【高齢者向け】画数の多い漢字クイズ
脳トレにもぴったり!画数の多い漢字を使ったクイズを紹介します。
画数とは、漢字を構成する点や線の数を言い、この画数が多くなると漢字は複雑になり書くのに苦労するんですよね。
しかし安心してください。
ここで紹介するのは、主に漢字の読み方クイズです。
画数の多い漢字の中から、難読と言われる漢字や熟語をクイズ形式で出題します。
また、似ている漢字を見比べて、画数の多い方をあてるクイズもありますよ。
レクリエーションにもぴったりの問題ですので、ぜひ高齢者の方と一緒に楽しんでみてくださいね!
- 【高齢者向け】難しいけど盛り上がる!漢字クイズ
- 【楽しく脳トレ!】世界一画数の少ない漢字クイズをご紹介
- 【高齢者向け】何問読めるでしょう?食べ物の難読漢字を一挙にご紹介
- 脳トレにオススメ。ホワイトボードを使ったことわざクイズ
- 【高齢者向け】とんち文字で盛り上がろう!おもしろ問題集
- 【高齢者向け】認知症予防にぴったり!漢字バラバラクイズ
- 【高齢者向け】知識が増える!楽しい雑学クイズ
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がるおもしろテーブルゲーム・レクリエーション
- 【高齢者向け】漢字分解クイズ。バラバラの文字を組み立てる
- 【高齢者向き】難関国名漢字クイズ
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!ことわざクイズ集
- 雑学ランキングクイズ。高齢者の方が楽しめる問題集
- 【高齢者向け】毎日の脳トレが見つかる。本日のおすすめ脳トレ
- 【高齢者向け】ホワイトボードを使った脳トレ!穴埋め問題&クイズ
- 【高齢者向け】面白くて盛り上がる!難読漢字クイズ
画数が多い漢字はどっち?(1〜10)
簿・薄
こたえを見る
簿
簿は文字を書くための竹の札が由来で、ものを書くために紙をとじたものの表現としても使われる漢字です。
また薄は「うすい」と読み、厚みが少ないことや内容が少ないことをあらわします。
小さく書かれていると同じ漢字にも見えますが、たけかんむりとくさかんむりの違いがあり、「簿」は19画、「薄」は16画ですね。
more_horiz
おわりに
全問正解した方はおられたでしょうか?
日常ではなかなか使わない漢字が多かったと思いますが、読めたらすごい漢字ばかりでしたね。
ぜひこの機会に覚えて、お友達やご家族にも出題してみましょう!
レクリエーションでこのクイズを使う場合は、漢字を大きくプリントするなど、高齢者の方にとって見やすい方法で出題してあげてくださいね。