ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング
ディズニーランドやディズニーシーといえば、子供のころはもちろん、大人になっても心がウキウキしてしまうような魅力がありますよね!
そうしたディズニーリゾートってCMが放送されていることも多く、ご覧になったことがある方も多いと思います。
また、中にはCMで使用されている音楽が気になるという方もいらっしゃるはず。
そこでこの記事ではディズニーリゾートのCMで使用されている曲をたくさん紹介していきますね!
有名なディズニーの楽曲がそのまま使われていたり、CMのためにアレンジされたバージョンが使用されていたりと、あらためて聴いてみると楽しいですよ!
ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜40)
アリ王子のお通りRobin Williams

「アラジン」の映画内でアラジンが王宮へと向かう際に歌われている曲です。
ランプの魔人ジーニーのセリフが入っていて全体的にかなり愉快な曲となっております。
後半で盛り上がりが最高潮となり、壮大なラストで締めくくられます。
彼こそが海賊クラウス・バデルト

世界的にヒットした「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの代表曲です。
日本の学校でも吹奏楽部による演奏が盛んに行われていたりと、なじみの深い楽曲です。
演奏がとても格好良くて聴いていると冒険心がくすぐられます。
Joy to the WorldHoyt Axton

日本でも「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」、「喜びの世界」、「民みな喜べ」、「諸人こぞりて」という数多くの邦題で親しまれているクリスマスソングです。
邦題が多すぎてこれらを一つの同じ曲として認識している人は意外と多くないかもしれません。
しっとりとしつつ堂々としていて、清々しさを感じる曲です。
お誕生日じゃない日のうたマック・デイビッド、ジェリー・リビングストン、アル・ホフマン

誕生日を祝うハッピーバースデーの曲はあるものの、誕生日じゃない日を祝う曲はこの曲しかありません。
「ふしぎの国のアリス」に登場する帽子屋(マッドハッター)、三月ウサギ、眠りネズミ、それにアリスを加えたお茶会のシーンでこの楽曲を聴けます。
アンダー・ザ・シーSamuel E. Wright

「リトル・マーメイド」の主人公アリエルの執事であるセバスチャンが歌っている有名な曲です。
テンポの良さと軽快さでダンスの曲としても人気です。
海の世界で暮らすことの素晴らしさ表しているユニークな歌詞も非常に魅力的です。