文化祭の珍しい出し物!教室でできるパフォーマンス企画アイデア集
「今年の文化祭は何か違った出し物をしたい!」と考えている方は必見です!
教室を使った珍しいアイデアを定番のゲームコーナーや展示もいいけれど、もっと印象に残るパフォーマンスを探している方も多いはず。
トリックアートから科学実験まで、来場者が実際に参加できるワークショップ型の企画なら、見るだけでなく体験学習の要素も加わって一層盛り上がりますよ。
他のクラスとは違う、記憶に残る文化祭にするためのユニークなアイデアをたっぷりご紹介します!
- 文化祭の出し物で差をつける!教室でできる珍しいアイデア集
- テーマパーク顔負け!文化祭・学園祭にオススメのアトラクション
- 【高校生向け】文化祭でオススメの出し物まとめ
- 文化祭・学園祭にオススメの展示物のアイデア。上映作品も
- 文化祭のクラス企画のアイデア。人気の出し物まとめ
- 【中学校】文化祭の出し物。人気の展示やゲーム、ステージ発表まとめ
- 文化祭で盛り上がるステージイベント・出し物のアイデア
- 文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア
- 【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集
- 【食べ物以外】文化祭の出し物。教室展示からステージイベントまで
- 【カフェ×〇〇】文化祭でオススメのカフェのコンセプトまとめ
- 縁日やバラエティ番組顔負け!?文化祭・学園祭で盛り上がるゲーム
- 高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット
- 文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など
パフォーマンス・創作・発表・映像/演劇・体験学習系(文化祭のステージ・展示・ワークショップ)
オープニング映画泥棒NEW!
@o4yzu_ 学校祭のオープニングで映画泥棒した!この生徒会メンバーで良かったありがとう🖤 #06#fyp#CapCut#おすすめ#文化祭#生徒会#映画泥棒
♬ オリジナル楽曲 – Matcha – 🐸
映画の上映前に流れるマナームービー『NO MORE 映画泥棒』をモチーフにオープニングムービーを作ってみませんか?
『NO MORE 映画泥棒』と言えば、カメラ男とその男を捕まえるパトランプ男が有名ですよね。
また、セリフがなくパントマイムでシーンが表現され、注意事項はナレーションで流れるのも知られています。
文化祭で気をつけてほしい事やテーマなどについて、こちらのパロディー映像で紹介してみてはいかがでしょうか。
ダンス的な要素もあるので、演じる方も楽しいですよ!
ディベート大会NEW!

ディベート対決、テレビや動画サイトなどで見たことはないでしょうか。
意見を交換するディスカッションとは違い、一つのテーマについて肯定派と否定派に分かれて議論をする、相手をこちら側の意見に納得させて勝敗を付けるのがディベートです。
そのディベート対決を学園祭のレクリエーションとしてやってみるの、おもしろそうじゃないですか?
できれば語彙力が多く、多弁な人を代表にしてこちらの意見がより優れている、ということを押し出していきましょう。
一風変わっているのできっと目立つ出し物になるはず!
ビンゴNEW!

ビンゴゲームはランダムに数字が発表されていき、手元のビンゴカードにその数字があればあけていき、列がそろった人から勝ち抜けていくといったゲーム。
パーティーのしめくくりなどでも定番の、数字を使ったシンプルなゲームです。
ビンゴカードと数字を選出するためのルーレット、あとは列がそろった人に進呈する景品を用意すれば準備は完了。
徐々に列がそろっていく期待感が、このゲームの大きな魅力なので、数字を読み上げる人もその感情をあおるような口調を意識しましょう。
景品に使える予算が限られているという場合には、その場をしっかりと盛り上げて、参加者に満足してもらうことがとくに大切ですよ。
一生もんフレンズ。NEW!

一生の思い出となりそうな超大作を作ってみましょう!
『一生もんフレンズ。』のアイデアをご紹介します。
動画の制作に本気で取り組みたい!
という強い意志を持っている方も多いのではないでしょうか?
この作品は、クラスで企画してから約2カ月もの期間を使って作り上げた作品だそうです。
作品として思い出に残るのはもちろん、貴重な時間を使って大切な仲間と一緒に動画の制作に取り組んだ時間も、心に残り続けること、間違いなし!
ぜひ、取り組んでみてくださいね。
女子高生の日常NEW!
@kansaiarts この物語は私たちの日常を脚色したものです。#演じてみた#shortstory#fyp#foryou#06#07#08#09#jk#jkの日常#ショートドラマ#littlegleemonster#関西文化芸術高等学校#CapCut
♬ I Promise You – Little Glee Monster/リトグリ公式
ショートドラマをつくってみましょう!
『女子高生の日常』のアイデアをご紹介します。
近年、SNSでも多く見かけるようになったショートドラマをつくってみたいという方も多いのではないでしょうか?
1分から3分程度と短い尺で構成され、スマートフォンなどの縦画面で視聴することを想定した短編のストーリー動画にチャレンジしてみましょう。
今回は、女子高生にスポットを当てた動画を紹介しておりますが、自分の興味のある題材やテーマにアレンジするのもすてきですね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。