恥ずかしい!罰ゲームにぴったりな可愛いセリフ集
友達との集まりや飲み会で盛り上がる「可愛いセリフ」の罰ゲームをご紹介します。
「あーんして?」「もう……離れないでね?」など、甘え上手なセリフを言わされるだけでドキドキしちゃいますよね?
恋愛系の罰ゲームは、言う方も聞く方も照れるけれど、その分場を和ませる効果は抜群!
普段は見られないかわいらしい一面を引き出せる罰ゲームで、みんなの距離がグッと近づくかもしれません。
照れ臭さ満点のかわいいセリフを集めたので、ぜひ次の集まりで試してみてくださいね!
アニメ風ツンデレ・萌えセリフ(1〜10)
おかえりなさいませ、ご主人さまぁ~

メイドさんが使う定番のセリフと言えば「おかえりなさいませ、ご主人さまぁ~」ですよね。
セリフ自体も恥ずかしいですが、メイドさんが使うようなアニメ声を出すのはさらにハードルが高そう。
罰ゲームをちょっときつめにしたい時は、「メイドさんのようなアニメ声で、おかえりなさいませ、ご主人さまぁ~」と言わなければいけない、こんな風にアレンジしてみるのもいいかもしれません。
男性はもちろんですが、女性でもみんなの前で言うと恥ずかしくなっちゃいそうですね!
ぎゅーってしてあげる!

アニメの世界でなくても「ぎゅーってしてあげる!」と言われると、ドキッとしませんか?
罰ゲームで、普段なら言えないようなことを言うことが面白いですよね。
また、仕事や勉強など、疲れた体にいやしも与える「ぎゅーってしてあげる!」を、罰ゲームでいってみましょう。
言うときの顔の表情によっても、雰囲気が変わるのがポイントです。
両手を広げて笑顔で言えば、ほんわかとした感じになり、耳元でささやかれるとドキドキしてしまいますね。
よしよし、いいこでちゅね〜

赤ちゃんをあやすようなセリフを罰ゲームで言ってみましょう。
「よしよし、いいこでちゅね〜」と言われると、大人なのに赤ちゃんのようなあつかいされた恥ずかしさを感じてしまいそうですね。
相手に言うときは大人になりきり、言われる方は子供になりきると面白いかもしれませんよ。
また、保育園の先生や親、赤ちゃんや子供といった設定もセリフを言う側と言われる側で設定すると盛り上がりそうです。
設定した役にハマっている姿を見て、意外な一面も見られるかもしれませんよ。
寂しくなんかないんだからね……!

本当の自分の気持ちを素直に表現せずに、照れ隠しのためにツンツンしている態度のツンデレさん。
男性の中には、ツンデレ女子がかわいく思える方もいるのではないでしょうか?
ゲームの罰ゲームでもツンデレなセリフを取り入れてみましょう。
「寂しくなんかないんだからね!」というツンデレ台詞からは、本当は会えなかったり、一緒に居れないことが寂しいといった気持ちが込められています。
この気持ちの意味がわかると、言われた相手は恥ずかしくなってしまいますね。
ツンデレ男子の言葉も罰ゲームに取り入れると、男女で盛り上がりそうです。
〇〇だにゃん

抵抗がないという方もいるかもしれませんが、普段甘えん坊キャラではない人にはハードルが高そうなこちらの言葉。
いつもはクールでさばさばしたな女子がこんなかわいい言葉づかいをしていたら、逆にドキドキしてしまいそうですね。