RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【リズム遊び】人気のカップソングまとめ

【リズム遊び】人気のカップソングまとめ
最終更新:

【リズム遊び】人気のカップソングまとめ

若い世代を中心に、世界中で大人気の「カップス」をご存じでしょうか?

アナ・ケンドリックさんの『Cups』という曲から生まれた遊びで、やり方は曲に合わせてカップを動かしたり手をたたいたりする、といういたって簡単なもの。

ですがこれが妙に、クセになる気持ちよさがあるんです。

練習をすればすぐにできますので、この記事に載っているカップソングリストを参考にしてもらいつつ、好きな曲で遊んでみてはいかがでしょう。

【リズム遊び】人気のカップソングまとめ(1〜5)

風になりたいTHE BOOM

中2「風になりたい」(カップス)
風になりたいTHE BOOM

『風になりたい』は1995年にリリースされてから今もなお、世界中で愛されているTHE BOOMのヒット曲です。

お子さんをお持ちの方の中にはこの歌が青春時代の1曲、という方もいるのではないでしょうか?

サンバのリズムがカップスとも相性が良く、発表会などで選曲すればどの世代にも喜んでもらえるのでオススメですよ。

カップスを合わせる時は手や机をたたいてリズムをとりながら、4拍目にカップスを鳴らすと盛り上がりそう。

曲のテンポがゆったりとしているので、中高生なら手の動きを複雑にした方が飽きないと思います。

Let It GoIdina Menzel

ディズニー映画『アナと雪の女王』のテーマソングをプレイしてみましょう。

この曲はゆったりした曲調なので、流れるようにリズムに乗るコツです。

たくさんのお友達と輪になっておこなうのも楽しいですよ。

みんなが知っている曲、というのもオススメポイントです。

Cups (Pitch Perfect’s “When I’m Gone”)Anna Kendrick

Anna Kendrick – Cups (Pitch Perfect’s “When I’m Gone”) (Director’s Cut)
Cups (Pitch Perfect’s “When I’m Gone”)Anna Kendrick

元祖カップソングともいえる、2012年にアメリカで公開されたミュージカルコメディー映画『Pitch Perfect』からのナンバーです。

映画に出てくる、コップでリズムを取りながらのパフォーマンスをまねする人が続出……ブームの火付け役となりました。

LOVE TO YOU -by CUPS-Suzu

カップスを特技としている沖縄県出身のシンガーソングライター、Suzuさんの楽曲です。

2014年にリリースされました。

こちらはダンスの振り付けのように、MVでカップスが取り入れられているんですよね!

好きな人へ思いが歌われている歌詞には共感する女の子も多いのではないでしょうか?

恋をしていてカップスも好き!という方はぜひ遊んでみてくださいね。

テンポは少し速いですがそれほど複雑な動きもありません。

MVを観てマネすればすぐに覚えられると思いますよ!

アルプス一万尺

カップスゲーム Cups Game 中学生とアルプス一万尺をハモリながらやってみた!目指せリトグリ♬ @りとぴあ音楽教室
アルプス一万尺

『アルプス一万尺』といえば誰もが一度は遊んだことのある、昔から人気の手遊びですね。

2人で歌いながら両手を合わせるなどして遊びますが、今回はお友だちと一緒にカップスで遊んでみましょう。

まず2人で向かいわせになり、歌いながら交代でリズムを刻んでいきます。

交代して歌い終わったら、次は2人で一緒にやってみてくださいね。

難易度を上げたい時は動きを複雑にしても良いですが、歌をはもったり輪唱しながら遊ぶのもオススメです。

人数を増やしても楽しいですよ!

続きを読む
続きを読む