【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ
「眠いのに眠れない」「明日朝早いのに目が覚めてしまっている」そういうお悩みを抱えている方が、ここにたどりついているのかもですね。
今回みなさんには、聴けばすぐに夢の世界へ行けるかもしれない、リラックスできる邦楽人気曲をご紹介していきます。
お布団の中で、音量は小さめで、いつのまにかとろんとして、まぶたが閉じてしまう……そういう入眠にぴったりなプレイリストです。
ぜひブックマークして、ご活用していただければと思います。
【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ(11〜15)
おやすみなさいNEW!aiko

夜の静寂に優しく寄り添うaikoさんの名曲が、眠りにつく前のひとときにぴったりです。
大切な人との思い出を振り返る、切なくも温かい気持ちが描かれていて、ピアノを中心とした穏やかなサウンドが心をそっと包み込んでくれます。
この楽曲は2001年11月に9枚目のシングルとして発売された作品で、後にアルバム『秋 そばにいるよ』にも収められました。
aikoさんにとって初めてのドラマタイアップとなり、ドラマ『さよなら、小津先生』のエンディングを彩ったことでも知られています。
一日の終わりに、優しい歌声に癒やされたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
ロビンソンNEW!スピッツ

イントロの美しいアルペジオで有名なスピッツの名曲が、眠る前のBGMとして人気です。
草野マサムネさんの柔らかな歌声と幻想的な歌詞は、聴く人を夢の世界へ誘うようで、リラックスしたい時間にピッタリな音楽です。
誰にも邪魔されない二人だけの国へ向かう物語が描かれているので、心地よい浮遊感に包まれます。
この楽曲は1995年4月に発売されたシングルで、名盤『ハチミツ』にも収録されています。
ドラマ『白線流し』の挿入歌ということもあって、聴き覚えのある方も多いのではないでしょうか。
一日の終わりにこの曲を聴いて、穏やかな気持ちで夢の世界へ旅立ってみてくださいね。
タイムマシーンChara

甘く、ゆったりとした歌声が夢の世界へ誘ってくれるかも。
YEN TOWN BAND名義で発表した『Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜』のヒットでも知られているシンガー、Charaさんの楽曲で、1997年に15枚目のシングルとしてリリースされました。
ローファイで奥行きのあるギターサウンドとCharaさんのウィスパーボイス、その絡み合いが素晴らしいんです。
恋の悩みで目が覚めてしまっているとき、この曲が助けになってくれるかも。
裸の心NEW!あいみょん

ピアノの優しい音色が印象的なこのバラードが、眠る前のひとときにピッタリだと人気です。
あいみょんさんが手がけた本作は、恋に不安を感じながらも、ありのままの気持ちでいたいと願う純粋な心が描かれています。
この楽曲は2020年6月に10枚目のシングルとしてリリースされ、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌として多くの人の心に届きました。
ドラマの温かいストーリーと相まって心に響いた方も多いのではないでしょうか?
一日を終えた夜、静かに心を落ち着けたい時にぜひ聴いてみてくださいね。
君が思い出になる前にスピッツ

眠れない夜にはヒーリング効果のある優しい歌声が聴きたくなりますよね。
そんな方に聴いてほしい曲は『君が思い出になる前に』です。
独自の世界観をもつノスタルジーな楽曲をリスナーに届けるロックバンド・スピッツが1993年にリリースしました。
のんびりなテンポで展開する温かいメロディーラインが印象的。
ふんわりとしたギターの音色を中心にバンド演奏が響きます。
草野マサムネさんの透きとおる歌声にも心が安らぐでしょう。
夜の不安や寂しさをつつむ楽曲をぜひ聴いてみてください。