【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
受験を控えた学生の皆さんは、毎日何時間も勉強をされていることと思います。
自分の希望の進路をかなえるため、努力し続ける姿は本当にかっこいい!
しかし、ときにはその努力がつらくなってしまうこともあるでしょう。
この記事では、そんな挫折しそうなとき、諦めてしまいそうなときに聴いてほしい応援ソングを紹介していきます!
あなたを励まし背中を押してくれる応援ソングを聴いて、最後の最後まで走り続ける力をたくわえてください。
私たちは受験に立ち向かうあなたを応援しています!
【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング(61〜70)
それが大事大事MANブラザーズバンド

シンプルだけど身に染みる言葉が多くて、聴いていると「よし、頑張ろう!!」と思えます。
歌詞は少し説教臭いとも感じますが、テンポのいいリズムで応援されている感覚になります。
いい結果が出なくても立ち向かうことの大切さが伝わってきます。
のびしろCreepy Nuts

夢に向かって頑張る受験生の背中を力強く押してくれる、Creepy Nutsの楽曲。
2021年9月にリリースされたアルバム『Case』に収録された本作は、povoのCM「povo2.0 START!part3」編にも起用されました。
軽快なリズムに乗せて、まだ知らない可能性や成長の余地を歌った歌詞は、聴く人の心に響きます。
自分にはまだまだ「のびしろ」があるんだと気づかせてくれる歌詞は、勉強や部活に励む高校生の皆さんにピッタリ。
毎日の努力が報われないと感じたとき、この曲を聴いて元気をチャージしてくださいね!
旅立ちの前にWANIMA

胸がスカッとするパワフルな応援ソングです。
熊本県出身の3ピースバンドWANIMAの楽曲で、2021年に6作目の配信シングルとしてリリース。
プロ野球チーム、福岡ソフトバンクホークスの九州応援プロジェクトのテーマソングに起用されました。
彼ららしい晴れやかでかっこいいサウンド、たまりませんね。
がむしゃらにでも前へ進んでいこう、という歌詞のメッセージ性にははげまされます。
不安を吹き飛ばしてくれるパンクナンバーです。
何度でも何度でも日向坂46

周りと自分を比べる必要なんてないと歌う、芯のある応援ソングです。
人気アイドルグループ日向坂46による楽曲で、2021年にリリースされた6枚目のシングル『ってか』に収録。
クイズ番組『第41回全国高等学校クイズ選手権2021』の応援ソングに起用されました。
三拍子調のリズムが印象的な、とてもエモーショナルな作品です。
受験生と言わず、青春真っただ中の10代の方であれば、誰しもに刺さるんじゃないでしょうか。
15のキミへ手嶌 葵

進学塾のWebCMソングに起用され話題になった作品です。
映画『ゲド戦記』の主題歌を担当しその名を知らしめたシンガー、手嶌葵さんが歌っています。
タイトル通り15歳、つまり中学3年生にスポットライトを当てた楽曲で、今を大切にしつつ目標に向かって進んでいこう、というメッセージが歌詞の中に込められています。
手嶌さんの優しい歌声が心に染みますね。
気持ちを1度、リセットしたいときにぜひとも聴いてみてください。
EVERBLUEOmoinotake

受験のプレッシャーに押しつぶされそうなとき、Omoinotakeの『EVERBLUE』という曲が力強い味方となります。
爽快なメロディーと清涼感あふれるサウンドは、勉強の疲れを吹き飛ばしてくれるでしょう。
特に藤井怜央さんの甘いハイトーンボイスが、あなたの胸に響くはずです。
アニメ『ブルーピリオド』のオープニングテーマとして披露されたこの曲は、多くの人に愛される力を秘めています。
Omoinotakeが奏でるメロディーを聴きながら、受験のゴールに向かって最後まで走り抜けましょう。
イマジネーションSPYAIR

高校バレーを題材にした漫画原作のアニメ『ハイキュー!!』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
愛知県は名古屋市発のロックバンド、SPYAIRによる作品で、2014年に14枚目のシングルとしてリリースされました。
サビに向かってどんどん盛り上がっていく曲展開が気持ちいいんですよね。
ボーカルIKEさんの、どこまでも飛んでいくような歌声も印象的。
この曲があれば、テンションを上げて勉強に臨めるはずです。