【高齢者向け】塗って飾ろう!だるまの塗り絵のアイディア
お正月に縁起物として「だるま」を飾るご家庭もありますよね。
だるまは日本各地で生産されそれぞれに特徴があります。
一般的には赤く丸いフォルムに白目で太い眉で、祈願するときに左目に目を書き入れて、成就したときに右目を書き入れるそうですよ。
日本に古くからあるだるまを、高齢者の方も飾ったり願掛けをした経験がある方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は「だるまの塗り絵」をご紹介します。
塗り絵をしながら季節を感じたり、だるまを飾った思い出に浸るかたもいらっしゃるかもしれませんね。
できた作品は、施設に飾ったりご自宅の壁に貼っても楽しめますよ。
ちなみに日本一のだるまの名産地は、群馬県高崎市だそうです。
- 【高齢者向け】癒される!仏像の塗り絵のアイディア
- 【高齢者向け】新年にオススメ!手作り絵馬に願いを書こう
- 【高齢者向け】雪だるまの塗り絵。冬にオススメのアイデア
- 【高齢者向け】座ってできるレク!冬の花がテーマの塗り絵
- 【高齢者向け】ひな祭りを彩る!デイサービスの工作アイデア
- 【開運だるま】高齢者向け!1月の壁面を飾る製作アイデア
- 【高齢者向け】お正月の塗り絵アイデア
- 【高齢者向け】すてきな1月がテーマの塗り絵を楽しもう
- 【高齢者向け】作って楽しい、飾って癒やされる!雪だるまの工作アイデア
- 【高齢者向け】1月にぴったりな雪だるまの壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】クリスマスツリーの塗り絵アイデア
- 【高齢者向け】お正月・新年にオススメの工作アイデア
- 【季節の塗り絵】高齢者向け鬼の塗り絵
- 【高齢者向け】寒い季節にオススメ!冬がテーマの塗り絵
- 【高齢者向け】かわいい塗り絵でストレス解消!くまの塗り絵
【高齢者向け】塗って飾ろう!だるまの塗り絵のアイディア(11〜20)
だるま

だるまの塗り絵、素敵ですね。
色を選んだり、塗ったりする時間は心が落ち着きますよ。
昔のことを思い出したり、願い事を考えたり。
できあがった作品を飾れば、お部屋が明るくなりそう。
みんなで楽しく塗り絵をしながら、おしゃべりも弾みそうです。
高齢者の方の豊かな経験を活かした、個性あふれるだるまが出来上がりそうですね。
more_horiz