RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

発音の練習にぴったり!英語の早口言葉まとめ

遊びや滑舌の練習で日本でもたくさん使われている早口言葉。

この早口言葉、実は英語にもあるって知っていますか?

早口言葉は英語で「tongue twister」と言います。

英語の発音を覚える際に早口言葉はとても便利なもので、日本人が苦手とする発音の練習もできちゃうんです!

そこでこの記事では、そんな英語の早口言葉を紹介していきます。

同じような音の単語でも、実は微妙に発音の仕方が違う単語が並べられていたりするので、それぞれの発音の違いも勉強できますよ。

ぜひ練習して、英語の発音をマスターしちゃいましょう!

発音の練習にぴったり!英語の早口言葉まとめ(1〜10)

He threw three free throws.

20170927 Topic – He threw three free throws.
He threw three free throws.

日本人の苦手なSやTH、RとLなどの英語独特の発音を、早口言葉というゲームの中で練習して、滑舌や発音をマスターしてみませんか。

日本のアイウエオの母音にはない、発生しにくい音が英語にはあります。

文法などでは関係ありませんが、会話やリスニング、スピーキングになると、このSやTHの壁が立ちはだかります。

発音が違うと意味も変わってきてしまうので、しっかりとマスターしたいところ。

遊びながら学べる英語の早口言葉で、楽しく難しい発音を攻略しましょう。

Peter Piper picked a peck of pickled peppers.

【TONGUE-TWISTER②|早口ことば】Peter Piper picked a peck of pickled peppers.
Peter Piper picked a peck of pickled peppers.

「Peter Piper picked a peck of pickled peppers」は「ピーター・パイパーはたくさんの唐辛子の漬物を拾った」という意味の早口言葉です。

破れつ音の「P」がたくさん登場する早口言葉ですね。

「P」を発音するコツは、唇を閉じている状態で口の中に空気を溜め、それを弾けさせるイメージで唇を開き、息を吐き出します。

毎回唇をしっかりと閉じながら、勢い良く息を吐いて発音すればこの早口言葉は攻略できますよ!

Which witch is which?

【英語早口言葉】早口言葉で活舌をよくしよう!(NGシーンあり)
Which witch is which?

「Which witch is which?」は「どっちの魔女がどっち?」という意味の早口言葉です。

疑問詞や目的格として使われる「which」と、魔女を意味する名詞の「witch」を掛けていますね。

「which」と「witch」のスペルは違っていますが、発音記号は同じです。

なので、発音の仕方も同じだと思って良いでしょう。

この早口言葉のコツは「witch is」をつなげて発音することです。

「ウィッチェーズ」という風に発音すれば、スムーズに言えますよ!

Red leather, yellow leather.

英語の早口言葉で発音の練習!// English tongue twisters!〔#521〕
Red leather, yellow leather.

短いけれど難しい!

「Red leather, yellow leather」は「赤い革、黄色い革」という意味の早口言葉です。

他の早口言葉に比べると短めですが、発音の難易度が高い単語がギュッと詰まっています。

まず「R」と「L」が登場しますね。

舌先が口内のどこにもつかない「R」と上アゴにつけて発音する「L」です。

そして「ther」が登場します。

「th」は少しだけ開いた上下の歯の隙間に舌を軽く当て、そこに息を当てながら舌を引っ込めるように発音します。

この後には「er」があるので、そのまま舌先を口内のどこにもつけずに発音すれば完璧です!

She sells seashells by the seashore.

発音が確実に良くなる英語の早口言葉
She sells seashells by the seashore.

「シー」という音がたくさん登場するこちら。

ですが、全部同じ「シー」と発音してはいけません。

文章の意味は「彼女は海岸で貝殻を売る」です。

「She」「shell」「shore」は、奥歯を合わせた状態で口を軽く突き出しながら音を発します。

反対に「sea」や「sell」は、上下合わせた歯の裏に舌をつけ、短い空気で発音します。

これを速く正確に言うとなると、かなり難しい!

この早口言葉には続きがあるので、短いこちらでできるようになったらぜひロングバージョンも挑戦してみてくださいね!