RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】11月にオススメの雑学クイズ&豆知識問題

高齢者の方にオススメの雑学クイズや豆知識問題はいかがでしょうか?

今回は11月にまつわる雑学や豆知識を集めました。

3択クイズになっているので、回答しやすいかと思います。

簡単そうな問題でも、あれ?

何だっけ?

と忘れてしまっていた記憶や知識を思い出すことは脳の刺激になり、認知症予防につながります。

挙手制でも楽しいですし、グループを作って大人数で話し合って答えを導きだしても盛り上がりそうですね。

難しい問題は職員さんからヒントを出してみてもいいかもしれません。

【高齢者向け】11月にオススメの雑学クイズ&豆知識問題(11〜20)

11月11日が記念日の、人気のお菓子は何でしょうか?

11月11日が記念日の、人気のお菓子は何でしょうか?
  1. ポッキー
  2. トッポ
  3. じゃがりこ
こたえを見る

トッポ

11月11日は、「ポッキー&プリッツの日」として知られています。

数字の「1」が4つ並ぶ様子が、ポッキーやプリッツの棒状の形に似ていることから、平成11年11月11日に制定されました。

今やいろいろなフレーバーがでている、ポッキーとプリッツ。

11月11日にはたくさんの種類を用意して「ポッキー&プリッツの日」を楽しみたいですね。

11月1日が誕生日の、サンリオのキャラクターは次のうちどれでしょうか?

11月1日が誕生日の、サンリオのキャラクターは次のうちどれでしょうか?
  1. ハローキティ
  2. ポムポムプリン
  3. マイメロディ
こたえを見る

ハローキティ

ハローキティは、11月1日が誕生日のサンリオの人気キャラクターです。

1974年に日本で誕生しました。

名前の由来になったのは、不思議の国のアリスの続編である、鏡の国のアリスに登場するネコ。

ハローキティは愛称で、本名は「キティ・ホワイト」です。

おわりに

11月にオススメの雑学や豆知識をご紹介しました。

ものの名前の由来や、魚や果物など身近にあるものに関する雑学なので、物知りな高齢者の方の方にとっては簡単にとける問題かもしれません。

このクイズをきっかけに雑学を教えてもらったりなど、コミュニケーションを楽しんでくださいね。