RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【東京のご当地クイズ】高齢者向けの3択問題をご紹介!

関東地方の介護関連職員さんの中には「関東ならではの施設内で楽しめるレクリエーションが知りたい」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、東京都に関する3択クイズを出題します。

東京都は日本最大の都市であり、さまざまな歴史や観光スポットがあります。

クイズで物事を考えることにより、脳の活性化が図れるため、認知症予防に最適です。

グループで行うと、コミュニケーションも図れるでしょう。

レクリエーションの一環として、ぜひ参考にしてくださいね!

【東京のご当地クイズ】高齢者向けの3択問題をご紹介!(6〜10)

2018年10月11日に開場された築地市場に代わる市場は何ですか?

2018年10月11日に開場された築地市場に代わる市場は何ですか?
  1. 豊洲市場
  2. 新築地市場
  3. 国立市場
こたえを見る

豊洲市場

築地市場は83年間使用されていましたが、施設が老朽化してきたことや手狭になってきました。

その結果、2001年に江東区豊洲への市場移転が決定となりました。

東京23区の中で、一番狭い区はどこでしょうか?

東京23区の中で、一番狭い区はどこでしょうか?
  1. 足立区
  2. 台東区
  3. 目黒区
こたえを見る

台東区

台東区は10.08㎢です。

一番広い大田区(61.86㎢)の6分の1ほどの大きさになります。

東京に電話するときの市外局番は何番からでしょうか?

東京に電話するときの市外局番は何番からでしょうか?
  1. 01
  2. 02
  3. 03
こたえを見る

03

東京都の地域に電話をかける際には、「03」から始まる市外局番を使用します。

現在の皇居となっている場所には、昔何が建てられていましたか?

現在の皇居となっている場所には、昔何が建てられていましたか?
  1. 八王子城
  2. 桃山城
  3. 江戸城
こたえを見る

江戸城

皇居は昔の江戸城だった場所です。

城の中心だった本丸と二の丸、加えて三の丸の一部は、現在は「皇居東御苑」として整備・開放されており、一般の人々が自由に散策できます。

東京都で一番広い公園はどこでしょうか?

東京都で一番広い公園はどこでしょうか?
  1. 都立水元公園
  2. 代々木公園
  3. 新宿御苑
こたえを見る

都立水元公園

東京都で一番広い公園は、葛飾区にある都立水元公園です。

約96.3ヘクタールの広大な面積を持ち、自然豊かな景色が魅力です。