RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者にオススメ。かわいいうさぎの工作アイデア

うさぎは大きい目とあいくるしい顔が人気の動物ですよね。

今回は高齢者にオススメの、かわいいうさぎの工作アイデアをご紹介します。

そんなかわいいうさぎをモチーフにした工作づくりのポイントは、立体で作ってみる他、目の大きさや色を変えてみるのもオススメです。

さまざまなアレンジをすることで、世界にひとつしかない自分らしいうさぎの工作を楽しめちゃいます。

ぜひこの記事を読んで、うさぎ工作のアイデアを探してみてくださいね。

高齢者にオススメ。かわいいうさぎの工作アイデア(1〜10)

ハートうさぎ

折り紙 簡単 うさぎハートの折り方 【早送りなし】
ハートうさぎ

ハートから顔をのぞかせるうさぎを、折り紙で作ってみませんか!

ハートとうさぎ、それぞれを作って最後に組み合わせる方法で制作。

それぞれ難しい折り方ではないので、手先の器用さに自信がない方にもオススメできます。

できれば、折り紙の材質や柄にはこだわりたいところ!

和柄のものや和紙などを使うだけでもアレンジできます。

何より、簡単にできあがるのが良いですね!

ちょっとしたすきま時間を見つけていかがでしょうか。

モールうさぎ

肌触りのいいモール糸で作る、ふんわりとした、やさしい印象のうさぎです。

モールと目のパーツだけをそろえるだけで、簡単に取り組めますよ。

はじめに、モールを巻きつけて耳と顔のパーツを作ります。

続いて、手と胴体のパーツをつなげるように巻きつけたら、足としっぽを制作しましょう。

最後に、黒のモールで作った鼻や目を取り付けたら完成です!

うさぎの胴体に毛糸を巻きつけて、服を着せてあげるのも楽しそうですね。

作ったあとにインテリアとしても飾っておけるうさぎを、高齢者の方と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

イースターエッグうさぎ

トイレットペーパーの芯と折り紙で工作★簡単!イースターエッグ★おしゃれでかわいいイースターうさぎの作り方★4月 Easter egg hunt 復活祭 イースターイベント飾り★recycle★
イースターエッグうさぎ

トイレットペーパーの芯で簡単にイースターエッグができるなんて、おどろかれた方もいるのではないでしょうか。

トイレットペーパーの芯ならおうちにあるものなので、手軽に作れちゃいますね。

そして折り紙も用意しておきましょう。

オリジナリティーあふれるかわいいうさぎを描いて、かわいく折り紙でデコレーションします。

ここが腕の見せ所です!

創造力が高められるので、心身ともに活性化されるでしょう。

仕上がったら、お部屋に飾るのもオススメです。

高齢者にオススメ。かわいいうさぎの工作アイデア(11〜20)

だるまうさぎ

【 お正月 折り紙 】 簡単 ! 可愛い うさぎだるま 折り方 干支 うさぎ 飾り 動物 Origami Rabbit Daruma
だるまうさぎ

ほっこりとした、うさぎと縁起物のだるまを組み合わせて「だるまうさぎ」を作ってみましょう!

1年の始まりを、気分よくスタートさせたいなんて高齢者の方にもぴったりの工作ですよ。

難しい工程は特になく、誰でも簡単に作れるのも魅力。

だるま本体とうさぎの耳を別々に作ってくださいね。

仕上げにうさぎの顔と耳、だるまの装飾を描き込んだら完成!

丸いシールを重ねてお花の形にして貼ってもステキですね。

好きな模様の折り紙で作るなど、自分なりのアレンジを加えて楽しんでください。

あやつりうさぎ人形

ぴょんぴょん踊るうさぎ!【あやつり人形の作り方】★紙コップ工作 How to make a rabbit marionette
あやつりうさぎ人形

自由自在に体を揺らして踊る、うさぎのあやつり人形を制作しましょう!

紙コップをアレンジして作るものなので、お子さんも簡単に取り組めますよ。

まずは、紙コップにしっぽや耳、手のパーツを描いてカット。

切り取った紙コップの底にかわいいうさぎの表情を描きます。

続いて、穴を空けた紙コップに糸を通していき、手足と胴体のパーツを制作しましょう。

最後に、頭を胴体に取り付けて、クロスさせた割りばしと糸でつなげたら完成です。

紙コップに穴を空け、糸を通すなどの細かい作業は職員さんと一緒におこないましょう。

完成したうさぎに、ペンやシールで装飾を加えてみるのもオススメですよ。

雪遊びするうさぎ

絵本に出てきそうな動きのあるデザインがかわいい「雪遊びするうさぎ」の工作です。

基本的に色画用紙をカットして、パーツを作るというシンプルな工程なので、高齢者の方も簡単に作れます。

施設などで作る場合は、スムーズに作ってもらえるように型紙を用意するのもありです。

壁に飾る際には、うさぎをたくさんあしらったり、他の動物も一緒に作れば壁がにぎやかになりそうですね!

指先を使うと脳トレにもなって一石二鳥なので、ぜひ参考にしてみてください。

折り紙 うさぎ

【折り紙 動物】簡単 可愛い うさぎ①の折り方 Origami Rabbit
折り紙 うさぎ

折り紙で作る、簡単でかわいいうさぎのお顔の人形です。

うさぎは大人から子供まで大好きな、ふわふわかわいい動物です。

十二支のうちのひとつで、イースターやお月見などの行事にも出てくる人気者。

折り方をひとつ知っていれば、そういったイベントなどでも飾れます。

折り方も簡単なので、みんなで一緒に作ってみてくださいね。

仕上げに色ペンなどで目や鼻、口などを描いて完成させてください。

できあがったものは壁に貼ったり、お部屋に飾れます。

色違いで作ったり、大きさを変えたりしてたくさん作ってみてくださいね。