祭の雰囲気が一層明るくなる問題です。
おわりに
文化祭でのクイズ大会は、企画する人も参加する人も笑顔になれる出し物です。
オリジナルの問題作りから解答の演出まで、友人と知恵を出し合って準備を楽しみましょう。
他では体験できないネタや仕掛けを盛り込んで、心に残る思い出をつくってくださいね!