RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【80代のこころに響く】クリスマスソングの名曲集

シャンシャンと鈴の音が聴こえるこの季節がやってきましたね。

12月といえばクリスマス……そしてクリスマスソングです。

この記事では、80代の方に聴いていただきたいクリスマスソングを紹介しています。

誰もが一度は耳にしているクリスマスの童謡や民謡、讃美歌などを中心に、さまざまな楽曲を集めましたよ。

クリスマス会を開き、合唱やカラオケ大会を楽しまれる高齢者施設もきっとあるでしょう。

その際にはぜひこのリストをご活用いただき、みなさんで楽しい時間をお過ごしいただければと思います。

【80代のこころに響く】クリスマスソングの名曲集(11〜20)

冬景色

日本の冬の情景を優雅に描いたこの楽曲は、長年にわたり親しまれてきた名曲です。

三拍子のスローテンポで構成された静かな曲調が特徴的で、冬の厳しい自然とともに感じられる静寂や安らぎを表現しています。

2015年3月には、現代の音楽ファンにも届くよう、多くのアーティストによってカバーされました。

高齢者の方にとって、懐かしい学生時代の思い出を呼び起こす曲かもしれません。

ゆったりとした時間の中で、この楽曲を聴きながら、冬の風景を思い浮かべてみるのはいかがでしょうか。

心温まるひとときを過ごせるはずです。

兄弟船鳥羽一郎

漁師の兄弟たちの深い絆と、家族を思う気持ちを力強く表現した演歌の名曲です。

船村徹さんが手掛けた壮大なメロディと、星野哲郎さんによる心揺さぶる詩が溶け合い、鳥羽一郎さんの渋みのある歌声が本作の魅力を引き出しています。

実際の漁師経験を持つ鳥羽一郎さんだからこそ歌える、海の男たちの意地と心意気が伝わってきます。

1982年8月に発売された本作は、オリコンチャートで29万枚を超える売上を記録し、第16回全日本有線大賞で新人賞を受賞しました。

紅白歌合戦でも7回の歌唱実績があり、演歌ファンからの厚い支持を集めています。

ゆったりとしたテンポで歌いやすい曲ですが、胸が熱くなるカラオケでもオススメの曲です。