RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ

「眠いのに眠れない」「明日朝早いのに目が覚めてしまっている」そういうお悩みを抱えている方が、ここにたどりついているのかもですね。

今回みなさんには、聴けばすぐに夢の世界へ行けるかもしれない、リラックスできる邦楽人気曲をご紹介していきます。

お布団の中で、音量は小さめで、いつのまにかとろんとして、まぶたが閉じてしまう……そういう入眠にぴったりなプレイリストです。

ぜひブックマークして、ご活用していただければと思います。

【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ(11〜20)

在る秦基博

秦 基博 / 在る Music Video
在る秦基博

眠れない夜に優しく寄りそう曲といえば『在る』。

温かみのある楽曲でリスナーを癒やすシンガーソングライター・秦基博さんが2019年にリリースしたアルバム『コペルニクス』に収録されています。

アコースティックギターの音色を主体としたメロディーが優しく響きます。

大切な人への素直な思いがつづられた歌詞にキュン。

彼の甘い声に誘われてリラックスできるでしょう。

「寝たいのに眠れない……」という方の焦りや不安を優しくつつむ温かいバラードに耳を傾けてみてください。

思いがかさなるその前に・・・平井堅

平井 堅 『思いがかさなるその前に・・・』MUSIC VIDEO
思いがかさなるその前に・・・平井堅

語りかけるようにやさしく響く歌声が印象的な、平井堅さんによるおだやかなバラードです。

トヨタ『カローラフィールダー』CMソングとして制作され、ドラマ『積木くずし真相~あの家族その後の悲劇~』の主題歌にも起用されました。

心を落ち着かせてくれるようなアコースティックなサウンドと、少しずつ加わっていくストリングスの音色が感動的ですね。

過去の自分が未来の自分へ向けて書いた手紙のような歌詞も魅力で、おだやかに自分と向き合っているようなやさしいイメージが伝わってくる楽曲です。

グッドバイToe

toe – グッドバイ / Goodbye
グッドバイToe

日本のポストロックシーンを語るうえで欠かせない存在のtoe。

数多くの欧米ツアーで成功をおさめるなど海外でも活躍するロックバンドです。

そんな彼らの楽曲のなかでも入眠にぴったりなのは『グッドバイ』。

2006年にリリースされたミニアルバム『new sentimentality e.p.』に収録されました。

テクニカルなドラム演奏を中心に展開する軽快なバンドサウンドが印象的。

語りかけるような口調のボーカルが眠気を誘います。

決まったサビなどがなくふんわりとしたメロディーに仕上がっているので、スムーズに入眠できるでしょう。

アンビエントな雰囲気がただよう楽曲をぜひ眠る前に聴いてみてください。

Can you see it feat. J.Lamotta SuzumeEVISBEATS & Nagipan

EVISBEATS & Nagipan / Can you see it feat. J.Lamotta Suzume
Can you see it feat. J.Lamotta SuzumeEVISBEATS & Nagipan

イントロが流れた瞬間、おやすみモードになれそうなやわらかいサウンド。

トラックメーカーのEVISBEATSさんと長く交流のあるNagipanさんによるコラボアルバム『PEPE』に収録された楽曲です。

英語詩になっていて言葉も音として入ってきやすいです。

レゲエやジャズがルーツなシンガー、J.Lamotta Suzumeさんのやわらかい歌声やウォーミングな音像、ゆったりとしたテンポに癒やされますね。

まるで日なたぼっこをしながらウトウトするような夢見心地に包まれるナンバーです。

OverLUCKY TAPES

LUCKY TAPES – Over (Official Teaser Video)
OverLUCKY TAPES

ふんわりとしたチルアウトなムードに包まれる『Over』。

LUCKY TAPESが2020年にリリースしたアルバム『Blend』に収録された楽曲です。

ブラックミュージックをルーツに甘いポップテイストといった心地よさが魅力的なバンド。

この曲もそんなメロウなスローテンポに包みこまれます。

うまくいかない日々に寄りそったり、夜をこえるようなリリックも優しくておやすみ前に癒やされますよ。

お気に入りの寝ホンをして耳を傾けたいナンバーです。

TOKYONulbarich

Nulbarich – TOKYO (Official Music Video)
TOKYONulbarich

東京の無限大の情景と営みを描いたミディアムナンバーの『TOKYO』。

エモーショナルかつおしゃれなグルーヴで魅力を放つバンド、Nulbarichが2021年に発表した楽曲です。

どこか不安に寄りそうようなやわらかい雰囲気と、ぼんわりと広がる未来を想像するようなサウンド。

この落ち着く雰囲気が疲れたときに眠りにつく1曲としてもオススメです。

今日も1日「おつかれさま」と、都会的な夜をリラックスモードに変えて揺られるような作品を、ぜひ。

【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ(21〜30)

エイリアンズキリンジ

都会の夜の静けさと、そこに漂う少しの寂しさを描いた作品が、時代を超えて人気です。

まるで自分たちだけが世界の片隅にいる特別な存在であるかのように感じさせてくれる、切なくも美しい世界観が魅力の1曲です。

本作は2000年10月に発売されたシングルで、名盤『3』にも収録されています。

近年ではLINEモバイルのCMソングや映画『明け方の若者たち』でも使用されたということもあり、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?

眠る前のリラックスタイムにピッタリな音楽なので、一日の終わりに静かな気持ちで過ごしたい方にはオススメの1曲です。

ぜひ聴いてみてください!