女性におすすめの面白い歌
何気なく聴いていて歌詞や曲調にフフッとわらってしまったことはありませんか?
そんな曲のうち、女性におすすめのものをあつめてみました。
きいて笑ってストレスを発散するもよし、カラオケで歌ってウケを狙うのもよしです。
女性におすすめの面白い歌(71〜80)
くちばしにチェリーEGO-WRAPPIN’

ジャズのエッセンスを取り入れたキャッチーな音楽性が人気の音楽ユニット、EGO-WRAPPIN’。
代表曲でもあるこの『くちばしにチェリー』を聴いてもらえれば彼女たちの魅力が分かるはず。
こんな曲をカラオケで歌われたら女性でもほれてしまいます。
Glitter IllusionGLIM SPANKY

カラオケで異性を意識するとき、なにもかわいいだけの歌を歌えばいいわけではありません。
意外にもかっこいいボーカルにうっとりしてしまう男性は居ます。
そこでオススメしたいのが、人気ロックデュオ、GLIM SPANKYの名曲『Glitter Illusion』。
やや廃れた雰囲気のただよう作品で、最近の作品にはない荒っぽさのなかに隠れる色気が魅力です。
ボーカルの松尾レミさんのような声を出すのは難しいと思いますが、ぜひ歌ってみてください。
REWINDHappiness

エモーショナルな歌声と大人っぽい歌詞から、女性らしいかっこよさが感じられます。
女性7人組グループ、Happinessが2017年に10枚目のシングルとしてリリースしました。
友達と一緒に歌ってみるのはどうでしょうか?
可愛くてごめんHONEY WORKS

TikTokを筆頭にしたSNS上でバズった『可愛くてごめん』。
クリエイターユニットとしてたくさんの楽曲を世に送り出してきたHoney Worksが2022年にリリースした楽曲です。
ボーカルには歌い手のかぴさんをフィーチャーしており、かわいらしい歌声と歌詞が印象的な1曲です。
カラオケが苦手な女性にオススメな曲はなんと言っても知名度が高い曲。
みんなが知っていると、知らない間に一緒に歌ってくれることもあり、注目を集める可能性が少なくなります。
またこの曲のようにテンションが高めな曲を選ぶのもオススメ。
みんなで盛り上がれると、音痴かどうかよりも「楽しかった」という印象が残るので、その場の雰囲気を悪くせずにカラオケを楽しめますよ!
奏(かなで)JUJU

2020年にリリースされたJUJUさんのアルバム『俺のRequest』。
全曲、男性アーティストのカバーソングで構成されていてこの曲『奏』も収録、スキマスイッチの大ヒットソングです。
男性、女性を問わず人気のナンバーでカラオケソングとしても恋愛ソングとしても定番曲になっていますよね。
男性目線の曲ですが女性が歌うとまた全然違うかっこよさがあります。
元は男性が歌う曲、ということで音程も低めで歌いやすいナンバーです。
女子モドキJY

ドラマ『人は見た目が100パーセント』の主題歌です。
もっとかわいくなりたいと思う乙女心を歌った歌詞と、かわいくてキャッチーなメロディーが印象深く耳に残ります。
歌詞の途中にご機嫌な鼻歌がまざるところもあり、歌うと楽しい雰囲気になりそうですよね!
ノンノンLiSA

LiSAさんの3作目のミニアルバム『LADYBUG』収録曲で2021年5月19日リリース。
一聴するだけではとても軽快なポップソングで、カラオケで歌うのもそんなに難しくないように思われるかもしれませんが、この「軽快さ」がこの曲をきちんと歌いこなす上での最重要キーポイントになってくると思います。
少々ハネたリズムに比較的高低差の激しいメロディが展開される楽曲で、しかもこれをご本人のように可愛い感じで歌いこなすとなると、ハードルはかなり上がってくるのではないでしょうか。
このハネたリズムは日本人の最も不得意とするところでもありますから、リズム感を大切に歌ってみてください!