【高齢者向け】室内を彩る紫陽花。簡単すてきな工作アイデアまとめ
赤や青、紫色の花を咲かせる紫陽花は、梅雨の時期から初夏を鮮やかに彩る花として人気がありますね。
各地の紫陽花の名所を訪れた思い出や、お庭で育てていた経験をお持ちの高齢者の方もいらっしゃるかと思います。
そんな鮮やかな紫陽花を工作レクリエーションのテーマにしてみませんか?
施設やお部屋に飾るだけで、明るく楽しい雰囲気に包まれますよ。
つるし飾りや壁面飾り、置き飾りの紫陽花などさまざまな作品を集めてみました。
ペーパークイリングの手法や切り紙、ちぎり絵など作り方もバリエーション豊かにそろえています。
ぜひ紫陽花工作にチャレンジしてみてくださいね!
【高齢者向け】室内を彩る紫陽花。簡単すてきな工作アイデアまとめ(11〜20)
額からはみ出すピンク紫陽花
【額からはみ出すピンクあじさい】#origami #종이접기 #craft

「額からはみ出すピンク紫陽花」は、高齢者でも無理なく楽しめる工作アイデアです。
ピンクの折り紙を花の形に切って、葉っぱも加えながら、フレームからふんわりはみ出すように貼っていくのがポイント。
ちょっとした工夫で立体感が出て、室内がぐっと明るくなります。
梅雨の時期でも気分が晴れやかになりますし、紫陽花の名所に出かけた記憶や、自宅で育てた経験がよみがえる方も多いはず。
玄関や居間に飾ると季節感が出て、訪れた人との会話のきっかけにもなるでしょう。
難しい工程もなく、初めての方でも安心して取り組めるのも魅力です。
more_horiz
おわりに
色鮮やかな紫陽花は、見ている人の気持ちを明るくしてくれる存在です。
お好きな色の紫陽花を作って、施設の壁やお部屋を飾ってみましょう。
高齢者の方にもなじみ深い紫陽花なら、思い出話にも花が咲きそうです。
制作を楽しみながら、周りの方たちと交流を深めるきっかけにしてくださいね。