誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
普段から邦楽をメインで聴いている方にとっては、海外の楽曲ってあまりなじみがないかもしれませんね。
しかし、最近ではテレビ番組やSNSの動画などのBGMやCMソングなど、あちらこちらで洋楽のヒット曲が使用されており、洋楽になじみがない方でも耳にしたことがある洋楽は多いはず!
そこでこの記事では、そうした誰もがご存じであろう洋楽を一挙に紹介していきますね。
聴いたことはあるけれど曲名を知らなかったあの曲や、曲名やアーティスト名は見たことがあるけれど聴いたことがなかった曲などが見つかると思いますので、ぜひこの機会に洋楽の魅力に触れてみてくださいね。
誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ(41〜50)
HonestyBilly Joel

人々の心に深く響く、誠実さの大切さを歌い上げたバラード曲です。
アメリカ出身のシンガーソングライター、ビリー・ジョエルさんが1978年10月にリリースした名盤『52nd Street』に収録されているこの楽曲は、優しさや愛よりも見つけにくい正直さを求める心情を、ピアノの美しい旋律とともに描き出しています。
フランスでは1位を獲得し、日本でも着信音ダウンロードでゴールド認定を受けるなど、世界中で愛されたこの楽曲。
恋愛関係だけでなく、政治家からも真実を求める普遍的なメッセージが込められており、人間関係に悩む全ての人におすすめの1曲です。
Suddenly I SeeKT Tunstall

スコットランド出身のシンガーソングライター、KTタンストールさんが2005年8月にリリースした楽曲は、女性の力強さを称える魅力的な一曲です。
パティ・スミスにインスパイアされたこの曲は、自身の音楽的覚醒を描いており、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。
ポップロックの要素を取り入れたサウンドと、力強くも繊細なボーカルが印象的です。
本作は映画『プラダを着た悪魔』のオープニングテーマや、ドラマ『アグリー・ベティ』の主題歌としても使用され、多くの人々の心を掴みました。
新たな一歩を踏み出そうとしている方や、自分の可能性を信じたい方におすすめの一曲です。
Made You LookMeghan Trainor

アメリカ出身のポップ歌手、メーガン・トレイナーさんが2022年10月にリリースした楽曲は、自信と自己愛をテーマにした魅力的な1曲です。
ドゥーワップスタイルに現代的なポップサウンドを融合させた本作は、メーガンさんの持ち味であるポジティブなメッセージと、キャッチーなメロディが印象的。
自身の経験から生まれた歌詞には、高級ブランドを身につけなくても魅力的であるという自信が表現されています。
TikTokでも人気を集め、ビルボードチャートでも11位にランクインするなど、多くの人々の心に響く楽曲となりました。
結婚式や自信を持ちたい時にぴったりの1曲です。
Your SongElton John

イギリス出身のエルトン・ジョンさんが歌うこの曲は、ピアノの優しい音色から始まる、心温まるラブソングですね。
1970年4月にリリースされ、多くの人の心を捉えました。
素直な愛の表現が詰まった歌詞は、バーニー・トーピンさんが朝食後に書いたものだそうです。
ジョン・レノンさんも「音楽業界で起きた最初の新しいこと」と評したほど、シンプルでありながら力強いメッセージが込められています。
テレビ番組やCMでよく耳にする機会があるので、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにぴったりの1曲ですよ。
Lovin’ YouMinnie Riperton

あまりにも印象的な美しいハイトーンボイスを聴けば、ほとんどの方が一度は耳にしたことがあると感じるのではないでしょうか。
アメリカ出身の伝説的シンガー、ミニー・リパートンさんが1974年に発表した名曲です。
あのスティーヴィー・ワンダーさんがプロデュースを手掛けたことでも知られ、サビで歌われる超絶ハイトーンのボーカルは音楽史における奇跡的なパフォーマンスの一つといっても過言ではないでしょう。
本作は、リパートンさんとご主人が娘さんへの愛情を込めて書いた楽曲で、シンプルな音楽性と自然音が融合した独特の雰囲気が魅力です。