RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【話題沸騰!】CMで使われているかわいい曲特集

テレビのCMを見ていると、心に響くステキな曲に出会うことがありませんか?

とくにアップテンポで明るい曲などは印象的で、耳に残りやすいですよね。

そこでこの記事では、CMに起用されたかわいい曲を一挙に紹介してきますね。

アイドルやシンガーソングライターの曲に加え、CMオリジナル楽曲など、新旧問わずにさまざまな曲を掲載しています。

CMで耳にして気になっていた曲がある方はぜひ探してみてくださいね。

【話題沸騰!】CMで使われているかわいい曲特集(41〜50)

未来へKiroro

未来へ – Kiroro(キロロ)(フル)
未来へKiroro

中学・高校の合唱コンクールや卒業ソングでもよく歌われています。

夏川りみや徳永英明など多数のアーティストにもカバーされているほか、マレーシアでも大ヒットを記録しました。

時がたっても国を越え多くの人々に愛され、歌い続けられている世界に誇れる名曲です。

にじいろ絢香

にじいろ – 絢香 Ayaka(フル)
にじいろ絢香

朝ドラ「花子とアン」の主題歌でもあった曲です。

スローテンポでわかりやすい歌詞。

結婚、出産、そして仕事復帰と、公私ともに充実した様子が伺える曲です。

同年紅白でもこの曲を歌っています。

「全国の皆さんに口ずさんでもらえるようになったらうれしい」と語っています。

スパークルRADWIMPS

【フル】RADWIMPS/スパークル(映画『君の名は。』主題歌)cover by 宇野悠人
スパークルRADWIMPS

サントリーの商品と映画「君の名は」のタイアップCM。

静かに、淡々と、しかし力強いメッセージ性の曲。

同映画の主題歌でもあります。

スパークルの意味はきらめく、きらきら光る、輝く。

作詞はRADWINPSのボーカルの野田洋次郎です。

花王 メリット「はじめて自転車に乗れた日」篇

今宵の月のように

今宵の月のように/エレファントカシマシ
今宵の月のように

自転車の練習をする娘とそれに付き合う父親の物語をアニメーションで映像にしたこちらは、シャンプーのメリットのCMです。

お父さんとの自転車の練習って多くの方が思い出に残っていると思うので、このCMを見て心を打たれた方も多いのではないでしょうか?

BGMには、エレファントカシマシの代表曲である『今宵の月のように』のカバーバージョンが起用されています。

少女の無垢な歌声が印象的で、このCMのコンセプトにもピッタリと合っていますよね。

キリンビバレッジ キリン 午後の紅茶 × imase「恋衣」篇

恋衣imase

キリンの看板商品である午後の紅茶のCM「恋衣」篇では、imaseさんとのコラボが話題になっています。

CMにはimaseさんの楽曲『恋衣』がBGMに、そしてMVの映像も使用されていて、その映像美に目を引かれます。

BGMに流れている『恋衣』は2024年にリリースされた楽曲で、冬の風景と甘酸っぱい青春時代の恋模様が描かれています。

吹奏楽部の学生を描いたMVにもよく似合う、胸がキュッと熱くなるような1曲です。

ビタースィート・サンバHerb Alpert

こちらも人気シリーズ金麦(檀れい)のCMソング。

オールナイトニッポンのテーマ曲でもあるためラジオリスナーにはとてもなじみのある曲です。

ジャズのインストゥルメンタルで、演奏時間は1分40秒以上もあります。

パパはマンボがお好きPerry Como

スズキのハスラー(Dr.スランプアラレちゃんが登場)の陽気でノリのいい曲です。

ペリー・コモは、あのフランク・シナトラと並ぶアメリカの大物エンターティナーとして多くのテレビ番組やステージで活躍しました。

数々のヒット曲をもち、全米ナンバーワンとなった歌はなんと14曲。