個性派キャラクターの声真似に挑戦してみませんか?
世界的に愛されるアニメ作品から、独特の話し方や印象的なセリフ回しが魅力的なキャラクターをピックアップしました!
どのキャラクターも特徴がはっきりしているので、ものまねの練習にぴったりです。
普段よく見ているアニメのキャラクターを選んでチャレンジしてみてくださいね。
発声のコツや特徴的な語尾、印象的な名ゼリフをしっかり聴いてインプットすれば、きっと上達できるはず!
- 【アニメの名言】本質を見抜いた哲学的でかっこいい言葉特集NEW!
- 【感動する】アニメの名言一覧。かっこいいセリフ特集NEW!
- 【定番】ものまねしやすいアニメキャラクターまとめ
- 余興・出し物でウケる歌手のものまね
- モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
- 【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ
- 【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- 【2025】余興や出し物に!ドラマの名言のものまねに挑戦
- 挑戦!動物モノマネまとめ【余興・出し物】
- 【顔マネ】ものまねメイク・マスクメイクまとめ
- 余興・出し物でウケるアーティストのものまね
- 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
- モノマネしやすいプロ野球選手。バッティングフォームのモノマネまとめ
- おもしろい!言葉遊びを楽しめる早口言葉集
- 文化祭・学園祭で盛り上がるステージパフォーマンスのアイデア
- 【有名キャラが勢ぞろい!】ちょっといじわるなシルエットクイズ
- 長文の早口言葉まとめ。アナウンスやナレーションの練習にもオススメ。
- 大道芸パフォーマンス。忘年会や新年会で盛り上がる余興・出し物
個性派アニメキャラクター
アナゴさんNEW!

国民的アニメ『サザエさん』の名わき役、アナゴさん。
磯野一家ではないものの海にまつわる名前がつけられている数少ないキャラクターです。
ちなみに年齢は27歳。
マスオさんの職場仲間であり、よく仕事帰りにイッパイやっているようなイメージですが、その声の渋さがとりわけ印象的ですね。
若本規夫さんが声優を担当しています。
モノマネをするならばそセをしっかり見抜いてモノにしていただきたいです!
オラフNEW!

ディズニー映画『アナと雪の女王』に登場する人気キャラクター、オラフのモノマネがオススメです!
ちょっと高い声でありながら、陽気な性格を表したようなやわらかい発声を意識するのが大切です。
また、コミカルな話し方も特徴的!
語尾を伸ばしたり、語尾の母音を伸ばすように話すのがポイント。
「ウフフ!」という笑い声や「ぼくオラフ!ギューッと抱きしめて」など、印象的なセリフがたくさんあります。
オール・フォー・ワンNEW!

『僕のヒーローアカデミア』に登場する最強で最悪のヴィラン、オール・フォー・ワン。
丁寧な言葉づかいでありながらも、悪意に満ちあふれたセリフ回しに、恐怖を植え付けられます。
モノマネする際は、まず低い声を出す、のどを開くといった練習からやっていきましょう。
そして、作品の大半で彼はマスクをつけているため、コップなどを口に当てながら練習した声の出し方でモノマネすると、かなり近づけられますよ!
人の名前をフルネームで言ってみたり、「全ては僕のために」などといった名ゼリフでモノマネしてみてくださいね。
カイジNEW!

大人気の作品である『カイジ』はアニメ版、映画版ともに主人公のカイジのモノマネがオススメです!
とくに、映画版は藤原竜也さんの声が非常に特徴的かつよくモノマネの題材にされているので、きっとウケがいいですよ!
映画版のカイジっぽさを演出するために大切なのが、セリフに濁点をつけるように叫ぶのがポイント!
意識してやってみるとこれだけでも結構雰囲気が近づくと思います。
また、「悔しい!!」や「キンキンに冷えてやがる!!」など、有名なセリフが多いのもオススメのポイントです!
フグ田タラオNEW!

男女問わず、誰でも挑戦しやすいキャラクターが『サザエさん』のタラちゃんです。
甘え口調の高い声、幼い声で「〇〇です」と言えばほぼ完成!
カツオくんの「ズルいよ姉さん」のような有名なセリフはありませんが、語尾を少し伸ばすような言い方をすれば、どんな言葉もタラちゃんっぽくなりますよ。
また、いかにもタラちゃんが言わなさそうなセリフ「ローンの金利が上がって生活が大変です」「あの課長、二度と会社に来れなくしてやるです」など、毒のあるセリフを言うのもオススメです!