ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング
ディズニーランドやディズニーシーといえば、子供のころはもちろん、大人になっても心がウキウキしてしまうような魅力がありますよね!
そうしたディズニーリゾートってCMが放送されていることも多く、ご覧になったことがある方も多いと思います。
また、中にはCMで使用されている音楽が気になるという方もいらっしゃるはず。
そこでこの記事ではディズニーリゾートのCMで使用されている曲をたくさん紹介していきますね!
有名なディズニーの楽曲がそのまま使われていたり、CMのためにアレンジされたバージョンが使用されていたりと、あらためて聴いてみると楽しいですよ!
- ディズニーリゾートのCMまとめ。テーマパークやホテルのCM
- 【TDR・映画・ゲームまで】ディズニーのCMで使用された楽曲まとめ
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- ディズニーにまつわるCM。ディズニーランドやアプリのCMまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- かわいいCM曲。人気のコマーシャルソング
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- ディオールのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)
ミッキーマウス・クラブ・マーチJimmie Dodd

通称ミッキーマウス・マーチとして世界的に有名なディズニーソングです。
もともとはアメリカの「ミッキーマウス・クラブ」という子供向け番組の曲でした。
ジャズ、オーケストラ、ユーロビートなどさまざまなアレンジでも親しまれています。
モンスターズ・インクRandy Newman
「モンスターズ・インク」の映画冒頭で流れているテーマ曲です。
歌詞はありませんが軽快なサウンドとノリのいいジャズで構成されている楽しい曲です。
映画で一度聴くとすぐに自然と口ずさめるような非常に印象的な曲でもあります。
ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング(31〜40)
狼なんか怖くないFrank Churchill

「三匹の子ぶた」で有名なディズニーのメジャーソングです。
サビの歌詞がシンプルなので子供も歌いやすく、親子でも楽しめる一曲です。
東京ディズニーランドでは過去に存在していたミッキーマウス・レビューというアトラクションで聴けました。
アリ王子のお通りRobin Williams

「アラジン」の映画内でアラジンが王宮へと向かう際に歌われている曲です。
ランプの魔人ジーニーのセリフが入っていて全体的にかなり愉快な曲となっております。
後半で盛り上がりが最高潮となり、壮大なラストで締めくくられます。
アンダー・ザ・シーSamuel E. Wright

「リトル・マーメイド」の主人公アリエルの執事であるセバスチャンが歌っている有名な曲です。
テンポの良さと軽快さでダンスの曲としても人気です。
海の世界で暮らすことの素晴らしさ表しているユニークな歌詞も非常に魅力的です。
Tip-Top イースターディズニー

2014年より春期のイベントとして開催されている「ディズニー・イースター」は、毎年さまざまなテーマで華やかな春の雰囲気を楽しませてくれますよね。
東京ディズニーシーにおいては、コスチュームの早着替えなども楽しめる「ファッショナブル・イースター」が開催されていましたが、2019年はテーマを一新してニューキャラクターのうさピヨが登場。
「Tip-Topイースター」として開催されました。
CMで楽しそうに跳ね回るうさピヨの不思議な魅力にとりつかれてしまった、という方もいらっしゃるのでは?
ちなみにCMで流れているうさピヨの歌は、実際のイベントでは日本語の歌詞で歌われておりました。
妙にキャッチーで耳に残る曲は、一度聴いたら忘れられないですね。
Joy to the WorldHoyt Axton

日本でも「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」、「喜びの世界」、「民みな喜べ」、「諸人こぞりて」という数多くの邦題で親しまれているクリスマスソングです。
邦題が多すぎてこれらを一つの同じ曲として認識している人は意外と多くないかもしれません。
しっとりとしつつ堂々としていて、清々しさを感じる曲です。