【ドホナーニのピアノ曲】ハンガリーの秀才が手掛けた名曲を一挙紹介
1877年にハンガリーで生まれ、指揮者、ピアニスト、音楽教師、学校管理者として多忙を極めるなか、精力的に創作活動を続けた作曲家、ドホナーニ・エルネー。
優れたピアニストであったドホナーニは、ピアノテクニックの教則本を出版したことでも知られ、彼が遺したテキストは現在、どのようなレベルのピアノ学習者でも取り組める指練習の教材として親しまれています。
今回は、そんなドホナーニの作品のなかから、ピアノソロ作品やピアノを含む編成で演奏される作品をご紹介します!
- 【チェルニーのピアノ曲】練習曲の王様が遺した多彩なピアノ作品を厳選
- 【ヒンデミットのピアノ曲】数々の楽器を操る作曲家による珠玉の名作
- 【セヴラックのピアノ曲】ドビュッシーが認めた天才作曲家による名作
- 【ピアノの名曲】聴きたい&弾きたい!あこがれのクラシック作品たち
- 【アルベニスのピアノ曲】情熱的なスペインの作曲家が遺した名曲を厳選
- 【ヒナステラのピアノ曲】ラテンアメリカを代表する作曲家の名作を厳選
- 【フランクのピアノ曲】近代音楽の父による珠玉の名作を厳選
- 【ピアノ変奏曲】偉大な作曲家が手掛けた珠玉の名作を一挙紹介!
- ハンガリー音楽の革新者~バルトーク・ベーラのピアノ曲まとめ
- 【ドヴォルザークのピアノ曲】祖国チェコへの愛にあふれた名作を厳選
- 【ハイドンのピアノ曲】交響曲の父が手掛けた珠玉のピアノ作品たち
- 【フンメルのピアノ曲】発表会やコンクールでもおなじみの名作を厳選
- 【ヤナーチェクのピアノ曲】民族の誇りを反映した珠玉の名作
【ドホナーニのピアノ曲】ハンガリーの秀才が手掛けた名曲を一挙紹介(11〜20)
ピアノと管弦楽のための童謡の主題による変奏曲 Op.25Dohnányi Ernő
E. v. Dohnányi: Variations on a Nursery Tune, Dohnányi & Boult (1956) ドホナーニ 童謡主題による変奏曲 自演

多忙を極める中、精力的に創作活動を続けたドホナーニ・エルネーによる『ピアノと管弦楽のための変奏曲』は、『きらきら星』の主題に基づき、現代の聴衆にも楽しめるユーモアあふれる11の変奏曲が続く親しみやすい作品。
技巧的なパッセージから行進曲、ワルツ調の楽章など、さまざまなスタイルがちりばめられた本作は、作曲家の豊かな創造性と音楽性を感じさせてくれる名曲です。
丁寧な演奏に耳を傾けながら、心躍る音の冒険を存分に味わってみてはいかがでしょうか。
クラシック音楽初心者の方にもオススメしたい、バラエティ豊かな作品です。
more_horiz
おわりに
今回は、ピアニスト、作曲家、音楽教育者として幅広く活躍した芸術家、ドホナーニ・エルネーのピアノ作品をご紹介しました。
ドホナーニの作品をコンサートなどで耳にできる機会は、それほど多くありません。
ぜひ、親しみやすいメロディや心地よい雰囲気が魅力のドホナーニの音楽を、実際に演奏しながら楽しんでみてくださいね!





