RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング

ディズニーランドやディズニーシーといえば、子供のころはもちろん、大人になっても心がウキウキしてしまうような魅力がありますよね!

そうしたディズニーリゾートってCMが放送されていることも多く、ご覧になったことがある方も多いと思います。

また、中にはCMで使用されている音楽が気になるという方もいらっしゃるはず。

そこでこの記事ではディズニーリゾートのCMで使用されている曲をたくさん紹介していきますね!

有名なディズニーの楽曲がそのまま使われていたり、CMのためにアレンジされたバージョンが使用されていたりと、あらためて聴いてみると楽しいですよ!

ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜40)

東京ディズニーリゾート「ここは、永遠に完成しない場所」篇

Beauty and The Beast

Beauty and the Beast (From Beauty and the Beast – Official Video)
Beauty and The Beast

ミッキーマウスの、そしてディズニーランドの生みの親であるウォルト・ディズニーさんは、かつて「ディズニーランドは永遠に完成しない」と語ったそうです。

「この世界に想像力が残っている限り、成長し続ける」と続けたウォルトさんの信念は、時代とともに変化し続けている東京ディズニーリゾートの在り方そのものと言えそうですね。

2019年に公開されたこちらのCMには、永遠に続く夢のような東京ディズニーリゾートの魅力が存分に味わえるものとなっています。

CMで使われている楽曲は、おなじみの『ビューティー・アンド・ザ・ビースト〜美女と野獣』。

オルゴールの音色がノスタルジックなイントロから、壮大なストリングスを用いたサウンドへと展開していくアレンジが、常に未完成の夢の先を見つめるランド側の姿勢を感じさせますよね!

ディズニー・クリスマス 2019

ジングルベルディズニー

クリスマスというイベントにほとんど興味がなかったとしても、街の雰囲気の変化も相まって、なんとなく気持ちが高揚してしまう時期ではありますよね。

そんなクリスマスと、ディズニーの組み合わせの破壊力たるや、好きな人にとっては決して抗えないものがあるでしょう。

こちらのCMで流れる少女のセリフは、クリスマスの季節にディズニーリゾートに訪れた人のほとんどが願うものかもしれませんね。

リズミカルなピアノを軸としたアレンジで流れる『ジングルベル』も、きらびやかな雰囲気を生み出すのに一役買っておりますよ。

ミッキーマウス・クラブ・マーチJimmie Dodd

(CM) ミッキーのフィルハーマジック 1.24 OPEN 東京ディズニーランド

通称ミッキーマウス・マーチとして世界的に有名なディズニーソングです。

もともとはアメリカの「ミッキーマウス・クラブ」という子供向け番組の曲でした。

ジャズ、オーケストラ、ユーロビートなどさまざまなアレンジでも親しまれています。

モンスターズ・インクRandy Newman

「モンスターズ・インク」の映画冒頭で流れているテーマ曲です。

歌詞はありませんが軽快なサウンドとノリのいいジャズで構成されている楽しい曲です。

映画で一度聴くとすぐに自然と口ずさめるような非常に印象的な曲でもあります。

狼なんか怖くないFrank Churchill

東京ディズニーランド「狼なんかこわくない」(1991年) 樋口康雄CM WORKS
狼なんか怖くないFrank Churchill

「三匹の子ぶた」で有名なディズニーのメジャーソングです。

サビの歌詞がシンプルなので子供も歌いやすく、親子でも楽しめる一曲です。

東京ディズニーランドでは過去に存在していたミッキーマウス・レビューというアトラクションで聴けました。