RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

恥ずかしい!罰ゲームにぴったりな可愛いセリフ集

友達との集まりや飲み会で盛り上がる「可愛いセリフ」の罰ゲームをご紹介します。

「あーんして?」「もう……離れないでね?」など、甘え上手なセリフを言わされるだけでドキドキしちゃいますよね?

恋愛系の罰ゲームは、言う方も聞く方も照れるけれど、その分場を和ませる効果は抜群!

普段は見られないかわいらしい一面を引き出せる罰ゲームで、みんなの距離がグッと近づくかもしれません。

照れ臭さ満点のかわいいセリフを集めたので、ぜひ次の集まりで試してみてくださいね!

アニメ風ツンデレ・萌えセリフ(1〜10)

よしよし、いいこでちゅね〜

よしよし、いいこでちゅね〜

赤ちゃんをあやすようなセリフを罰ゲームで言ってみましょう。

「よしよし、いいこでちゅね〜」と言われると、大人なのに赤ちゃんのようなあつかいされた恥ずかしさを感じてしまいそうですね。

相手に言うときは大人になりきり、言われる方は子供になりきると面白いかもしれませんよ。

また、保育園の先生や親、赤ちゃんや子供といった設定もセリフを言う側と言われる側で設定すると盛り上がりそうです。

設定した役にハマっている姿を見て、意外な一面も見られるかもしれませんよ。

寂しくなんかないんだからね……!

寂しくなんかないんだからね……!

本当の自分の気持ちを素直に表現せずに、照れ隠しのためにツンツンしている態度のツンデレさん。

男性の中には、ツンデレ女子がかわいく思える方もいるのではないでしょうか?

ゲームの罰ゲームでもツンデレなセリフを取り入れてみましょう。

「寂しくなんかないんだからね!」というツンデレ台詞からは、本当は会えなかったり、一緒に居れないことが寂しいといった気持ちが込められています。

この気持ちの意味がわかると、言われた相手は恥ずかしくなってしまいますね。

ツンデレ男子の言葉も罰ゲームに取り入れると、男女で盛り上がりそうです。

アニメ風ツンデレ・萌えセリフ(11〜20)

か、かわいいとか言うな!

か、かわいいとか言うな!

こちらの罰ゲームのセリフは、まずかわいいと言わせる必要があるので、ちょっとハードルが高めです。

まず、かわいいと言わせるためにいろいろな工夫をすることから始まります。

かわいいと思わせることをたたみかけるようにやってみたり、これかわいいよね、と水を向けてみたりしましょう。

そしてターゲットがかわいいね、と言ってくれたらすかさず「か、かわいいとか言うな」と言えばミッション完了です。

恥ずかしさのほかに、やり方のアイデアも試される罰ゲームです。

お兄様のばかばかばかぁ!

お兄様のばかばかばかぁ!

こちらの罰ゲームのセリフは、男性があたると難易度が高まりそうですね。

そして、そう言うためのシチュエーションづくりをする必要もありそうです。

とはいえ、このセリフは言われる方のターゲットは逆に喜んでしまうかもしれないセリフなので、ぜひ自信をもって恥ずかしがらずに言ってみてください。

友達の中で誰がお兄様になってくれるのかも気になるところ。

そして、1番言わされておもしろそうなのは、いかつそうなお兄様に見える男性かもしれませんね。

お兄ちゃん大好き!

お兄ちゃん大好きにゃ(シチュエーションボイス)
お兄ちゃん大好き!

「妹が兄のことをとっても好いていていつも甘えてくる」、そんなシチュエーションはこの頃漫画やアニメですっかり定着しましたね。

特に話題になったラブコメ漫画、およびアニメの『五等分の花嫁』はそれに似たシチュエーションで、思わずハマってしまったという方もいるかもしれません。

そんなホットなトピックにも関連した『お兄ちゃん大好き!』は罰ゲームのセリフとして盛り上がりそうなネタ。

ちなみに、あえて年上の女性から年下の男性へ向けてこのセリフを言うパターンを作ってみるのも面白いかもしれませんよ!

こ、今回だけだからね…!

こ、今回だけだからね…!

「こ、今回だけだからね…!」は、ちょっとぶっきらぼうに言うのがポイントですよ。

ツンデレの方が言いそうな言葉ですよね。

現在は当たり前のように使われているツンデレは、もともとはアニメ用語です。

ツンツンとして愛想がない人が、ある場面ではデレっと甘えてくる様子からきています。

もちろん、このセリフを罰ゲームで言うときもツンデレ調に言いましょう。

罰ゲームですが、好意があるのにツンツンしながら言っている姿から、かわいらしさも感じますよ。

まだだめ……まーだ!

まだだめ……まーだ!

「まだだめ……まーだ!」と日常生活で言われると、かわいい感じがしますね。

そのため「絶対に言わなさそうだよね」という人が罰ゲームで言うと、盛り上がるセリフでもあります。

言う方が恥ずかしさを感じるセリフなので、顔を赤くさせてセリフを言う方もいるかもしれませんね。

特に、男性が言うと盛り上がるかもしれませんよ。

恥ずかしがっている姿が、逆にかわいく思え、新たな一面を知るきっかけになりそうです。

友達や仲間なら、楽しい思い出にもなりますね。